このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年8月1日 07:08 | |
| 0 | 2 | 2003年7月31日 00:42 | |
| 0 | 11 | 2003年7月31日 17:39 | |
| 0 | 11 | 2003年7月26日 19:13 | |
| 0 | 1 | 2003年7月23日 18:43 | |
| 0 | 3 | 2003年7月16日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
先ほど変なトラブルが起きました。症状は、突然本体のリモコンコードが変り、ブザーが鳴らなくなる。というものです。
状況を説明しますと、HDD内の25分くらいのプレイリストをタイトル化する為、HDD内高速ダビングを始めた途端、リモコンが効かなくなりました。高速ダビングは正常に進行しています。リモコンを操作すると、本体表示部に「DR2}と表示されるので、リモコンコードが変っているのが判りました。
そこで、ダビングが終了するのを待ってからリモコン側の設定を「DR2」に変更したところ、リモコンが効くようになりましたが、なぜかブザー音がしません。で、初期設定を見てみると「ブザー 入り」になっています。?なぜだ!。さらによく見るとリモコンコードが「DR1」になっている!?。そこで初期設定を「DR2」にしてみましたがちゃんと動作します。さらにもう一度初期設定で「DR1」にしてみたところ、動作しなくなりました。(このあとリモコン側の設定を変えて対処しました)
よく判らなくなったので、一度電源を切り(コンセントは抜かず)30秒ほど待ってから電源を入れたところ、ブザーも鳴るようになり正常に戻りました。う〜ム、なんだったんだろ〜。
ちなみにHDDの状態は、1/3くらい使用、チャプター削除はしていないので細かい断片化はおきていないと思います。
0点
2003/07/30 22:17(1年以上前)
リモコンの設定(初期設定)とHDDは関係ないと思います。
初期設定の内容や予約情報などは,不揮発メモリ等に保存していると思われます。
でも,どうして設定が勝手に変わったのでしょうねぇ?
確かに謎です・・・
書込番号:1812450
0点
2003/07/30 23:27(1年以上前)
きっと・・夏の夜の夢・・(-。−;)
だったのでは・・
話はそれてしまうのですが・・リモコンコード二つじゃ
足りなくなっちゃう人も出てきそうですね、Pの新機種も
なんとなく、食い足りないし・・
夏休みのバイトで・・X3(V)o\o(V) ふぉっふぉっふぉ
ついつい、考え中です、X3なら購入したDVDも今の
プレーヤより綺麗に再生しそうだし・・
此処の書き込みでは、色々ありがちのS30ですが
初号機、弐号機・・ノントラブルで稼動中の上、昌くん
さんに検証依頼受けているプレイリストの件も・・
ファーム2.0、2.1共に使い方の都合から
検証できていません、それにHDD駆動音が煩いといわれる
タイムスリップも両方とも静かです・・
設置には気を使って、スチールの
19インチラックに独立して入れているのでその成果も有りか??
書込番号:1812772
0点
2003/07/30 23:57(1年以上前)
昌くん さん こんばんわ(o*。_。)o
御免なさい“〆(^∇゜*)カキコ♪が前後入れ違ってしまいました
主題の障害とちょっと違うのですが、
僕の二台で起動中(録画中と再生中でした)瞬間停電したときに
両機ともハングアップしてしまった経験があります
POWR、ボタン長押し復帰しましたが、
録画中の弐号機が録画設定が消えていました
恐いので、HDDは二台ともフォーマットしちゃったのですが・・
それ以降、何事も無かったように稼動中です(-。−;)・・
瞬停の原因はなんとわざわざ付けたUPS(オムロン製)の障害です
ネットワーク対応品なのですが、父が家庭内サーバをメンテナンス
しようと、レイドHDD入れ替え中に・・躓いて・・
UPS倒しました・・暫くの間・・父に最悪の日々が続いたのは
創造の通りです・・
書込番号:1812934
0点
2003/07/30 23:57(1年以上前)
まぁ、東芝だから・・・
書込番号:1812936
0点
2003/07/31 08:12(1年以上前)
↑あらら・・・身も蓋もない・・・(^^;
書込番号:1813708
0点
皆さんレスどうもです。その後、正常に動いてます。こりゃほんとに一誠の言うとおり「真夏の夜の夢」だったのかな・・・。急に暑くなったし・・・。
書込番号:1814926
0点
もう大丈夫と思っていたら、今夜撮った「アンビリバボー」を見ていると、巨大ブロックノイズが・・・。HDDでデータエラーのブロックノイズが出たのは初めてです。大慌てで初期化しました。
う〜、なんか不安だな〜。
書込番号:1815761
0点
2003/08/01 07:08(1年以上前)
ブロックノイズというのは動画の速度にCPUの処理速度あるいはHDの読み書きが追いついていないと発生するだけで、慌てて初期化する必要があるかどうか。。。確かに断片化がひどくなると発生しやすくはなりますが。
書込番号:1816552
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
RD−Style(目的別ガイド) 監修)片岡秀雄(東芝)ソニーマガジンズ
初心者から超上級者までのRDのすべてが解ると言う触れ込みの本です! 類似の特集雑誌は、これまでもありましたが、RD専用の単行本は初めてですね。早速買いましたが、取説で解りにくかった事が、詳しく、平易に書いてある様で、価格さえ(1300円)納得出来るならばお勧めです。(^o^)丿
0点
2003/07/30 19:58(1年以上前)
情報ありがとうございます。
明日,さっそく書店で見てきます。
マニュアル本って,知ってる内容でも欲しくなるんですよね。(^^)
書込番号:1811919
0点
Giga Station さん こんばんは。
http://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/magazines/link.jsp?pid=012051
↑これですね。
情報有難う御座います。
私も、明日(もう今日か)書店で見てみます。(^^)
書込番号:1813124
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
最近価格に関しての話題が多いですね。
どこの店でいくらで出ていたとか??
