RD-XS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:60GB RD-XS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30 のクチコミ掲示板

(8101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMにコピーしたらモザイク状に

2003/09/21 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ちょび10さん

みなさんこんにちは。
ちょっと前に録画したドラマをRAMにコピーしました。
コピー直後にRAMを再生したときは問題なかったのですが、
1ヶ月くらいたってから再生したら、画面の一部がモザイク状になってしまいます。
ちなみにレートは4.6です。レート変換などはしていません。
30分番組のドラマを合計6話コピーしているのですが、
モザイク状になるのは1話だけです。(1話の中の一部分だけ)
これはメディアの不具合でしょうか?
メディアは東芝が推奨しているやつの240分殻付きです。

念のため、その1話をHDDに再コピーしてみたのですが、やっぱり同じ部分がモザイク状になってしまいました。

書込番号:1962605

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/09/21 14:51(1年以上前)

う〜む、そんなこともあるんですね。メディアのトラブルなのは確かです。 コピー直後は問題なくて1ヶ月くらいしたらモザイクノイズ発生、しかも東芝推奨という事はパナ製メディアですよね。
 残念ですがノイズに入った部分はどうしようもありません。ですがそのメディアは物理フォーマットすればちゃんと使えるようになる可能性は高いです。

書込番号:1962876

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/09/21 16:22(1年以上前)

埃や汚れってことはないですかぁ?
一度,Discクリーナーできれいにしてみてください。
殻が付いてたって,埃が入らない訳じゃないから。
傷だったら,どうしようもないけどね。

ところで,ちょび10さん,
>>畠さん
ではなくて,昌くんさんですよ。

書込番号:1963140

ナイスクチコミ!0


づかっちさん

2003/09/25 09:39(1年以上前)

私もパナ製RAMディスクで同じように
一部がモザイク状になったことがあります。
そのRAMからRD−XS40のHDDに
戻すと同様にモザイク状になりました。
そこで、私はPCでパナ製RAMドライブを
持ってますので、DVD-Movie Albumに付属の
コピーツールを使って、別のディスクにコピー
したところ、モザイク状の部分は治ってました。
原因をいろいろ調べたところ、メディアの汚れや
キズ、メディアが熱などで歪んだ場合などに
このような症状が発生するようです。
PCのパナ製RAMドライブのエラー補正は
XS40より強力なようで、今回は助かりました。
パナより純正のRAMディスククリーナーが
発売されてますので、それを購入して、
今回の不正メディアをクリーニングして
モザイクが直るかどうか、やってみる予定です。

書込番号:1974724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレステ2

2003/09/24 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 いつきsanさん

こちらの商品の購入を検討中です。
現在お使いの方に質問です。
PS2でも 再生は可能でしょうか?
ご回答 よろしくお願い致します。

書込番号:1971157

ナイスクチコミ!0


返信する
Les Paulさん

2003/09/24 01:12(1年以上前)

おそらくXS-30で作成した「DVD-R」について仰っていると思いますのでそれを前提にお話しますと、PS2での再生の可否はどうもPS2の型番によるようです。あいにく私はPS2を所有していませんので、詳しくはわかりません。以下のURLが参考になることでしょう。XS40での話ですが、根本的には同じです。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1907385

書込番号:1971330

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/09/24 01:27(1年以上前)

XS30使ってますが、私の所有しているSCPH-30000では問題無く再生出来ます。ですが姉の家のSCPH-18000ではディスクを認識せずまったく再生出来ません。レンズクリーニングやDVDドライバーのアップデートしてもダメでした。

書込番号:1971363

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつきsanさん

2003/09/24 10:09(1年以上前)

Les Paul様 昌くん様
ご回答ありがとうございました。

どうやら我が家のPS2でも再生出来そうです!
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1971910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMに書き出した番組をPCで扱うには?

