このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 17 | 2003年2月19日 02:51 | |
| 0 | 2 | 2003年2月18日 09:01 | |
| 0 | 6 | 2003年2月14日 19:09 | |
| 0 | 1 | 2003年2月3日 12:18 | |
| 0 | 2 | 2003年1月27日 14:00 | |
| 0 | 4 | 2003年1月19日 15:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
2003/02/17 21:02(1年以上前)
でました。
y%ポイント還元で実質x円。
書込番号:1317231
0点
2003/02/17 21:57(1年以上前)
t-robotへ、文句あっか!死ね!
書込番号:1317439
0点
2003/02/17 22:09(1年以上前)
失礼、つい感情的になってしまいました。確かにこのHPにはもっと安いお店も載っていますが、名も知らない通販専門店で購入するのはためらう人も多いはずで、そのような人には量販店での安値情報は有用と思います。それをt-robotさんのように茶化すのでは誰も安値情報を交換しなくなってしまうのではないのでしょうか。皆さんどう思いますか?
書込番号:1317489
0点
2003/02/17 22:35(1年以上前)
まだ、まよってます さん こんばんわ
t-robotさんが言いたかったのは71,230円でこの商品のみを買う事と83,800円はらってこの商品+12,570円分の商品引き換え権(割引特典無し)を買う事とは全く別であるという事なのですが、このネタは正直出尽くし感が強いのでt-robotさんもつい揶揄するような口調になったんでしょうねえ。
書込番号:1317585
0点
2003/02/17 22:47(1年以上前)
暴言を吐いたらすっきりしたでしょうね。
書込番号:1317621
0点
2003/02/17 22:52(1年以上前)
いづれ死にます。
生物である限りいつか必ず死ぬのです。
書込番号:1317654
0点
2003/02/17 23:20(1年以上前)
>83,800円に15%ポイント還元で実質71,230円。
このポイントはマヤカシもいいとこだね。なんで実質71230円と思えるのか不思議だ。
96370円分を83800円で買えるだけだろ。
12570円も無駄な買い物しなければならないことになぜ気づかないのかな?
この12570円も実質8掛けぐらいの価値しかないしね。
書込番号:1317772
0点
2003/02/17 23:37(1年以上前)
まだ、まよってますさんへ、
気にすることなんか無いです。ポイント制が嫌いな人は嫌い。
それだけの事です。
ポイントの方は、使い方次第でもあります。
1万のポイントはRDのためにケーブル等を買ったりしてあげれば
有効活用出来ます。
くれぐれも期限切れで消失したりなさらないように。
書込番号:1317871
0点
2003/02/17 23:37(1年以上前)
また、たこが出てきましたね(失笑)
書込番号:1317874
0点
2003/02/17 23:39(1年以上前)
いいじゃん、それでも十分安いよ。つーか、
せっかくの安売り情報にイチャモン付けるのって・・・変な消費者。
書いてある事は本当だし、もっとお買い得な店があるならそっちを
引き合いに出せばいいだけの事。みんなも喜ぶ。
しかし安いなぁ。俺が買ったときは105000円だっだのに。
間違いなく松下の影響・・・という事は松下の初値も予想以上に
安く設定されてくる、という事???
書込番号:1317884
0点
2003/02/17 23:59(1年以上前)
付いたポイントはRAM等であっという間に消費。
別に無駄にはならんでしょ。
書込番号:1317974
0点
2003/02/18 02:35(1年以上前)
ポイント制って消費税どう計算してるの?
この場合83800円にかかるの71230円にかかるの?
後者ならポイント万歳、前者ならやっぱりおかしいと思う。
書込番号:1318439
0点
2003/02/18 02:44(1年以上前)
>>SG9さんへ
前者でしょうね。販売価格は83800円ですから。消費税は販売価格の5%という考え方ではないでしょうか。
私はポイント制は嫌いではないのですが嫌いな人がいても仕方ないですね。その店でほかに買うものがなければポイントは無駄になりますし、実際の支払いはポイントを引いてない金額を払うわけですから。
書込番号:1318451
0点
2003/02/18 08:58(1年以上前)
どっちにしても、たかだか安売り価格情報BBSで生きるの死ぬのって言う
感覚自体に世紀末を感じるねぇ
書込番号:1318689
0点
2003/02/18 12:12(1年以上前)
○ドバシでは、値札に消費税を加えた価格に対して13%とか15%とかのポイントを還元しています。ポイント還元っていってもいろいろあるんですね。
私はこちらでよく登場するほどの安値では買えませんでした。でも、ここでの諸先輩がたのアドバイスのうち「納得できる価格ならほしい時に買って、ちょっとでも使いたおしたほうがいいよ」のコメントに勇気づけられて購入しました。
因みにJ&○など大阪の量販店では、なかなか8万円前半という値札は見かけません。
書込番号:1318993
0点
2003/02/19 02:51(1年以上前)
ヨドは、税込み価格にポイントを加算。
使うときも税込み価格でポイント消費。
BICは、税抜きでポイント加算。
使うときも非課税。
書込番号:1321270
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
XS30ついに購入しました、近くのコジマで79,800円だったのですが、ヤマダで87,800円に18%(15,804円)のポイントとさらに2000円分のポイントでしたので実質69996円になりました。(ついに7万円切りましたね!)
0点
2003/02/17 23:26(1年以上前)
あっそ
書込番号:1317813
0点
2003/02/18 09:01(1年以上前)
8万7800円に消費税がかかるから正確には七万円は切りませんね。ポイントで買った物にはポイントが付きませんし。ヤマダ、ビック等は消費税にポイントは付きませんが、ポイントで買ったものには消費税はかからない。
書込番号:1318696
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
おはようございます。
相模原のヤマXデンキのチラシが入りました。
XS−30が88800円で表示価格より現金値引き後に18ポイント還元ですって。さて、値引きはどのくらいでしょうかね。
0点
2003/02/09 09:01(1年以上前)
昨日ニノミ〇に言って値段を聞いたら、\85,000.-でした。+五年保証\2,550.-(3%)で\87,550.- これって、どうですか?
書込番号:1290779
0点
2003/02/09 11:14(1年以上前)
増設っ娘さん、その値段だと高すぎると思いますよ。
onechanさんが書かれているように、ヤマダでは\88800でポイントが18%。
実質、約\73000です。さらに値引きしてくれるようですし。
他にも7万円台の店は結構見つかると思いますよ。
書込番号:1291094
0点
2003/02/09 15:16(1年以上前)
新宿のさくらやでは
86800円(税別)の15%付きでした。
店頭価格です。
書込番号:1291728
0点
2003/02/10 09:07(1年以上前)
h-mさん、そんなに7万円台って多いんですか?
昨日日本橋に行って来たけど、一番下げてくれた所で82000円だったんですけど。
交渉の仕方が悪かったのかな、税抜きでも7万円台なんてふざけた事ありえないみたいに言われたから……。
書込番号:1294279
0点
2003/02/10 10:36(1年以上前)
XS30に限らず日本橋は店同士が協定みたいなのを結んでいる感がありますからねぇ。
梅田周辺ですと、野田阪神のヤマダは行ってみました?
あと、通販で安心して買える店では、メルマガ購読者に限りますが
ノジマで\77800(税別・送料込み)ですね。
(今から登録しても大丈夫だと思います)
ちなみに私自身は、出たばかりの昨年の11月上旬に
神戸のヤマダで\76000(税別・ポイント無し)で購入しました。
書込番号:1294443
0点
2003/02/14 19:09(1年以上前)
私も昨年11月に購入した時でも8万円でした。
そう思うとあまり値下がりしていないので
いかに人気商品で値下がりしにくい商品であるのかわかりました。
書込番号:1307545
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
“わたなべ”さんで、\77,750で買いました。
当初はパナのDMR-HS2を考えていて、
これなら近くの量販店でも安いかな?(生産終了、近々後継機発表?) と思っていたのですが、
Gガス、Yマダ共に店頭価格は\99,800。
\80,000以下を目指してネット上の価格にも触れながら、
交渉してみましたが、とても無理。
ポイントで還元されても出て行くお金は一緒だし・・・・
Yマダの店員さんの“RD-XSシリーズのほうが操作性が良い”
という情報だけを持って、通販で買うしかないかなと思いながら帰宅。
“わたなべ”さんの\77,750を見て、
速攻で電話して取に行き、早速セットアップしました。
(往復40kmのガソリン代を考えても、送料を考えると今でも最安?)
価格.comに載ってる安い店は、通販でしか買えないと思ってましたが、
“燈台元暗し”でした。 気づいて、ラッキー。
0点
2003/02/03 12:18(1年以上前)
> Gガス、Yマダ共に店頭価格は\99,800。
> \80,000以下を目指してネット上の価格にも触れながら、
> 交渉してみましたが、とても無理。
YマダはKジマと競わせると良いそうです。ネットの価格は無視される傾向が・・・
私の友人がその手で昨年末H松のYマダで7.7で購入し、それを聞いて正月にKとYを往復してYマダで7.6+おまけRAMになりました。
書込番号:1273194
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
本日、実家の石川県のヤマダ電機で93800円(20%ポイント還元)でした。家は大阪なので、帰りに大阪のヤマダ電機で買ってかえろうとしたのですが、99800円(23%ポイント還元)と少し高くなってしまいました。ショックでした。同じヤマダ電機でも値段が一緒というわけではないのですね。また、ヤマダ電機でポイントのみを使って商品を買うとその商品分のポイントは付かないのですね。知らなかった。
0点
2003/01/27 00:14(1年以上前)
ポイントで買う商品にポイントが付かないのは当たり前。
タダで買ってるのに付くわけナイ。
書込番号:1251136
0点
2003/01/27 14:00(1年以上前)
pingu_mk2000さんの実家と同じ石川県人ですが、地方の方が安い場合もあるんですね(嬉
>ポイントで買う商品にポイントが付かないのは当たり前。
タダで買ってるのに付くわけナイ。
確かにつかないです…しかし、タダで買ってるのとは、すこしニュアンスが違う気する。
書込番号:1252271
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
RD-XS30を検討しています。いろいろ調べてみると、やはり、年末のビ○クカメラ、ヨ○バシカメラの81,800円(point 15%)がベストプライスのような気がします。昨日ヨ○バシカメラにいくと、89,800円(point 13%)、ヤ○ダ電気96,800円(point 22%)、と年末の条件から、程遠い価格しか引き出せませんでした。どなたか、ここ数日で、もっと良い条件をご存知の方、情報をいただけませんか。
0点
2003/01/18 21:54(1年以上前)
店頭での価格には地域差があります。なので、あなたの住んでるところがわからないと答えようがないと思います。北海道に住んでいる人が東京で安い店があると言われて買いに行きますか?ということです。
多少の値段差なんか気にしない方がいいと思います。待ってる間にもテレビは放送してますしね。
書込番号:1227557
0点
2003/01/19 00:10(1年以上前)
数千円の違いを気にするより、欲しい時に手に入れて
一刻も早く使い始めた方が、幸せになれると思います!!
書込番号:1228050
0点
2003/01/19 00:10(1年以上前)
げ。発言カブってる・・・
書込番号:1228055
0点
皆さんと同じで早く買って、操作に馴れて質問に答えられるようになってください。
書込番号:1229911
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