どちらかというと、どっちでもいい気がするのですが・・・・
だって購入してしまったものですから。
後から安いだの高いだの言っても仕方ないと思います。
発売してから結構たっているわけですし、何より新機種がでるわけですから安くなっているはずです。
この掲示板はそういったことも含めての情報交換の場であることは十分に承知していますが、最近は多すぎるような気がします。
買うなら買う!!買わないなら買わない!!ときっぱりしてください。
そして買った時に、わからないことがあったら先輩たちに聞きましょう。(過去ログを調べてからね)
0点
全くその通り!困った時の参考にしている者としては、値段は価格ドットコム等で調べろよって、数千円でガタガタ言いなさんな。
書込番号:1805194
0点
2003/07/28 20:09(1年以上前)
価格.comの口コミ掲示板で価格の話が多いのは当たり前でしょ?
ここは、買う前に価格とか評判を知りたい人が多いのでは?
書込番号:1805525
0点
2003/07/28 20:10(1年以上前)
>だって購入してしまったものですから。
後から安いだの高いだの言っても仕方ないと思います。
“購入後”に「高かった」とか「安かった」とか言っている人が多い
と言っておられますが、、
そんなにも“多い”書き込みがありましたか?
仮にあったとしても、あくまでも情報提供の意味だと思うのですが、
そんなにおかしい事ですか?
“購入前”に「少しでも安く買いたい」と情報を集めるのは、
「価格.com」の掲示板の性格から考えて、
ごく普通の事だと思うのですが。
書込番号:1805528
0点
2003/07/28 20:46(1年以上前)
小暮のアネキさんに賛成です。高い買い物ですし、オープン価格ではっきりとした価格が分かりづらいので、「価格」の相場が知りたい人は
居るはずですよ。1つの情報で数千円の値が動いたりするんでしょ。知っていて損はないし。私はこの機種を在庫ギリギリ処分価格で買おうと思ってますので・・・。
書込番号:1805642
0点
2003/07/28 21:29(1年以上前)
私も、そんなに問題じゃないと思います。
GAORAさんやチャイ王子さんにとっては、
既に購入されているので、余計な情報かも知れませんが、
私は「どこが安いかなぁ」って、よく見させていただいています。
書込番号:1805801
0点
2003/07/28 23:24(1年以上前)
私はこの掲示板をにお世話(チュパさんなど)になり6月初旬に購入しましたが、価格については山だ、小島、野島と渡り歩いて買いました。うまく言えませんが、GAORAさんやチャイ王子さんが感じることはよ〜くわかります。
書込番号:1806375
0点
2003/07/29 00:46(1年以上前)
すでに持ってるけど、2台目購入しようか思案中です。
たぶん購入は先になるけど、価格情報も参考になります。
価格.comの成り立ちを考えると価格情報と使用レポートがメインだったんでしょうが、いつの間にか「困ったときの価格.com」になり・・・。
どっちにしても便利だから、自分のいいように使い倒しましょう。
書込番号:1806717
0点
2003/07/29 19:18(1年以上前)
一般店舗での値段の書き込みは、これから
購入する人にとっては重要な情報です。
既に購入した人は読み飛ばせばいいのでは?
書込番号:1808512
0点
2003/07/29 23:29(1年以上前)
う〜むずかしい。
私もGAORAさんやチャイ王子さんの言うこと方に賛成します。
価格だけを調べたいのであれば、BestGateなど価格.comだけでは
ないような気がします。
最近の展示品価格等はどれほど参考になるのかも疑問です。
既購入者、未購入者ともに興味のある機能や使用方法など
の方を充実させた方がいいのでは、と思います。
RD-XS30も製品の盛りを超え、この掲示板の質の低下を感じ
ているのは私だけかな?あ…寂しい。
書込番号:1809482
0点
2003/07/30 04:45(1年以上前)
>RD-XS30も製品の盛りを超え、この掲示板の質の低下を感じ
>ているのは私だけかな?あ…寂しい。
書き込みしてる人に失礼だと思います。
書込番号:1810303
0点
2003/07/31 17:39(1年以上前)
>価格だけを調べたいのであれば、BestGateなど価格.comだけでは
>ないような気がします。
価格.comは市場価格を見たい人が見にくるのでは?
その掲示板で価格に関する書き込みがあるのは当然です。
書込番号:1814713
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
結構前から、値段が変わらないですね、少しづつ下がるの期待しているのですが、デジカメとは違うんですね、いつ頃買い時来るかな、この方に詳しい人いたら教えて、年内だと何時いいか、気長に待ちます、それまでお金貯めて
0点
過去ログ見たら、録画レート3.8とか4.0とかテープにはない言葉
なんか録画できないとかの言葉も聞きますね、よくわかんないけど
テープの方が簡単でいいかなとも思っちゃいます、もっと安くなったら買ってもいいかなと
書込番号:1790999
0点
モデロン さん こんにちは。
XS30は既に生産は終了していると過去ログにありましたので、気長に待っていると在庫がなくなるかもしれませんよ。
価格.comで価格動向を日々チェックしたり、近所の量販店などで在庫のチェックをするなどしたほうが良いと思います。
特に価格.comで取扱い店が減って来たり、値段が上がってきたら品切れの兆候だと思いますよ。
それから後半部分ですが、VHSだって標準と3倍モードがあるでしょう。
仕組みはちょっと違いますが、似たようなものです。
東芝機は録画レートを細かく指定できるのが売りの1つですが、面倒であればSPやLPなどの予めセットされたモードでの録画もできますから、難しくはないと思いますよ。
ちなみにDVD1枚(4.7GB)に、SPモードで約2時間、LPモードで約4時間の録画ができます。
書込番号:1791780
0点
2003/07/24 17:48(1年以上前)
残り台数が減ってくると,ある一定期間,値上がりすることがありますね。
(需要が見込まれるうち)
それを過ぎて不良在庫になると,いわゆるタタキ売り状態です。
→このタイミングの見極めが難しいのよねぇ。
書込番号:1792955
0点
2003/07/25 07:43(1年以上前)
>>年末
あと5か月ありますね。もつかなぁ〜・・・
書込番号:1794828
0点
>あと5か月ありますね。もつかなぁ〜・・・
私も同感です。
年末なら、XS31が安くなってるんじゃないかな。
書込番号:1794841
0点
私思うに、年末年始の客集めに残しておいて、掘り出し物として出るんでないかと、勝手な思いこみだけどね
書込番号:1794889
0点
2003/07/25 17:09(1年以上前)
↑なるほどね。さぁ,予感は当たるか。楽しみですね。
書込番号:1795725
0点
2003/07/26 16:01(1年以上前)
>年末年始の客集めに残しておいて、掘り出し物として出るんでないかと、勝手な思いこみだけどね
年末までもちません。阪神優勝用です(悲)
実際、名古屋方面では普通に6万切ってるそうですが、
京阪神では未だに「高値安定」が続いています。
でも、大阪だけに優勝バーゲンの目玉は松下製品かもしれませんね。
80とか50とか、新製品が出たら中途半端さが際だってしまいました。
書込番号:1798655
0点
2003/07/26 19:13(1年以上前)
>>実際、名古屋方面では普通に6万切ってるそうですが、
店頭には並んでないのに,広告には載っているんだな,これが。
本当は,いくつ残っているのだろう?
書込番号:1799107
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
先日は質問にご丁寧な回答を頂き、有り難うございました。
昨日、めでたく(?)購入いたしました。
想像以上の高機能に大満足しております。
どうしても解らないことがあれば
また質問させて頂くかもしれませんが、
またどうぞよろしくお願いします。
0点
2003/07/23 18:43(1年以上前)
わざわざ新しいスレを立ててのご報告,ありがとうございました。
その後反応がないので気になっていました。
こういうときは,前回のキシベさんの質問のところの「返信」を押し
て書き込んでください。他の方にとっては迷惑な書き込みになってし
まいますので。
10日以上たっているので,新しいスレを立ててくださったのかもし
れませんが,自分が回答したものについてはチェックを欠かさないよ
うにしていますから。
XS30の優れた機能をぜひ使いこなしてくださいね。
書込番号:1789902
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
本日新宿の三大店舗に行って参りました。。
しかし、どこもそろって「品切れ」「生産終了」の文字がぁ
(あれ?入荷未定のところもあったかな?)
地域によってはまだまだ大丈夫みたいですが、、
そろそろ無くなってしまうんでしょうか・・・。
0点
2003/07/16 01:15(1年以上前)
でしょうね。
書込番号:1765042
0点
2003/07/16 22:43(1年以上前)
乗り遅れました...(ToT)
書込番号:1767463
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