2003/09/22 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 あきよし@broさん

はじめて質問させて頂きます。
こちらの掲示板でよいのか分かりませんが、どなたかご教授頂けませんでしょうか?
RD−XS30で録画した番組(ファイル)をPC側でも扱いたかったので、
DVD−RAMに焼きPCのDVD−ROMドライブ等で読み込ませようと思いました。
PCで読み込み用のドライブを探してる時にメルコのHPを見たところ「家庭用デッキで録画したDVD-RAMも再生可能。」
と書かれたいたのでCRWD−48FBを購入しました。
以下がそのHPです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwd-48fb/index.html
さっそくXS30で書き出したDVD−RAMをドライブにセットし、エクスプローラーで開こうとしたところ
「ファンクションが違います」というメッセージが表示され読み込みが出来ませんでした。
RD−XS30でDVD−RAMに書き出したものはPC上では扱えないのでしょうか?
PC側のドライブもDVD−RAMに書込み等が出来るドライブを購入すれば読み込みも可能かもしれませんが、
予算の都合上、出来れば読み込み専用のドライブでと思っています。
どなたかお勧めのドライブ等ありましたらご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1965912

ナイスクチコミ!0


返信する
もげもげもげおさん

2003/09/22 14:29(1年以上前)

Win2000って確かUDF2.0に対応してないから、エクスプローラーから
開くにはUDF2.0のドライバーがいるのではなかったかな?

それはそうとWinDVDで再生すればRAMを再生できるのでは?

書込番号:1965964

ナイスクチコミ!0


yam11さん

2003/09/22 16:22(1年以上前)

おそらくあきよし@broさんの環境では
UDF2.0フォーマットの分はWinDVDで再生可能と
メルコのHP書いてあるように見えます。
だからエクスプローラーでは見えないのでしょう。
PCにRAMドライブがあるとエクスプローラーでも
UDF2.0フォーマットのRAMのファイルは見えたと思います。
(今PCの近くにはUDF2.0フォーマットのRAMがないので記憶だけですが)
DVD-RAM(UDF1.5)リードとなってますから
PCのデータを入れたRAMは見られると思います。
コピーもできるんじゃないでしょうか。

書込番号:1966185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/09/22 19:46(1年以上前)

DVDレコーダーで使うRAMはUDF2.0で作成されます。

Windows2000では、UDF1.5フォーマットまでしか標準では対応していないので、
XS-30で録画したRAMをPCのドライブにセットしても認識されません。
(もちろん、WinDVDやPowerDVD等でも認識できません)

但し、UDF1.5でも動画ファイル(mpeg2等)は扱えますので、PCのキャプチャカード等で
作成した動画ファイルを保存することはできます。
(当然、XS-30では再生できませんが)

Windows XPにアップすれば、標準でUDF2.0に対応してますので、問題なく使えるようになります。
(UDF2.0ドライバの個別入手については存じません)

書込番号:1966706

ナイスクチコミ!0


yam11さん

2003/09/22 20:16(1年以上前)

あきよし@broさん、原因わかってよかったね。
Windows NT 5.0(Win2000)はUDF2.0には対応してないんですって。
だからOSの問題で見られないんだって。
そういえば、IEのバージョンもかなり古いですね。
セキュリティ気をつけてくださいね

書込番号:1966784

ナイスクチコミ!0


もり1000さん

2003/09/22 22:52(1年以上前)

パナソニックのドライバ(udfrdw2k.exe)をインストールしてみてはどうでしょう?
http://www.mke.panasonic.co.jp/support/dl01.html

他社のドライブに対応しているかは分かりませんが、私の使っている日立の
GD-7500というDVD-ROMドライブでは、XS30で録画したRAMをエクスプローラで
開くことができます。

書込番号:1967327

ナイスクチコミ!0


超芝さん

2003/09/22 23:06(1年以上前)

VOB社のInstantReadをインストールすれば読めます。
ウチは芝SD-M1712ってDVD-ROMドライブで、XS30で書いたDVD-RAMを読めてます。
が・・・探したんですけど見あたらないっすね。配布中止しちゃったのかな。

ちなみにSD-M1712はバルクで\5000ほどだったと思います。

書込番号:1967382

ナイスクチコミ!0


yam11さん

2003/09/22 23:58(1年以上前)

ところでRAMのファイル(UDF2.0)を
EXPで開いて何か意味でもあるんでしょうか?
ようはWinDVDで動画を見られればいいですよね?
あきよし@bro さん
UDF1.5ならEXPで開ければいろいろ出きる可能性はありますが。。

書込番号:1967616

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきよし@broさん

2003/09/23 17:37(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆さん、ご回答及び情報を頂きありがとうございましたm(__)m
大変参考になりました。
特にyam11さん、色々とご助言頂きありがとうございます。
自分自身DVDの規格について勉強不足でした。
付属のWinDVDを使用しましたらあっさりとRAMファイルの再生は成功しました。
yam11さんのおっしゃる通り「再生可能」という点を、ファイルを「読み込める」と勘違いしていました。
本来はXS30を使用すればよい事かもしれませんが、自分としては単純に「PC上でも編集作業等が行えれば・・・」程度の気持ちでした。
UDF2.0のファイルはPC上では編集は出来ないんですね。
色々とご教授頂きありがとうございました。

書込番号:1969726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者の私に教えてください!

2003/09/18 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 るーちんママさん

明日、近所に電気屋さんがオープンするのですが、広告によると
RD-XS30が台数限定で特価になっています。
買おうかどうしようか迷っているのですが、何分初心者なもので
使い方もイマイチわかっていません。
どなたか教えて頂けませんか?

例えば、デジタルビデオムービーで子供の運動会などを
録画したとして、それをテレビにつないで
DVDに録画することはできるのでしょうか?
あと初心者にも、普通に録画したり再生したりという
操作は簡単にできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1954942

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/09/18 22:47(1年以上前)

まず・・・

値段はいくらになっていますか?

書込番号:1955049

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーちんママさん

2003/09/18 22:54(1年以上前)

39800円になってます。東芝のHPで見ると、1年くらい前に出た機種のようなので、初心者の私には最新機種でなくてもよいかなと思ったのですが・・・

書込番号:1955071

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/18 22:54(1年以上前)

39,800円なら買うな。

(reo-310でした)

書込番号:1955076

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーちんママさん

2003/09/18 22:57(1年以上前)

reo-310さん、ご意見有難うございました。

書込番号:1955083

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/09/18 23:07(1年以上前)

>普通に録画したり再生したりという操作は簡単にできるのでしょうか?
簡単です。 普通に録再するだけならビデオとかと大して変わりません。
編集も慣れればなんてこと無いと思うし。

それにしても39,800円とは・・・安い!
でも「台数限定」って・・・・買えるのだろうか(^^;

書込番号:1955131

ナイスクチコミ!0


ruwanさん

2003/09/18 23:11(1年以上前)

テレビを経由しなくてもRDに直に接続して録画できます。ハードディスクに記録して編集、その後DVDにする、というのが一般的な手順ですね。RDの場合。Gコードが使えるので、予約録画の設定などもまぁ・・・出来るはずです。VHSなんかに比べると異常なまでにボタンは多いですけどね。

書込番号:1955143

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーちんママさん

2003/09/18 23:11(1年以上前)

オープン特価ですごく安いんでしょうかね?
値段を見て、衝動的に「買おうかな!」と思ってしまい、
それでお聞きした次第です。
台数は20台限定となっています。
私は仕事で行けないので、実家の親に頼もうかと思っています。 (・・*)ゞ

書込番号:1955146

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/09/18 23:58(1年以上前)

もうこの時間から並んでる人たちいるってパターンじゃ...。
20台か...微妙。買えるといいですね。

書込番号:1955344

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーちんママさん

2003/09/19 00:09(1年以上前)

みなさん、有難うございます。

MOS-Bさん、そうですね・・・
もう今から並んでいる人がいるのかもしれませんね。
甘ちゃんの私は、全く思いつきもしませんでした。(涙)
買えたらラッキーということで、とりあえず父に行ってもらいます。

書込番号:1955388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/19 11:57(1年以上前)

大正生まれの祖父でも編集以外(見るのと録画)はできますのでご心配ないでしょう。わからなければ紀伊国屋で図解RD-スタイルが置いています。
 人手の予想ですが、一ヶ月前に近くの開店セールで(朝7時時点で)金曜100人、土曜300人程度でした。今回5万以下でパソコンやレコーダーを大量に出していますので最大その倍程度まで人手が見込まれるでしょう。
 一番人気は前日の終電までに売り切れ、二番人気は朝4時頃の始発前に売り切れるというのがパターンです。人気がなければ翌日開店時まで売れ残ります。
 私は一ヶ月前にRD-XS40を69800円で購入しましたが、そのときは価格設定が高かったためか、10台限定で翌日朝まで売れ残っていました。

書込番号:1956328

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーちんママさん

2003/09/19 22:54(1年以上前)

M603で2時間録画さん、せっかく人手について書いて頂いたのですが、
今朝仕事場に父から連絡があり、たくさんの人が既に並んでいて
お店の人に聞いたけどもう整理券を出した後なので買えないと言われた、との事でした。(涙)
聞くところによると、3日前から並んでいた人もいたとか・・・
そんなの子供のいる主婦にはカテッコないです。
せっかく買う気になっていたので残念ですが、
この機会にもう少し使い方など勉強し、再びチャンスを狙いたいと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:1957654

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/09/20 16:33(1年以上前)

残念でしたね。
ほんとうに安い!
でも,そこまでいかなくとも,それに近い値段で
まだ出てくる可能性はあると思いますよ。(^^)

書込番号:1959576

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/09/21 02:11(1年以上前)

( ̄~ ̄;) ウーン・・価格コムでさえ
最安値から比べると¥2.000上がっていますねぇ
31が躓いちゃったので、こっちに来てるんでしょう
此れから後継機が安定して市場に出回ると・・41が出る事も有り
X3とXS40が、
 可也御買い得なお値段で出てきそうな気配でっし(*^o^*)

書込番号:1961498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/21 16:16(1年以上前)

様子を見てきましたが、あれでは無理ですね。
 広告が出る前から並んでいるようです。買いたい物を決めて買っているのではなく、とにかく並んでおいて安ければどれでもいいから購入し転売しているのでしょう。今もテント村が出来ています。そういうことを仕事としていた人が友人にもいますが、こんなに多いとは思いませんでした。

書込番号:1963127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAMにコピーしたらモザイク状に

2003/09/21 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ちょび10さん

畠さん、レスありがとうございます。
やっぱりメディアの不具合ですか。
残念だけど、HDDのほうじゃなくて良かったです。
他のにも派生したら怖いので、そのメディアに入っている番組は全部他のメディアにコピーしなおす事にします。面倒だけど。

書込番号:1962909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちょび10さん

2003/09/21 15:10(1年以上前)

ごめんなさい。
返信のつもりが新規に書き込んでしまいました。
これから気をつけます。

書込番号:1962932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ずばり

2003/09/20 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 修行人さん

49,800円は買いですか?
オープニングセールで売ってたんですが・・・
買おうか迷ってます。。。

書込番号:1960402

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/20 22:39(1年以上前)

私なら速攻で買いますが、どこのオープニングセール?

書込番号:1960658

ナイスクチコミ!0


スレ主 修行人さん

2003/09/20 22:48(1年以上前)

○ーズデンキ川越本店(埼玉県)のオープニングです。
まだ10台くらい(19時時点)

書込番号:1960702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS30
東芝

RD-XS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

RD-XS30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング