このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年11月10日 01:53 | |
| 0 | 13 | 2002年11月9日 23:39 | |
| 0 | 1 | 2002年11月5日 01:14 | |
| 0 | 0 | 2002年11月4日 19:58 | |
| 0 | 1 | 2002年11月4日 19:22 | |
| 0 | 3 | 2002年11月4日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
最近、このコーナを賑わせているヤマダ電機福井店で、昨日『価格ドットコムで見ましたが』と75800円を提示したところ、最初の提示額78000円をあっさり割り込んで、カード一括でポイントなし消費税別ということで在庫品をゲットしました。情報有難うございました。問題のバグも、日付欄でカーソルを1回操作するだけで回避できますので、今のところ気になりません。とても便利で使いでがありそうです、何せはじめてのHDDレコーダですので。
0点
2002/11/09 15:49(1年以上前)
都内○o○カメラで定価98000円が粘ったら
77000円になったので即買いでした。
情報サンクスでした。
書込番号:1055288
0点
2002/11/09 18:51(1年以上前)
仕入れ値は幾らなんでしょう。
例え赤字で一人に77000円で売ったとしても、別の人が言い値の9万8千円で
購入してくれれば店としてはいいのでしょうか。
限界の限界まで粘る人はそんなに多くないでしょうからね。
書込番号:1055628
0点
2002/11/10 01:53(1年以上前)
仕入値の事が話題に上がりますが、これは業界のルールもあり、ここでは発表できません‥
仕入値は確かに各法人毎に存在しますが(大手は横並びのはず)
何をもって仕入値とするかが問題です‥
量販店で例えれば、私の店が?円が基準仕入値だとしても大量仕入となればメーカーは台当り?円をバックマージンとして支払いますし、また、他店(家電量販店)で当店仕入値を下回る値段で販売している事実があれば、それに対応して販売したことによる赤字分はメーカーに負担してもらいます。
仕入値は有って無きが如くです。
皆さんの頑張り次第ですね!
書込番号:1056468
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
今日、でんでんタウン主催のオーディオ・セッション in OSAKAでパイの77Hを見てきましたが、-RWが使える以外には魅力は感じませんでした。で、帰りに寄った京都八幡店でT芝のXS30を価格交渉した結果79000円(カード支払い)になったので思わず衝動買いしちゃいました。
0点
2002/11/04 05:26(1年以上前)
そこのお店知ってます(でも、市内に住んでいるんで遠くて行けません。
しかも学生なんで車も持ってないです。)。情報ありがとうございます。
醍醐店は電車でもいけるので、交渉してみます。
書込番号:1043693
0点
2002/11/04 22:33(1年以上前)
京都八幡店知ってます、自分のいける距離です。
カード支払いではなく、現金ではもうちょっと
下がりそうですか?
価格交渉というのは、何分ぐらいしたんでしょうか?
79000円って結構安いと思うんですが、
XS40と比べてどうしようかなと思ってます・・。
書込番号:1045664
0点
2002/11/05 07:17(1年以上前)
カード手数料から考えて2000円くらいは下がる可能性ありと思います。この店も最初は95000円ぐらいを提示されましたがヤマダ他店で75000〜80000円の話をするとイッキに下がりましたよ。(5分くらい)私はPCにCANOPUSのMTV1000の組み合わせでiEPG予約できることもあって、LANで予約は考えてなかったので迷わずXS30に決めました。
書込番号:1046287
0点
2002/11/05 13:28(1年以上前)
どうも、レスありがとうございます。
おれも買いに行こうかなと思うようになってます。
早いところ欲しいんで・・・。
店員の名前とか、教えてもらえませんか?
誰でもやってくれるのかなあ・・・。
書込番号:1046758
0点
2002/11/06 09:34(1年以上前)
ヤマダはカード(ヤマダは一括のみ)でも現金でも、値引額は変わりませんよ
ポイント!
暇な平日の朝一番に来店する、暇な時に限る!
購入の意志をはっきり伝える、
私はここの板の値引きを提示されると、機嫌が悪くなるのでしない方がベストでしょう
選択する従業員も中堅レベルが、独断で値引きできる権限?があります
私はお客様と仲良くなれば、必ず安くしますよ
機能説明がいらない達人の接客が一番楽です
書込番号:1048573
0点
2002/11/06 11:28(1年以上前)
>従業員さん
やはり一見客は安くしてくれないのでしょうか?
投稿番号1044455のようになってしまいました(30歳手前くらいの従業員)。
ここの板の事は言わなかったんですけどねー
書込番号:1048721
0点
2002/11/06 12:46(1年以上前)
申し訳ないです
店舗基準(激戦地区等)により、値引きの即決が可能な場合と不可能といったヤマダの内部事情があります
ヒシさんの場合は、不可能な店舗かと思われます、可能な店舗はネットショップ販売よりも安くできます、即決で!
書込番号:1048839
0点
2002/11/06 13:37(1年以上前)
まあ、店員によるみたいですね。
しかし、ヤマダの店員ってくたびれてしんどそうな
人が多いですね・・・。
自分が言った時は、端末みたいなのを打ち込んで
1分立たずにいいですよといわれました。
いくらになるはずって聞いたんだけど、お願いできますかといいました。そしたら、
「どこかで、価格をお調べになってこられたんですか?」と、
言われました。はいとだけ言ったら、端末を打ちに言って
「いいですよ。その値段でいきます」といわれました。
その店員に色々聞いたら、2人だけ自分より前に同じ値段で
買っていかれているといってました。
まあ、そんだけです。日にちがたてば、どこでも安く買えるんでしょう。松下と比べたら、コストパフォーマンスはいいですが、
DVDレコーダーの進化は早いみたいなので、すぐに価格は
下がるかもしれませんね。
書込番号:1048892
0点
2002/11/06 15:46(1年以上前)
>従業員さん
なるほどー。確か同じ道路沿いにも量販店は無いですし、少し行けば
ありますが、近くに量販店(仲の悪い?コ○マ)もありませんね。で
も、言われてみれば近くにライバル店があれば値引き合戦でしょうね。
全ての店が同じ値引きをしていては、企業として、利益がでないですし。
ありがとうございます、参考になりました。
書込番号:1049081
0点
2002/11/06 20:13(1年以上前)
要するに、ヤマダは利益があんまりなくてもよそに取られるよりかは
ましだと思って値引きしてるんやろ。売り上げにもなるし、ヤマダが
安いって噂が広がってくれたら商売も繁盛するし。
カカクドットコムとかその他の掲示板の話を持ち出して値引き
してくる人は増えてるようだけど、全体から見たらかなり
少数派だね。
つうか、DVDレコーダーってマジで売れてるのかな?
見てる人ほとんどいなかったし、いるとしたらすごい
ワキガのおたくっぽい人と、完全にオタクの2人だけしか
いなかったよ。
書込番号:1049575
0点
2002/11/07 08:45(1年以上前)
おや?
痛いところをズバリ指摘されましたね
売り上げさえ確保できれば、ヤマダは安く販売しても構わないのです
一応、DVDレコーダー(RAM)はちゃんとヤマダでも売れてます、しかし、マニア向けの電化製品だと一般のお客様は誤解してますね
書込番号:1050577
0点
2002/11/08 20:27(1年以上前)
本日京都八幡店でRD-XS30を購入。
朝一で出向きデッキ担当者と交渉した結果、79,800円(税込83,970円)を提示してこられたので即決しちゃいました。
同じ店で買われたお二方より800円ほど高いですが、値札から3万円弱も引いてもらえたら文句は言えませんよね(^^;
掲示板の先人の方々に感謝です♪
書込番号:1053538
0点
2002/11/09 23:40(1年以上前)
それは良かったですね。最近のレスを見てますとこの板ではすっかり7万円台が常識になったみたいで情報提供の価値があったと気をよくしてます。その後京都伏見のコ○マでも対抗で77000円あたりで買われた話も出ているようですのでこれから検討の近県のかたはそちらものぞかれてはいかがでしょうか・・・・・
書込番号:1056180
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
2002/11/05 01:14(1年以上前)
追加です。
購入価格は税込みです。
ポイント等はつきません。
書込番号:1046029
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
ここの1040364の投稿を見て、近所のヤ○ダに行ってきました。
福井店で\76000だと告げると、端末をチェックして即OKの返事でした。
克幸さん、情報有り難うございました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
今日、群馬県の渋川市にあるコ○マでXS30を80,500円で購入しました。最初は89,800円の提示でしたが、ここの掲示板をコピーしていって見せたら、価格.COMは対象外なんですけど今回に限り同額にさせていただきますということであっさりでした。僕は近くのヤ○ダにも行くつもりでしたが即決めました。きっとヤ○ダに行って交渉すればさらに安くなるのは間違いないと思いますが、僕も満足の価格だったのでよかったです。
どこの県でも同じようにコピーして見せれば大丈夫なのではないでしょうか?
店にとっては売れてナンボですし。仕入れ値っていくらなんでしょうね。
0点
2002/11/04 19:22(1年以上前)
おそろしーやつが
いるもんだ
書込番号:1045124
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
2002/11/04 09:37(1年以上前)
ヤマダ電機はおそらく全店そのだと思いますよ。普通に確認すると89800円と言われると思います。ちなみに私が行ったのは関西の店舗ですが対応をした店員がお話にならなかったのでの今度別の店舗で交渉してみようかと思います。
書込番号:1043884
0点
2002/11/04 09:39(1年以上前)
全店そのだと←誤
全店それだと←正
書込番号:1043892
0点
2002/11/04 11:21(1年以上前)
普通に確認しただけで、\108,000が\89,800になっちゃうんですね。税込みで約\95,000ですね...。
もうちょっと検討します。
情報ありがとうございました。
書込番号:1044127
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





