RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画について

2006/04/30 18:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:61件

いつも参考にさせていただいています。

現在X5を液晶テレビ(ビクターLT-26LC60)につないで
ライン入力(S端子)でBSデジタルを録画しています。
この接続で録画した画質と、X6とかXD91の内蔵
チューナーを使ってVRモードで録画した画質とでは、
画質に差はあるものなんでしょうか?

東芝の液晶テレビではないので、録画するのにテレビ側と
X5で録画予約するのが面倒だし、画質に違いがあるなら
思い切ってX6か新型XD92を追加購入しようかと
考えています。

比較されたことのある方がいらっしゃいましたら、
ぜひご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5038357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更なんですが・・・

2006/04/24 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:1件

友人に譲ろうと思っているのですが、本体の設定を出荷時に戻す方法を教えて下さい。
(ネットワーク設定など全て)

書込番号:5021484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/24 01:46(1年以上前)

取扱説明書には書いてありませんが、リモコンで
「ズーム」「7」「0」「1」「ズーム」
と入力すると初期化されるようです。試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5021544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今さらなのですが・・・

2006/04/23 11:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:10件

皆さんはじめまして!

一昨年、「RD-X5」を購入して殆ど録画しては見て消すという事ばかりしていました。

GW中にどうしても録画してDVDに残したい番組があります。
(PC、他のプレイヤーでも見れるようにしたい)
大体3時間から5時間ぐらいの番組が5日間くらいあります。
スポーツ番組なのでなるべくなら高画質とは思っています。

一から勉強したいので、初心者にもわかりやすいサイトとかあれば教えていただきたいのです。(勿論、取説も読みます)

よろしくお願いします。

書込番号:5019185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 12:49(1年以上前)

予約するときに「DVD互換」を「入」にして予約してください。
つぎに、録画レートを決めてください。似たようなジャンルの番組をいろいろなレートで録画して、納得できる録画レートを決めてください。
DVD1枚にはSPで2時間、LPで4時間しか入らないので、どこかでチャプター分割してチャプター毎にDVDに保存することになります。
録画レートと録画可能時間の対応表は、取扱説明書 操作編 261ページにあります。

まずは、DVD-RWを買ってきて、GW前に似たような番組でいろいろ練習してみることをお勧めします。

書込番号:5019419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/23 18:58(1年以上前)

したっけさんありがとうございます。

DVD互換はいつも入りにしてました。

チャプターを入れて書き込めばいいんですね!?
やってみます。



書込番号:5020217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコ?

2006/04/23 07:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:17件

W録機能で番組名はキチンと表示されるのですが、番組の説明がテレコ(逆に)表示されます。(R1で録画した番組説明がR2に、R2で録画した番組説明がR1に)同時に2番組録画しない時は、キチンと番組名・番組説明とも正常に表示されます。番組予約は番組表(ADAMS)から予約してます。簡単に書き込みましたが、良いアドバイスお願いします。

書込番号:5018795

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/04/23 07:52(1年以上前)

>簡単に書き込みましたが、良いアドバイスお願いします。

取敢えず下記のファームアップを試しては如何でしょう。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/rdx5/bn_navi.html

書込番号:5018817

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2006/04/23 14:34(1年以上前)

>番組の説明がテレコ(逆に)表示されます。

 症状からしてZX15でFIXされた不具合に間違いないと思います。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4845225

 是非、適用することをお勧めいたします。

書込番号:5019632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/23 16:17(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。過去にも全く同じ症状があったのですね。ネットでナビをしていないのでソフトウェア変更のCD−ROMソフトを東芝から送ってもらって試してみようとおもいます。

書込番号:5019815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

『容量オーバー』でダビング不可

2006/04/19 10:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:4件

レート2.2(LPモード)でHDDに撮り溜めしたドラマ5本を、
CMカットして3時間55分の一つのプレイリストにして、
DVD−Rに『DVD-Video』作成で焼こうとしたのですが、
『書込み容量をオーバーするので、選択できません』
とのエラーメッセージが出て、ダビングできないのです…。

レート2.2なら、4時間10分まで行ける筈ですし、実際他の
番組は4時間でも焼けたのですが…。

CMカットしてるんで、チャプター数が多すぎるのかなって
思って、チャプター結合してみたのですが、ダメでした…。
どうしてなのでしょうか?

皆様のお力をお貸し頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:5009018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/19 11:24(1年以上前)

>『書込み容量をオーバーするので、選択できません』
とのエラーメッセージが出て、ダビングできないのです…。

普通はまずこのエラー内容の通りって疑うわけなんですが
音質設定(M1・M2・L-PCM)まで提示しないと
他人には書込み容量をオーバーして当然かどうか
判断しようがありません

例えば
3時間55分でもレート2.2/音質M2や
レート2.2/音質L-PCMならオーバーすると思います

書込番号:5009058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/19 15:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様、早速のアドバイス、ありがとうございます!!

せっかくレス頂いたのですが、もう一度よく調べてみたところ、
5本のうち1本がSP(レート4.6)で録画されておりました…。

いつもデフォで2.2で録画されるようにしているので、
てっきり全部2.2で録画されているものと…。
ですから、その1本をレート変換ダビングして、改めてダビングし直します。

お騒がせ致しまして、本当に申し訳ございませんでした…。

書込番号:5009380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度?

2006/04/17 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 shotakeさん
クチコミ投稿数:41件

RD−X5をEXしました。特徴のひとつにLPの解像度設定があるのですが、具体的に今までとどう違うのでしょうか?SPと解像度は同じになるようですが、画質も変わらないと言うことですか?
録画容量はLP2.2にするとかなり節約できるのですが・・・
解像度とLP・SPとの関係がいまいち分かりません。どなたか教えてください。

書込番号:5005783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/18 00:07(1年以上前)

>SPと解像度は同じになるようですが、画質も変わらないと言うことですか?

「SP」と「最高レート9.2」の違いと同じです
最高レート9.2・SP・LP(高解像度設定)
どれも同じ解像度です

書込番号:5005880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/18 00:25(1年以上前)

従来のLPの解像度は 360x480 (1/2D1) でした。
高解像度モードでの解像度は 720x480 (フルD1) になり、情報量が倍になります。
しかし、LPでの保存データ量は変わらない(DVD1枚に4時間分)ので、他の情報量が半分に減らされます。
それは、動きの激しい部分の差分情報で、その部分は荒いデータとなり、ブロックノイズとなって見えてしまうことになります。

書込番号:5005944

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotakeさん
クチコミ投稿数:41件

2006/04/19 23:36(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。動きの早くない普通のドラマとかでしたらLPでOKですね。

書込番号:5010555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング