RD-XS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:60GB RD-XS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30 のクチコミ掲示板

(8101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD−RWへの書き込み

2004/09/13 09:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 平々凡々Uさん

良くない質問ですが、宜しくお願いします。
この機種は、DVD−RWは使用出来ないのは解っていますが、DVD−RWの書き込みは、どうしても無理なのでしょうか?
それを再生する気はありません。
録画を頼まれましたが、コピーガードがかかっていて、DVD−Rにコピーできないのと、相手の再生機が、DVD−RAM対応していないので、あきらめるしかないのかと思ったりもしているのですが、何かいい方法は、ないものかと思っています。
移動という形で、DVD−DWに書き込みしたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:3258596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 平々凡々Uさん

2004/09/13 09:07(1年以上前)

最後の文章、DVD−DWへの書き込みではなく、DVD−RWへの書き込みです。すいません。

書込番号:3258605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/13 09:33(1年以上前)

DVD-RWへの書き込みはできません。どうしても無理です。

書込番号:3258654

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/13 11:50(1年以上前)

役に立つかどうか分からないし、余計な心配の恐れもある情報ですが、
相手の再生機、DVD-RWに対応しているっていっても、
DVD-RWのVRモード再生に対応していないと、RWを渡しても見れませんよ。

で、コピーガードというか、デジタル地上波やBSでの
コピーワンス番組を移動させるのが可能なのは、DVD-RWのVRモードのみです。
(DVD-RWは、VRモードとVideoモードの録画・移動が可能。ただし、
コピーワンス番組移動・録画が可能なのはVRモードのみ)

書込番号:3258929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/13 12:01(1年以上前)

フォローありがとうございます。フォーローのフォローです。

VRモードへの対応だけではダメです。CPRMにも対応している必要があ
ります。

書込番号:3258966

ナイスクチコミ!0


スレ主 平々凡々Uさん

2004/09/13 22:25(1年以上前)

返答有難う御座いました。
DVD−RWって、VRモードとVideoモードとかあるのですね。難しそうですね。DVD−RAMと似たものかと思っていました。どう違うのか、勉強になりました。また、再生機によって、DVD-RWのVRモードに対応していないものもあるとか、これもまた、難しい話です。

今回は、DVDの件は、あきらめますが、この録画したものをビデオテープに録画出来るのですか?
良く、昔のビデオテープに録画したものを、DVDに録画し直したとか聞くのですが…
その反対の、場合も出来るのであれば、やり方を教えて頂けないでしょうか?お願いします。




書込番号:3261110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/13 23:47(1年以上前)

DVDレコーダー背面の音声出力と映像出力をビデオの音声入力と映像入力とにそれぞれ接続すればいいだけです

書込番号:3261684

ナイスクチコミ!0


スレ主 平々凡々Uさん

2004/09/14 21:57(1年以上前)

有難う御座います。
おかげで、無事にビデオテープに録画出来ました。
ほんと、変な質問に丁寧に答えて頂いて嬉しいです。

書込番号:3265102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2004/09/09 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 gekora2さん

溜まって来たRAMディスクの再編集やライブラリのタイトル整理を行いたくて、
パソコンの方が効率良く出来ると思い、先日思い切って
I・O DATA のスーパーマルチドライブDVR-ABM8 を購入して
付属の Ulead DVD MovieWriter 3 SE を使ってみたのですが、
DVD-VR フォーマットでは編集機能が全く非弱で
タイトルもいじれず、がっかりしています。

無編集で撮り貯めた番組をRAMディスクを介してPCに読み込ませて簡単に編集できたり、
レコーダの方で付けておいた番組のタイトルをPCの方でリスト化したり
逆にPCで作ったRAMディスク内の番組タイトルをレコーダのタイトルライブラリに
利用できる様なソフトはないでしょうか?
(映像は再エンコード無しのデジタルtoデジタルを希望)

直接RD-XS30の質問でなく、恐縮ですが、
ご紹介いただけましたら幸いです。

書込番号:3241210

ナイスクチコミ!0


返信する
たけしろかねしさん

2004/09/09 05:32(1年以上前)

>無編集で撮り貯めた番組をRAMディスクを介してPCに読み込ませて簡単に編集できたり、
私もこの操作してます。
っていうか、RDのほうは録画でビジーになることが多いので
もともと退避目的にRAMに溜めているので、
PCで旨く処理できるならと思ってました。
私はPanasonicのMovie Alubumを使っています。
この製品、単体販売じゃなく、バンドルでしか提供していないようなので
手に入れられない方の不満もあるようですが、それは置いといて、
基本的に、現在のバージョンは、RDと同じチャプター分割方式に
準じた東芝DIGAシリーズと連携しやすい機能を持たせているので、
ディスクごとのPCのHDDへのバックアップ(バックアップなので、当然
再エンコードなしのダビング)や、RAMのままで、
そのタイトルの分割・削除・再結合などが行なえて重宝しています。
R化を前提にする人にとっては、そもそものコマ送りが、
GOP単位なので、むしろRDより編集がらくです。
プレイリスト作ってお好み映像集を作るみたいなのにはちょっと向きませんが。
タイトル名・チャプター名の入力、タイトルサムネイルの設定も可能です。
(チャプターサムネイルは設定できませんが)
あと、番組情報は入力も参照もできません。
HDDへのバックアップされた状態でも、一部制限ありますが、編集可能です。

>レコーダの方で付けておいた番組のタイトルをPCの方でリスト化したり
自動化されたソフトは知らないです。現状ないんじゃないかな?

私は、DVDディスク自体にタイトル印刷したり
(インクジェットでも、そうじゃないのでも可能な環境)
ディスクケースに入れるインデックスシートを印刷する関係で
収録タイトルの名前とかは、PC側でテキスト管理していますので
一端管理簿ファイルに書き込んでおけば、Movie Alubumでも
ディスクタイトル印刷でも、インデックスシート印刷でも
転用できるので、別にそれで事足ります。自動化にそれほど魅力とか渇望はしてません。
(あればあったで使うでしょうが)

>逆にPCで作ったRAMディスク内の番組タイトルをレコーダのタイトルライブラリに
>利用できる様なソフトはないでしょうか?

これは分かりません。すみません。
もともとRDのライブラリ機能不要論者なので。笑
(というと大袈裟かな。使おうという気が起きない。程度ですが。)

書込番号:3241769

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/09 05:33(1年以上前)

>東芝DIGAシリーズ
(^^;
失礼しました。PanasonicのDIGAシリーズ
の間違いでした。

書込番号:3241770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/09 19:24(1年以上前)

>レコーダの方で付けておいた番組のタイトルをPCの方でリスト化し
>たり

XS30のライブラリ情報をPCでリスト化するソフトならあります。東芝
が登録ユーザーに無料で配布している「RDシリーズライブラリアン」
というソフトです。ライブラリ情報をRAMにバックアップしてPCにもっ
ていき,このソフトを使用することでCSV形式で出力できます。
詳細や入手方法については,下記で確認してください。

 http://www.rd-style.com/user/index_j.htm

書込番号:3243647

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/10 13:50(1年以上前)

Movie Alubum、
>あと、番組情報は入力も参照もできません。
と書きましたが、これ、出来ました。失礼....

書込番号:3246774

ナイスクチコミ!0


たけしろかねしさん

2004/09/14 17:58(1年以上前)

>プレイリスト作ってお好み映像集を作るみたいなのにはちょっと向きませんが。
もうみてないかもしれませんが、MovieAlbum、プレイリスト作成も可能ですね。
自分がこの機能使ってないので気づきませんでした。

書込番号:3264214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のドンキホーテで…

2004/08/23 09:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 野次馬101号さん

秋葉原のドンキホーテで、XS30が税込 \39,800 で売ってました。
XS32が同価格で出てることもあるようなので、あんまし安くないけど
BSアナログ付きで松下製DVDドライブ(^^;;な点がポイントかと。

書込番号:3174804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−Rが再生できなくなった

2004/08/20 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ビデオ小僧さん

悩み事を相談致します。
総論で言うと、RD-XS30で焼いて当たり前に再生出来ていたCD−Rがいつのまにか出来なくなりました。VictorのVHS・DVD一体型デッキ(型番はここに無いのでわかりませんが)でも、PC(IO-DATA・USB2-PCIL3)でも焼き増しして渡した友人からもクレームはありませんでした。
以前長瀬産業の「TRANSDISC」という1〜2倍速のディスクで焼いた物の殆どが数ヶ月後に途中で止まったりする現象が起こり、メーカーにクレームを言うのも面倒なので、念仏を唱えて全部破棄したことはあります。
しかし、今回はマクセルの製品です。日光に当てたり、高温多湿にさらした訳でもなく、今年は猛暑だった?普通に保管して再生不能になったということ。VictorのVHS・DVD一体型デッキでもエラーと出ます。
そこで、DVD−Rって、私のような「溶ける」と言ったようなイメージで再生で来なるような性質があるのでしょうか?(そうだとしたら、もう1枚RAMでバックアップが必要になります。)こういう経験のある片ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:3164929

ナイスクチコミ!0


返信する
ビールと枝豆さん

2004/08/20 18:08(1年以上前)

機械が全部古くなってへたったかRが逝ったんでしょう。前者のような気はします。
試しにレンズクリーニングでもしてみたらどうです?
Rは溶けるっていうか変色するっていうかRAMより寿命短いのは確かです。
大事なものはRAMへ、取り返しがつくものと配布用だけRへです・・

書込番号:3164980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ小僧さん

2004/08/20 18:12(1年以上前)

ビールと枝豆 さん ありがとうございます。
購入してまだ1年くらいですけど。
Rが短命といっても数ヶ月で・・・

書込番号:3164997

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/20 19:12(1年以上前)

長瀬産業の「TRANSDISC」なら品質保証してるのでクレームつければ確実に良品と交換してもらえたのに。数枚焼けなかったことがあったのでクレームつけたら納入先を国内に変更中と言われてしばらく待たされましたが、購入枚数分ちゃんと送ってきてくれましたよ。現状で異常なし。
まあ品質に問題の合った時期もあったわけですけど、(クレーム付けなくても購入者全員に無条件で交換品を送った時期もあったそうです。)しらんぷりせずにきちんと良品にしてゆこうと言う姿勢は評価しています。
残念ながら現在は値段で普通の国産を買うのと変わらなくなってしまって魅力が無くなってますが。

書込番号:3165196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルじゃないのにコピー禁止

2004/08/19 08:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 sukisukinfさん

先日 民放をHDD録画したのですが、なぜかコピー禁止のアイコンがついています。
広島市在住ですが、広島はまだデジタルではないので、なぜコピー禁止になっているのかが、どう考えてもわかりません。
翌日も同じ時間帯を録画してみましたが、コピー禁止にはなっていませんでした。
友達にRにしてと頼まれて録画したものだったので、RAMにしか移動できないし・・・

心当たりのある方いらっしゃいませんか?

書込番号:3160018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

途中までしか録画されませんでした

2004/08/02 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

この機種を購入して1年近く経ちます。本日地上波の1時間番組(53分)を毎週録画で録画したのですが、なぜか0:31:31で録画が終わってしまっていました。録るナビで録画予約一覧を確認してもちゃんと「毎月曜日20:00-20:53」になっているのですが、原因として何が考えられるでしょうか?
最近ブロックノイズが出ることが多く、昨日HDDの初期化をしたばかりです。
たまたま別のTVに接続してあるビデオでも同じ番組を録画していましたが、そちらは最後まで録画されてました。

書込番号:3100789

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/08/03 00:03(1年以上前)

HDDが壊れたようです。

書込番号:3101057

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/08/03 21:23(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりそうなのでしょうか?このままほっとくと今後もこの現象が続く可能性大なのでしょうか?

書込番号:3103789

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/08/05 00:30(1年以上前)

更に途中まで録れていたその番組を編集後、DVD-RAMへダビングしようとすると「チャプター名の数が多いためダビングできません。」の表示が(+_+)
いろいろやってみた挙句、チャプター名を全部削除するとダビングできました。
そしてライブラリを見てみると、何故か「HDD 2004/ 8/ 2 月 20:31 8 89487f10a27167b43d38012b23…」みたいな感じの無気味なデータが…
土曜日に修理に来てもらう予定ですが、やはりHDDの故障なんですかね?もう一度初期化してみます(;_;)

書込番号:3108238

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/08/05 21:44(1年以上前)

すいません。上の「チャプター名の数が多いためダビングできません。」については、説明書P122の「名前をつけられるチャプターの数には上限があり、超えたときにはメッセージが出ます」によるものでした。
99個までしか付けられないようですm(__)m

書込番号:3110929

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼猫侍さん
クチコミ投稿数:863件

2004/08/07 21:33(1年以上前)

結局原因不明でハードディスク交換してもらって様子見ということになりました。
購入して1年くらいとは伝えましたが、何故か保証書も見せてないのに無償修理でした^_^;

書込番号:3117880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS30
東芝

RD-XS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

RD-XS30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング