RD-XS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:60GB RD-XS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30 のクチコミ掲示板

(8101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSアップ( ̄◇ ̄;)エッ

2003/04/30 01:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

じゃなくって・・
RDのファーム1.1と1.2で編集する時に、チャプター作成中に
カーソルがずれちゃう件の・・認証でっし(*^o^*)・・
残念な事に、該当の現象は、1.1、1.2どちらのフォーム似ても
検証できませんでした、実験前に、HDDはフォーマットして
書き込みメディアは、RAM、−R両方で・・実行しました(-。−;)
この結果より、フォーム1.1でHDDをフォーマット・・
ある程度画像を記録しておく、その後、フォームを1.2へ・・
そして、編集・・このような流れを追うと
再現するのではないでしょうか・・???
現状、初号機を、ファーム1.2にアップできない為<(_ _)>
ちょっち、御希望のレポートとなりませんでした
・・・( ̄  ̄;) うーん・・
誰か・・CD送って( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

書込番号:1535475

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/30 04:42(1年以上前)

えっ?、どっちも出ない???。う〜ん、確かに極たまに出ない時もありましたけど、ほんと極たま・・・。どうしてだろう???
 東芝の方でもRDシリーズはみんな出る事を確認しているようなんですが・・。
 ファーム1.2のCDお送りしますので、すみませんがもう少し調べて貰えないでしょうか・・。お願い致します。

書込番号:1535799

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/30 14:33(1年以上前)

昌くん さん こんにちは
うーん、僕のやり方がまずいのでしょうか??
今一度、操作法を、教えてください、
容量や、ビットレート、などでも変化があるのかも??
よろしく(^ー゜)ノお願いします

書込番号:1536707

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/30 16:26(1年以上前)

一誠さん お手数をお掛けします。
 この症状について説明しますと、チャプター作成で6箇所以上チャプターがあるとき、下段のチャプター一覧のページ送りをして画面が書き換わった時にカーソルの位置(つまりフレームナンバー)が1〜2フレーム進んでしまうという物です。
 最初はタイトルの長さが短いと1フレーム、長いと2フレームずれると思ったのですが、何度も試してみると規則性は無さそうです。同じタイトル内でもカーソルの位置により出たり出なかったり1フレームだったり2フレームだったりします。ただしカーソル位置が最初の1秒以内のときは出ません。またチャプターを打った時の画面書き換えのときにも進みます。RAMとHDD、―R互換のON/OFF、レートの高低などによる差は感じませんでした。
 私が把握しているのは以上です。よろしければ検証をお願い致します。

ところでVar1.2のCD、用意してありますけどどうします?。その事でメール差し上げてもよろしいでしょうか?。

書込番号:1536903

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/30 19:08(1年以上前)

昌くん さん お気遣い有難う御座います、
さて、東芝HPより、ファーム1.2はDLしてあります
此れを、WIN−CDRで焼くと、初号機が認識してくれません
書き込みソフトは何をお使いですか、??
それと、状況は、1.2にファームアップで、発生で宜しいですか?
1.1の時は発生していなかったと理解しているのですが・・
メールは、大丈夫ですよ(*^o^*)

書込番号:1537332

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/30 22:24(1年以上前)

一誠さん こんばんは
 なんか掲示板で個人的なやり取りしてるみたいで、皆様には申し訳ないと思っています。
 一番確認して頂きたいのは、Var1.1で症状が出るか、出ないかということです。私の記憶ではヴァージョンアップする前は出ていなかったと思うのですが、RDシリーズ全部で出ている様なので、ヴァージョンには関係なく出ていたのではないかということを確認したいのです。
 ただVar1.2の新しい弐号機で症状が出ていないというのが謎なんですが、ほんとに出ていませんか?。ユーザーサポートでも全機種で出ることを確認していると言ってますし・・・。

 あとCDのライティングソフトですが、ドライブに付属してきた「NTI CD-Maker 2000」というソフトで焼きました。1度失敗してRDが認識しないCDを作ってしまいましたが、ソフトの「ファイル」の中に「ISOイメージファイルからCDを作成」というのがあったのでこれを使ったらうまくいきました。どうもイメージファイルというのがポイントみたいです。

書込番号:1537940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう(-。−;)\64.000

2003/04/28 22:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

この機能で・・この値段っす・・HDD60G、編集もお手の物・・
チューナ画質も良好・・・( ̄  ̄;) うーん・・
此れって・・デフレ最前線、作ったほうが、安くなるんでしょうね
パナと一緒にがんばって、RAMの世界・・制覇・・(*/∇\*)キャ

書込番号:1531375

ナイスクチコミ!0


返信する
shikeさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/28 23:11(1年以上前)

もう、64,000円まで下がったんですね。
確かに安い。

私は、去年の12月に87,000円で購入して現在までフル稼働してます。
現在の相場の差額23,000円分は使い倒したので満足してます。

書込番号:1531496

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/28 23:19(1年以上前)

shike さん(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
良い子ですよねほんと、ぼくはついつい、ビデオ壊れたの良いことに
二台を一ヶ月のうちの購入っし(*^o^*)、ビデオデッキもそうですが
やっぱり・・二台あると、録画の割り振りや、VHS、ベータからの
移行専用機も出来るので・・楽ちんでっす(⌒^⌒)b うん

書込番号:1531537

ナイスクチコミ!0


shikeさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/28 23:30(1年以上前)

えっ、XS30二台も持ってるの?
しかも、一ヶ月の間に・・・

なんとも羨ましい。
二台あれば便利だろうな・・・

書込番号:1531592

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/28 23:38(1年以上前)

へ('◇'、)/~ うけけけ...・・
爺ちゃんに買ってもらって・・(*/∇\*)っし
ともかく好きなんです・・爺ちゃん、父、(⌒^⌒)b うん
したのスレッド・・見てみてください・・
爺ちゃんは、過去のUマッチックの画像を・・目の前で・・
HDDに・・収録中です・・(-。−;)

書込番号:1531625

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/28 23:44(1年以上前)

(_△_;ガァーーーン!!・・
実は・・統一壱型VTRで収録した母の運動会と
学芸会の・・映像でした・・父は入り婿なので(-。−;)
AGCの機器が甘いのか・・白飛びしっちゃったので撮り直しです
・・早く僕に返して・・(! ──__──) ジトーッ!

書込番号:1531650

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/29 01:41(1年以上前)

一誠くん,絶好調ですね!

書込番号:1532063

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/29 01:58(1年以上前)

うげげげ(°_°;)・・
母は・・・提灯ブルマーっす(/(エ)\)キャー
本人がいない所で・・こんなの見ちゃって
あっ\(◎o◎)/!・・コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3た・・
侮れません・・統一壱型・・

書込番号:1532098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

やっとの事で(-。−;)

2003/04/25 00:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

XS30・・二号機が土曜日に御でます(*'ー'*)ふふっ♪
ファームウェアが1.2のはずなんで・・
初号機の1.1と使い勝手(特にレスポンス)報告いたします
( ̄◇ ̄;)エッ・・君の場合、1.0が来るよなんて・・
..............( _ _)σ イジイジ

書込番号:1520073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/25 23:02(1年以上前)

(_△_;ガァーーーン!!・・なんと一日で¥500値下がり・・
でも、最安って売り切れ多いですよね・・

書込番号:1522271

ナイスクチコミ!0


ものらるXPさん

2003/04/26 00:30(1年以上前)

来たら教えてね。

書込番号:1522663

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/26 07:15(1年以上前)

私にも,教えてね。

↑一連の「フフフ・・」,私好きです,ああいうの

書込番号:1523177

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/26 16:36(1年以上前)

あらっ、削除されてる・・・ヤルー

書込番号:1524215

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/26 22:10(1年以上前)

砂肝の直火焼き(-。−;)
おっはぁ-、シロネコ武蔵運輸でエぇっす・・代金引換で
砂肝直火焼き一箱お届けっす(*^o^*)・・
( ̄◇ ̄;)エッ・・それって日テレ・・
あっ\(◎o◎)/!・・ちがった中身はXS30ですね
二重梱包で、しっかりと送っていただいたのですか・・
外箱を、ビックリするようなものにしないで欲しいっすσ(^◇^;)
一瞬、固まってしまいました、運送屋さんも
地域が一緒だと、同じ人が持ってくるんで・・
からかわれてしまった・・
何で二台も買っちゃったの、商売でもo(;-_-;)o ワクワク・・
するのとか・・・・
所で本題・・初号機より製造番号は+3400していました
明日、ラックに押し込んで・・火入れっす・・
リモコンどうしようかなぁ-・・一個で切り替えて使って
インストラクションと一緒に・乾燥剤つめて。ジップロック
しておこうかな・・(V)o\o(V) ふぉっふぉっふぉ

書込番号:1525040

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/26 22:24(1年以上前)

(_□_;)!! ⌒o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o( ̄口 ̄;)!!ガーンドッコイショ
¥1000も・・下がってる・・その上・・XS40も・・価格差が
(ノヘ;)シクシクシクシク..・・

書込番号:1525109

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/26 23:15(1年以上前)

明日の報告、楽しみに待つ!(^^)

書込番号:1525335

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/26 23:28(1年以上前)

DB−G4 さん
スリスリーーッ!!((((((((((ノ_ _)ノ・・
前から思っていたんですけど・・どこかのツリーにもありましたが
この機種って・・チューナ良いと思うんですが・・如何ですか・・
実際繋いでいる、他のデッキより良いです、見やすい(⌒^⌒)b うん
(モニターが粗を見つけるタイプのPVMなので・・目立つのかも)

書込番号:1525384

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/26 23:51(1年以上前)

自分にとって、(^^;;;ちょ〜難しい質問です。

なぜなら、・・・・・TVがボロいから・・・・・ゴメン。

書込番号:1525451

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/27 17:17(1年以上前)

セットアップ完了
ふぅ(-。−;)・・ともかくラックに押し込んで
配線引きずり回すのに・・お疲れ君っし
その上何処からかコンポジット信号が回り込んで
初号機の電源切っても、ビデオセレクタで選択すると
なにか・・ボーっとした画像が・・・
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ〜〜〜〜〜RINGの世界にようこそ
( ´△`)アァ-恐かった・・
結論は外付けTBCの接続間違えていたんですけどねヽ(__ __ヽ)!
なんやらかんやら繋ぐと今度は、VHSの画像が荒れる・・
こっちは御想像の通りっす・・
完了までに・・なんと1時間・・
( ̄~ ̄;) ウーン狭い所に押し込んであると辛いでっし

二号機をセットアップしてファーム確認すると、きちっと
1.2でした・・C=(^◇^ ; ホッ!
番組予約を、初号機、二号機で割り振って完了っす
でも、21時台に番組が固まってるので・・やっぱり
VHSも使うっきゃないかなぁ-・・
さてと、
ファームによる操作感の違いは、
何にも無かったっすσ(^◇^;)
とりあえず、バグフィックスなので、使い倒すうちに
違いがでてくるかとも思うのですが??
それから、ファームアップしたら有償でも良いので
東芝さんから頒布してほしいっす、
σ(⌒▽⌒;) ボクのパソコンでロム焼いて初号機
アップしようとしたのですが、ロム読んでくれましぇん
ライティングがWIN-CDRだと駄目見たいっす、
どちらか、アップした方、情報くださいね(*^o^*)

書込番号:1527392

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/27 21:25(1年以上前)

お〜い,一誠くん。
読みにくいったら,ありゃしない。けど,読んでしまう。(^^)

無事にセッティングできたようですねぇ。
今のところは,ファームの違いによる差は感じられないそうだけど,
公表されていない差異に気づいたら,ぜひ報告してくれたまえ。
ヨロシク!

書込番号:1528069

ナイスクチコミ!0


devil_xxviiさん

2003/04/28 00:00(1年以上前)

PVMも持っているのか・・・

書込番号:1528682

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/28 02:18(1年以上前)

devil_xxvii さん おはこんばんわ<(_ _)>
PVMって・・粗が目立っちゃって、くらくらっす
色温度の設定も、めんえどっちいし、デフォルトだと
思いっきり温度高め(粗を目立たすから??)でしょ
・・・( ̄  ̄;) うーん試行錯誤が多くなっちゃう・・
TBCも設定がクリティカルすぎちゃって使いずらいったら・・
何にも見ないで、デッキ〜RD・・(*^.^*)えへっこのラインが
一番良かったりして・・(〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・

書込番号:1529071

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/28 12:39(1年以上前)

マトリックスのデコーダ、PVMに外付けTBCとは・・・すごいですね・・・
(もしかしてエルカセットやPCMプロセッサ、DCC等も持っていたりして・・・)

>やっぱりVHSも使うっきゃないかなぁ-・・
どの機種をお使いですか?(なんとなく気になる・・・)

書込番号:1529719

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2003/04/28 13:36(1年以上前)

多聞少将 さん こんにちわ
一応・・自分で購入したものでは有りません
祖父、父の・・お下がりです(-。−;)
エルカセットはSONYのが有った様な、
PCMモジュレータは電気音響製が有ります
取り合えず、使いそうなものだけ納戸から
持ってきては・・ヽ(__ __ヽ)コケッ!!不動品じゃん
ってかんじっす、エルカセットは未使用テープが
一緒に有ったので、動きそうです、DCCは
趣味じゃなかったらしく、未購入です・・

書込番号:1529839

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/28 14:28(1年以上前)

レスどうもです。
代々オーディオビジュアルに興味があるようですね。すごい!
共通の話題ができるで良いですね。
(私の場合は「初代」ですから、揃えるのは苦労しました・・・)

XS30のファームウェアの違い、私も興味あります。
ぜひお知らせくださいね。

書込番号:1529946

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/28 20:01(1年以上前)

私からもお願いします。[1515966]『チャプター作成中のカーソルのズレ』がファームの違いによってどうだかが気になってます。宜しくお願い致します。

書込番号:1530743

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/29 01:43(1年以上前)

一誠くん,宿題が出ました。よろしく!
(私も,知りたいです〜)

書込番号:1532070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

チャプター作成中のカーソルのズレ

2003/04/23 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

最近気が付いたのですが、チャプター作成していて、下の段のチャプターのページを変えて画面が書き換わった時にカーソルの位置(つまりフレームナンバー)が進んでしまいます。普通の長さのタイトルで1フレームづつ、5時間くらいの長いタイトルで2フレームづつ画面を書き換わるたびに進んでいきます。
 また、チャプターを打った時の画面書き換えのときにも進みますが、カーソルが先頭のチャプター内にあるときは進みません。
 確かファームウェアのアップデートする前はこんなことは無かったと思うのですが?・・・。
 RDユーザーサポートに電話して聞いてみたのですが、向こうの機械ではそのような症状は出ないとの事、ファームウェアのアップデート後HDDの初期化をしたか聞かれたので、していないと答えると、ファームの違いによる不整合があるかもしれないので、初期化してくれとの事でした。
 で、これ書いているうちにRAMを初期化してやってみたらどうかと思いつき試してみました。その結果、症状は出ませんでした。なるほど・・・。
 これからHDDの中身をRAMに退避して初期化してみます。

書込番号:1515966

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/04/23 19:41(1年以上前)

ということは,
ファームをUPした時は,HDDを一度,初期化した方がよいかもしれませんね。
PCでは,ほとんどしないことですよね。リブートはするけど。
参考になりました。

書込番号:1516237

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/23 20:15(1年以上前)

只今、HDDの中身を退避中・・。で、プレイリストがコピーできない事に気が付き、困っています。ほんの数日前にここで問題になってましたよね〜。その時は「べつにプレイリストがコピー出来なくても良いじゃん。」と思っていたのですが、こういう場合もあるんですね。プレイリスト作り直すしかないか・・・。ハラたったので東芝のサービスに電話して文句言っちゃいました。

書込番号:1516354

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/23 21:42(1年以上前)

>>ハラたったので東芝のサービスに電話して文句言っちゃいました。

 何て言ってました?
 もしよければ,聞かせてください。

書込番号:1516646

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/24 01:55(1年以上前)

HDDの初期化をしてチャプター作成してみましたが、症状は直りませんでした。RAMで試した時は症状出なかったのに・・・と思い再度RAMを初期化して適当な映像録画してチャプター作成すると・・ズレる・・なぜ?。
 夕方やった時はたまたま出なかったってことかな。明日もう一度サポートに電話してみます。
 あっ、文句の返事については明日まとめて報告します。

書込番号:1517649

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/24 07:46(1年以上前)

ありがとう。楽しみにしています。
しかし,残念でしたね。解決できるとよいですね。

書込番号:1517929

ナイスクチコミ!0


RD-XS40ユーザーさん

2003/04/24 13:31(1年以上前)

VRフォーマットを調べても記述が見つからないのですが、RDに限らずプレイ
リストののコピーは仕様的に、リンクしているタイトルやチャプターのコピー
となってしまうのかも。
DVD-Movie Makerなどでも、プレイリスト自体の複製はできないのですよ・・・

タイトルやチャプターと同じボリュームにあるプレイリストなら複製や移動
も出きそうな感じですし、プレイリストだけの移動も別ボリュームへのリンク
ポインタ書き換えでできそうな感じなのですが、ファイル管理上の問題があ
るのかもしれません。

>ハラたったので東芝のサービスに電話して文句言っちゃいました。

という事なので、もしかしたら仕方ないのかも。
なんとかなるものならファームのVer.Upなどの要望を出すのはいいですが、
「文句」だと相手も人間ですから・・・

東芝と言うと例の不良クレーマーの件もありますしね。

書込番号:1518450

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/24 20:12(1年以上前)

本日午後1時過ぎにRDユーザーサポートに電話しました。昨日と違う人が出たので、症状を説明すると詳しく調べてから折り返し連絡するという事でこちらの電話番号を教えて返答を待っていたところ、6時半頃に連絡がありました。その結果、向こうでも症状が確認できたので、これからしかるべき部署で原因の調査と対策をするので時間がかかるという事でした。
・・あれ?・・ということはもしかしてファームのバグってことかよ〜。
 最終的な回答はメールでもらえる様にお願いしたので、回答があり次第、“原文”のまま報告いたします。

 あと「文句」の方ですが、そんなにひどい事言ったわけじゃないですよ。まあ対策が無い事判ってて電話した訳だから文句としかいえないですが・・。
 結局、RD-XS40ユーザー さん の仰るように次のファームのVer.Upなどの要望という形になりました。それは、昔のMS-DOSの「backup」コマンドみたいにHDDの中身をRAMに退避させる機能が付けられないか、という物です。電話ぼ相手は「この要望はちゃんと上に報告します」と言っていましたが、『上』というのがどんなところなのかちょっと気になります。あとデフラグに対する要望はとても多いとのことでした。これはユーザーがもっとがんばれば機能追加もありえるかも。

 と、まあこんなところです。

書込番号:1519166

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/04/24 21:50(1年以上前)

再現性がある!?

ということは,自分も含めて,みなさんのもそうなるわけだ。
えー,全然気にしていなかった。

東芝からのメール,楽しみです。
(でも,転載可能かどうかは,きちんとチェックした方がよいですよ)

書込番号:1519450

ナイスクチコミ!0


コンバトラーさん

2003/04/25 21:52(1年以上前)

検証してみました、X2とX3で確認しました。
確かにずれますね、でもファームウェアの問題ではないような
気がします。X2でもX3でも同じですから。
現在位置が最初の00から29フレーム目までになっていると
現象は起こりませんでした。
1秒すぎていると現象が起こりますね。
ファームウェアのアップデート前は本当に
起こっていなかったんでしょうか?。
まあ、どっちにしろ私は気になりませんが。

書込番号:1522035

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/25 23:36(1年以上前)

>コンバトラー さん
X2、X3でもズレますか!!。確かに最初の1秒間は出ませんね。う〜ん、ファームじゃ無いのかな〜?。
1.1のときにまったく出ていなかったかと聞かれると、絶対に出ていないと言い切れるだけの記憶はないのですが・・・。
東芝からの返事を待つしかないですね。
>DB−G4 さん
公表する時は確認を取ります。ご忠告ありがとうございました。

書込番号:1522433

ナイスクチコミ!0


コンバトラーさん

2003/04/26 18:31(1年以上前)

さらに検証しました。
友人のX1と父上のX1でも同じでした。
さすがにX1でも起こるのでファームじゃないでしょう。
カウンターだけ進むのは問題かと思いますが、
サムネイル映像も進んでいるので現在位置と
サムネイル映像はちゃんとリンクしてるみたいです。

書込番号:1524439

ナイスクチコミ!0


スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/26 22:23(1年以上前)

>コンバトラー さん
更なる検証ありがとうございます。そうですか、X1でも出ますか。う〜む、こうなるとXS40でもきっと出るんでしょうね。休み明けにユーザーサポートに電話して、ファームを1.1に戻せるかどうか聞いてみます。(多分無理だろな)

書込番号:1525099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やり直し

2003/04/16 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ノーヒーローズさん

下の方のミコノスさんという方の質問に対しての返事を、ここから新しく始めませんか? 何か下の方のレスは全く違う方向に行ってしまってるし、質問に対してちゃんとした返答のレスがまともにされてないような気がして 何かかわいそうなんですけど、、、どうでもよかったら無視してください

書込番号:1495978

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/04/16 22:53(1年以上前)

ミコノスさん曰く
>>また、何か分からないことがありましたら、質問させていただくかもしれませんんが、
>>その時はよろしくお願いします。

 と,書かれているので,もういいのでは・・・
 優しいお気持ちよく分かりますが(心がホッとしました),
 随分まいっておられるような気がします。
 きっと,落ち着かれたら(かつ,この掲示板が落ち着いたら)
 また書き込まれると思いますよ。
 そっとしておいてあげたら,どうでしょうか。

書込番号:1496128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーヒーローズさん

2003/04/17 00:55(1年以上前)

そうかも知れませんね、もっと質問者の気持ちも考えて返信をしてもらいたいですね

書込番号:1496642

ナイスクチコミ!0


コンセントを抜く男さん

2003/04/21 22:03(1年以上前)

ミコノスさん、もうレコーダー購入されたでしょうか?
僕は松下より東芝をおすすめしますけどね。鉄くずと呼ばれても。

書込番号:1510996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画終了設定について

2003/04/19 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

こんばんわペコリ(o_ _)o))・・
 前“〆(^∇゜*)カキコ♪いたしました、
 トピックが見つかりませんので、新たに書き込みさせていただきます
ライン入力などで、録画始して、完了予定時刻設定で電源切り・・
 此処で、終了時刻設定から抜けれなくなると言う書き込みでした・・

原因、
 録画メディアの、記録可能時間を超えて設定していたようです

 DVDでレートXPなのに、終了時刻を記録できる時間より
 4分以上多く設定しようとすると、画面から抜けられなくなります

改善提案
 (-_-;)/~~~~~~~~~~~~☆ぴしっ-時間越えてるよって
  表示して欲しいっす・・ファームVers1.3で・・

  お騒がせして・・(o*。_。)oペコッっし・・ 

書込番号:1502376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS30
東芝

RD-XS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

RD-XS30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング