RD-XS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:60GB RD-XS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30 のクチコミ掲示板

(8101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のドンキホーテで…

2004/08/23 09:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 野次馬101号さん

秋葉原のドンキホーテで、XS30が税込 \39,800 で売ってました。
XS32が同価格で出てることもあるようなので、あんまし安くないけど
BSアナログ付きで松下製DVDドライブ(^^;;な点がポイントかと。

書込番号:3174804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

古いけど

2004/04/17 12:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

いーでじのセールでRD-XS40(旧機種)が 残り3台で
49800で売っていました

書込番号:2708123

ナイスクチコミ!0


返信する
まじめ人間さん

2004/04/17 12:44(1年以上前)

だけど、買うための最低条件がある

1.光ファイバー(50メガクラス)程度の回線速度でアクセスして。
2.真夜中まで寝ずにおきてて販売開始時間を待つ。
3.販売開始と同時に支払い手続きなどの項目を瞬間的に記入していく、最低ブラインドタッチ要。
4.それを全国で3名以内のスピードで一度のミスもなく行う。

書込番号:2708199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

叩き売り

2003/10/12 18:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ぱんどら7さん

ジャスコ南砂店(江東区)で¥49800。後2台

書込番号:2022327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2003/10/10 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 小太りおじさんさん

埼玉県戸田市のジャスコで、59800円でした(在庫限りで、あと5台ほどありました)。前々から欲しかったのですが、やっと購入できる価格になりました。

書込番号:2016563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特売ですよね?この価格

2003/09/28 02:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ろーどらさん

首都圏に多いオリ○ピックという量販店にて、広告では5台限り59,800円となっていた本機が、川崎近辺の鹿○田店の店頭ではさらに10台限り50,000円で特売してました。土曜の夕方でも残っていたので近辺在住で購入予定だった方は日曜に行ってみるといいかも。...

書込番号:1982812

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん龍騎さん

2003/09/28 15:08(1年以上前)

今更XS30は・・・・。
30より31
31より41かと

書込番号:1983815

ナイスクチコミ!0


ラーミアさん

2003/09/29 20:59(1年以上前)

一度とって見たら直ぐ消すorDVD化の人なら、(私のことですが)
HDD容量いらないし、タイトル手書きで十分なのでNETもいらない
どうせなら安いほうがいいかも。
この価値観は人によるかと・・・・。
ほんと今安いですね。買い時かも

書込番号:1987242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

≒衝動買い?

2003/09/05 18:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ぺーでぇさん

8月23日にスーパーイズミヤ和歌山店にて\49,800-で購入しました…朝からいつものように新聞チラシに目を通していると見つけてしまいました(スーパーのチラシで見つけるところが主婦らしいでしょ!)しかし、気づいたのが開店10分前だったのでどうかと思いつつも行ってみたところ(10:10頃着)在庫2台+展示品でした。当サイトの最安値もチェックせず旦那も置き去りにしての購入だったのでどうかと思っていたのですが、買得だったかな?と思っています。
>使ってみての感想ですが…
・書き込みにもありましたが、チューナーが良くないのかナ?チラツキ(ノイズ?)が気になります。
・これも書き込みにもありましたファンの音…個人差があると思いますが電源を切ると(周りが静かだと)結構鳴っているんだと気づきます。
・またまた書き込みにありました「DVD-R」への直接書き込みできない件→説明書にもできないと載っていました。また勉強します(今のところ必要ないから…)
・あと私のカンチガイでしたが、CATVがスクランブルかかって観れない(録画予約にコントローラー&DVDの両方セットしなければ…あァ〜イヤだ)
それと思っていた以上に勉強しないと使い切れないですね!
【後述】昨秋あたりから\50,000-以下(HDD無しで)になれば買えるかな?と今秋をメドにヘソクリをし始めましたが、予想に反して本年早々より店頭で\50,000-前後で出廻り始めてしまったので…それならお金の貯まる今秋にはHDD付が、買えるのではと思い当サイトをチェックしていましたが<7月頃コジマ全店で在庫切れでは?>との書き込みにこの2週間ほどチェックしていなかったものですっごく不安でした。

書込番号:1916094

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/09/05 19:03(1年以上前)

それなりに,よい商品ですよ。
しっかり使い倒してくださいね。

書込番号:1916172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/09/05 19:40(1年以上前)

音が気になるって言う話ですが
私は全然気になりません、とても静かないい部屋に住んでいるのか
神経質なのか、とてもシビアに思いました
私は起動時の時間の長いのが気になります
DVD-RAMの始,終時の切れの悪さがもたついた感じがしますが、そっちは気になりませんか皆さん

書込番号:1916233

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/09/05 21:47(1年以上前)

>>DVD-RAMの始,終時の切れの悪さ

 切れの悪さって?
 どんな感じのことなのかなぁ?
 ああいうもんだと思っているんだけど・・・

書込番号:1916565

ナイスクチコミ!0


蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2003/09/05 21:48(1年以上前)

>DVD-RAMの始,終時の切れの悪さがもたついた感じがします

同感です。なので僕は既にRAMにダビング済みのものもHDDで見てます^^;

書込番号:1916567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/06 00:05(1年以上前)

ぺーでぇ さん こんばんは。

安く買えたようで、おめでとうございます。
我が家もCATVなので、両方で予約してます。
将来的には何か連携できるシステムができると良いですね。
スクランブルはどうしようもないので、素直に諦めましょう。(笑)
楽しいDVDレコライフを♪

>DVD-RAMの始,終時の切れの悪さがもたついた感じがしますが、そっちは気になりませんか
あの一瞬のタイムラグですよね。
確かにHDDと比べたらそうですが、私もこんなものかな〜って感じです。(^^);
それよりもDVDメディアの認識時間のほうが、気になりませんか?(←私だけかな〜)
ちなみに起動時間には、もう慣れました・・。(笑)

書込番号:1917090

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/09/06 00:31(1年以上前)

>>それよりもDVDメディアの認識時間のほうが、気になりませんか?

 正に,そのとおり。
 まぁ,挿入時には認識しなくちゃいけないから時間がかかるとして,
 何で排出時まで時間がかかるのか・・・
 サクッと出しちゃってもイイような気がするんだけど・・・

書込番号:1917184

ナイスクチコミ!0


なにわの旦那さん

2003/09/06 14:08(1年以上前)

>DVD-RAMの始,終時の切れの悪さがもたついた感じがしますが、そっちは気になりませんか
僕も気になっています。
まぁ、やむを得ないか・・・とも思うのですが、あのレスポンスの遅さ
は正直悲しいです。
全体的には合格点をつけれる機種ですので、長い間付き合っていきたいですね。

書込番号:1918485

ナイスクチコミ!0


ku_doさん

2003/09/07 09:16(1年以上前)

起動時間に慣れ・・・る?ちゃちなPC顔負けのノロさは許せないけど・・・。
スキャンディスクやデフラグみたいな作業で早くならないものか・・・。

書込番号:1921166

ナイスクチコミ!0


アドバンさりーさん

2003/09/08 11:52(1年以上前)

起動時間、RAMの認識、排出時間、どれも我慢しながら使ってますが、もっと短くなって欲しいです。
それから、録画中はあれができない、再生中はこれができない、というのが多く、常に録画か再生をしている状態の我が家の場合、不便に感じることも多々あります。
しかし、テープに比較して、そもそもHD&DVDの使い勝手がよいので満足して使っています。画質も良いし。

書込番号:1924747

ナイスクチコミ!0


海ツバメのジョーさん

2003/09/09 01:05(1年以上前)

今月の「特選街」でのDVDレコーダー比較特集で、起動時間はパナ社、
パイ社と比較してダントツのトロさでした。
使っているOSの問題というよりも東芝がレスポンスを気にしないでプログラム
しているためだと思います。
それと予約録画状態に他の予約ができないとか、普段から不満に思っていたことも載っていました。
これは仕様の問題ですが、開発者の方は実際に使ってみて使いづらいと
感じないのか不思議です。
タイトルに漢字入力したときも「これってAI変換じゃないのね」。
携帯のほうがもっと賢いっすよ。
編集等の評価は高かったし、もっとこの辺をがんばってほしいです。

書込番号:1926897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/09 09:46(1年以上前)

皆さん こんにちは。

「特選街」私も読みました。
東芝機ノロ過ぎです・・。(笑)
個人的には起動時間と排出時間はまだ許せますが、DVDメディアの認識時間は
さすがにちょっと・・です。
しかしメーカーによって随分違うもんですね。
個人的には良い機械だと思っているので、こういうところは残念な部分です。
まあ今後、改善されていくんでしょうけどね・・。(^^);

書込番号:1927506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS30
東芝

RD-XS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

RD-XS30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング