このページのスレッド一覧(全1211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年11月12日 00:36 | |
| 0 | 0 | 2004年8月23日 09:53 | |
| 0 | 3 | 2004年8月20日 19:12 | |
| 0 | 0 | 2004年8月19日 08:33 | |
| 0 | 5 | 2004年8月7日 21:33 | |
| 0 | 2 | 2004年8月2日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
MrDATAのDVD-RAMを入れて初期化を実施したら取り出せなくなりました。
ずーっとunloadingの表示が出たままです。
一度電源スイッチを10秒程度押して電源を切りましたが、その後
立ち上げると同じでした。どうすれば取り出せるのか教えてください。
0点
2004/09/05 16:23(1年以上前)
電源OFFの状態で本体のエジェクトボタン長押しするとどうでしょうか
書込番号:3227337
0点
2004/09/05 17:29(1年以上前)
ありがとうございます。電源OFFでエジェクトボタンを押すと
電源が入って立ち上がり、押しっぱなししているとloading表示
が出たあとに出てきました。
このDVD-RAMをPCでフォーマットしようとしたら書き込み保護
が解除できずどうすることもできませんでした。
結局2枚試しに買ってみましたがどちらもだめでした。
もう一枚はPCでフォーマットできましたが、RDでは結局認識できませんでした。両面ディスクで3面はPCで認識できたので
PCのバックアップディスクに使うことにしました。
ご返事ありがとうございました。
書込番号:3227554
0点
2004/11/12 00:36(1年以上前)
私もTDKのDVD−RAM(PCデータ用)を使用していて同じように
取り出せなくなりました。そしてライブラリ情報も壊れたみたいでした。
PCデータ用DVD−RAMは避けてビデオ録画用DVD−RAMだけ
使うようにするのがよいと思いました。
書込番号:3489502
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
秋葉原のドンキホーテで、XS30が税込 \39,800 で売ってました。
XS32が同価格で出てることもあるようなので、あんまし安くないけど
BSアナログ付きで松下製DVDドライブ(^^;;な点がポイントかと。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
悩み事を相談致します。
総論で言うと、RD-XS30で焼いて当たり前に再生出来ていたCD−Rがいつのまにか出来なくなりました。VictorのVHS・DVD一体型デッキ(型番はここに無いのでわかりませんが)でも、PC(IO-DATA・USB2-PCIL3)でも焼き増しして渡した友人からもクレームはありませんでした。
以前長瀬産業の「TRANSDISC」という1〜2倍速のディスクで焼いた物の殆どが数ヶ月後に途中で止まったりする現象が起こり、メーカーにクレームを言うのも面倒なので、念仏を唱えて全部破棄したことはあります。
しかし、今回はマクセルの製品です。日光に当てたり、高温多湿にさらした訳でもなく、今年は猛暑だった?普通に保管して再生不能になったということ。VictorのVHS・DVD一体型デッキでもエラーと出ます。
そこで、DVD−Rって、私のような「溶ける」と言ったようなイメージで再生で来なるような性質があるのでしょうか?(そうだとしたら、もう1枚RAMでバックアップが必要になります。)こういう経験のある片ご意見を聞かせて下さい。
0点
2004/08/20 18:08(1年以上前)
機械が全部古くなってへたったかRが逝ったんでしょう。前者のような気はします。
試しにレンズクリーニングでもしてみたらどうです?
Rは溶けるっていうか変色するっていうかRAMより寿命短いのは確かです。
大事なものはRAMへ、取り返しがつくものと配布用だけRへです・・
書込番号:3164980
0点
2004/08/20 18:12(1年以上前)
ビールと枝豆 さん ありがとうございます。
購入してまだ1年くらいですけど。
Rが短命といっても数ヶ月で・・・
書込番号:3164997
0点
長瀬産業の「TRANSDISC」なら品質保証してるのでクレームつければ確実に良品と交換してもらえたのに。数枚焼けなかったことがあったのでクレームつけたら納入先を国内に変更中と言われてしばらく待たされましたが、購入枚数分ちゃんと送ってきてくれましたよ。現状で異常なし。
まあ品質に問題の合った時期もあったわけですけど、(クレーム付けなくても購入者全員に無条件で交換品を送った時期もあったそうです。)しらんぷりせずにきちんと良品にしてゆこうと言う姿勢は評価しています。
残念ながら現在は値段で普通の国産を買うのと変わらなくなってしまって魅力が無くなってますが。
書込番号:3165196
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
先日 民放をHDD録画したのですが、なぜかコピー禁止のアイコンがついています。
広島市在住ですが、広島はまだデジタルではないので、なぜコピー禁止になっているのかが、どう考えてもわかりません。
翌日も同じ時間帯を録画してみましたが、コピー禁止にはなっていませんでした。
友達にRにしてと頼まれて録画したものだったので、RAMにしか移動できないし・・・
心当たりのある方いらっしゃいませんか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
この機種を購入して1年近く経ちます。本日地上波の1時間番組(53分)を毎週録画で録画したのですが、なぜか0:31:31で録画が終わってしまっていました。録るナビで録画予約一覧を確認してもちゃんと「毎月曜日20:00-20:53」になっているのですが、原因として何が考えられるでしょうか?
最近ブロックノイズが出ることが多く、昨日HDDの初期化をしたばかりです。
たまたま別のTVに接続してあるビデオでも同じ番組を録画していましたが、そちらは最後まで録画されてました。
0点
2004/08/03 00:03(1年以上前)
HDDが壊れたようです。
書込番号:3101057
0点
レスありがとうございます。
やはりそうなのでしょうか?このままほっとくと今後もこの現象が続く可能性大なのでしょうか?
書込番号:3103789
0点
更に途中まで録れていたその番組を編集後、DVD-RAMへダビングしようとすると「チャプター名の数が多いためダビングできません。」の表示が(+_+)
いろいろやってみた挙句、チャプター名を全部削除するとダビングできました。
そしてライブラリを見てみると、何故か「HDD 2004/ 8/ 2 月 20:31 8 89487f10a27167b43d38012b23…」みたいな感じの無気味なデータが…
土曜日に修理に来てもらう予定ですが、やはりHDDの故障なんですかね?もう一度初期化してみます(;_;)
書込番号:3108238
0点
すいません。上の「チャプター名の数が多いためダビングできません。」については、説明書P122の「名前をつけられるチャプターの数には上限があり、超えたときにはメッセージが出ます」によるものでした。
99個までしか付けられないようですm(__)m
書込番号:3110929
0点
結局原因不明でハードディスク交換してもらって様子見ということになりました。
購入して1年くらいとは伝えましたが、何故か保証書も見せてないのに無償修理でした^_^;
書込番号:3117880
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
最近気がついたのですが、HDDとRAMのタイトルの再生時間と、Rに焼いたときの再生時間ではRの方が短いということに気がつきました。
たとえば再エンコしてHDDやRAMでは46分51秒になっているタイトルを、前後の黒画面をカットせずにRに焼き、タイムバーで再生時間を見てみると46分48秒になっているのです。メニュー画面では46分51秒になっています。
パソコンのDVD-MovieAlbumでRAMを見て見ると時間は46分48秒、Rをパソコンで見ても46分48秒で再生は終わりました。今までにRに焼いたDVDを見てみると、メニュー画面に出ている収録時間より、再生時のタイムバーの時間がどれも1秒から5秒ほど短くなっていました。
今DVDを再生できるのがXS30とパソコンしかないので、他のプレイヤーではどうなのかわかりませんが皆さんのはどうでしょうか?それともこのような仕様なのでしょうか。
0点
テレビの毎秒画コマ数は29.97コマで、30コマよりほんの少し足りません。
1時間分のコマ数は29.97コマ×60秒×60分で107892コマです。
しかしカウンターは単純に「30コマで1秒」とカウントアップしていくので、107892コマは「59分56秒12コマ」となり、わずかにカウンターが遅れます。
HDDとRAMでは周期的に「29コマで1秒とカウント」という処理をはさんで時間のつじつま合わせをしますが、Rではその処理を行っていないものと思われます。
書込番号:3095174
0点
2004/08/02 22:28(1年以上前)
確かに計算してみると1時間で4秒弱のずれになりますね。納得できました。どうもありがとうございました。
書込番号:3100549
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





