RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴースト?

2005/10/10 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

現在X−5と東芝のCSR−B5をつないでスカパーを楽しんでいますが。FOXテレビを見ていると、人の顔が残像を残していて、、非常に見にくいです。HDDに録画して見ても同じです。
 これはチューナーに問題があるのでしょうか。X−5にゴーストを軽減させる機能が付いていますが、スカパーには使えないのでしょうか。設定しようとしても地上波しかできません。電波状況は悪くないと思うのですが。
 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4494185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/10 21:02(1年以上前)

普通スカパーでゴーストってありませんから不可能です。

そもそも対ゴースト信号がないんですけど

チューナーの故障かも?

書込番号:4494364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 21:11(1年以上前)

スカパーチューナーを直接テレビに接続すると残像は出ませんか?
RDの設定でDNR(デジタルノイズリダクション)を全部切にしてみても変化ありませんか?

書込番号:4494396

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 23:13(1年以上前)

>人の顔が残像を残していて、、非常に見にくいです。HDDに録画して見ても同じです。

恐らく「モスキートノイズ」の事を仰っているのだと思いますが、
1.急に発生し始めたのであればチューナーの故障
2.以前から発生していて、チューナーを直接TVに接続すると改善すればX5のDNRの設定
3.TVに直接繋いでも改善しなければ元の映像がそうなっている(スカパーの番組のレートは元々高くないのでその可能性大)
の何れかだと思いますので、一度確認して見ては如何でしょう。

書込番号:4494891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/11 00:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。明日早速試してみたいと思います。
以前は特に気にならなかったのでもしかしてチューナーの故障かもしれません。

書込番号:4495115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン暴走?

2005/10/10 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 NK2さん
クチコミ投稿数:36件

急にリモコン各ボタンの反応が悪くなりました。
特に「見るナビ」画面で上下左右の移動ボタンを押すとその方向へ勝手に連続して移動してしまうので、見たい番組に合わせることすらできません。
・電池交換
・リモコン受光部確認
・ネットリモコン動作確認
・リモコン設定(DR1)確認
など思い当たるところはやってみましたが、変化ありません。
ネットリモコンは動作がトロすぎるので日常利用にはやっかいです。
どなたかこのような症状に遭われた方おられますか。

書込番号:4493918

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/10 18:41(1年以上前)

他のリモコンの上に何かが載っていて、
リモコン信号が出っ放しになっていませんか?

書込番号:4493941

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK2さん
クチコミ投稿数:36件

2005/10/10 18:58(1年以上前)

isikun さん 、ありがとうございました!!
まさにそのとおりでした!

書込番号:4493990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/10 21:20(1年以上前)

えっと・・・
昔、X4の掲示板でも同じ質問がありまして
自分も経験したことがあるので
isikun さんと同じレスを返したことがありますw

はずかしw

最初はけっこう焦るんだよねぇ

書込番号:4494431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:14件

同じ状況を経験された方、情報を求めます。
個体の問題なんでしょうか?
特に「編集ナビ」からどちらへコピーしようとしても、実行しようとすると、50%位の確率で、「予期せぬエラー」が出ます。
途中で止まるなら、メディアの問題かとも思うのですが、起動もしないこともしばしば。
また、「見るナビ」を起動させると3割くらいの確率で、「再生できませんでした」でフリーズします。
正確に統計を取ってるわけではないのですが、一日に十数回電源ボタンの長押しを使わなければならないというのは、ちょっとつらいのです。
導入して三ヶ月。
こんなものなのかなと思っていましたが、ちょっと切れてきました。
どう対処されていますか。?

書込番号:4493035

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 12:49(1年以上前)

>こんなものなのかなと思っていましたが、ちょっと切れてきました。
>どう対処されていますか。?

初期不良ではないでしょうか。
家は購入して1年経ちますが、その様なエラーは発生しません。
(ちなみに発売日に購入した初期ロット品です。)

書込番号:4493059

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2005/10/10 17:07(1年以上前)

>どう対処されていますか。?

 私もjimmy88さんと同様、発売日に最初期ロットを購入して約11箇月使用していますが、そのようなエラーには一度も遭遇していません。

 その間、かなりの録画、DVD-Video作成等を行なっていますが、エラーらしいエラーと言えば、DVD-RAMを再生したら映像が出ずに音だけしか出なかったので、停止して再度、再生しなおしたら直ったのが1回と、DVD-RにDVD-Video作成で書き込みを開始したらフリーズしてしまい、電源ボタン長押しで電源をOFFにしたのが2回あった程度です。ちなみにこの際のDVD-Rは、またそのまま使えました。

 当たりが良かったのか、きわめて安定しているなというのが感想です。

書込番号:4493693

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 19:11(1年以上前)

Tiger-S さん こんにちは

購入後11ヶ月ですね。失礼しました。
この間毎日3〜4時間録画とDVD作成約200枚位行いましたが、特にエラー無しです。
但し、例の音飛びはしっかり発生していました。(ファームアップで解消しています。)

書込番号:4494036

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2005/10/10 21:32(1年以上前)

>但し、例の音飛びはしっかり発生していました。(ファームアップで解消しています。)

 jimmy88さん、どうも。
 私の方は、当初、R2をほとんど使わなかったので、その被害もありませんでした。
 今では、地上アナログチューナのレベルやら、後でBSを追加でW録画する場合に備えてやらで、ほとんどR2で録画しています。
 私はスカパー!メインなので、別にR2でなくても良いのですが、どうせそんなに連続録画しないし、上記の理由でR2をメインに使用しているわけです。
 私も300枚以上DVD-Rに焼きました(DVD-RAMは、観たら消すタイトルを週に5〜6タイトル録画していますが、これは除外。)が、今のところ、前述のエラーらしきもの以外にはありません。
 DVD-Rの方が原因と思われる書き込みエラーは、その間に2〜3枚程度はありました。

 そんなわけで、何のストレスもありません。

書込番号:4494475

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2005/10/11 03:00(1年以上前)

sake¥ さんへ

>予期せぬエラー

では有りませんが、HDDに傷が有り、ダビング失敗。
(HDDからの読み込み失敗しました)は有りました。
結局、RDの不良本体交換でした。

>一日に十数回電源ボタンの長押しを使わなければならないというのは、>ちょっとつらいのです。

>電源ボタンの長押し

はかなり、壊れる可能性高いので早く修理もしくは、サービスセンターへ
相談された方が良いのでは?
初期不良、本体交換も有りえます。

UPS(無停電電源導入後は、その手のエラー見ませんが、Z1購入セットUPで、UPS無しでエラー出ました)
RDシリーズ電源周りが頼りないと、エラー多いです。

参考まで。

書込番号:4495472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/12/14 06:29(1年以上前)

皆様お騒がわせしました。
この掲示板の過去ログを参考に
HDDの電源管理を
「セーブ」から「標準」
に切り替えて様子を見ていたところ、ほとんどエラーが発生しなくなりました。
「]1」では、「セーブ」でも問題が起きなかったので、初期設定の「セーブ」のまま使っておりました。
どうもHDDドライブの制御ソフトに問題があるようです。
返信をくれた皆様ありがとうございました。

書込番号:4654889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

R2の容量

2005/10/10 11:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:23件

W録していたら、R2が勝手に止まってしまいました。
容量がないってでましたが。まだまだ50時間あるのですけどどうしてでしょう??
お願いします。

書込番号:4492829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2005/10/10 12:15(1年以上前)

50時間というのはMN1.0とか1.4モードでの残量ではありませんか?
もしくは、頻繁に細かいデータを削除した為に、HDDの断片化が酷くなっているのでは?

HDDはあくまでも一時保管場所ですので、必要なデータはDVD-RAM等にコピーしてHDD上からは削除し、HDDの空き容量を確保しましょう。

書込番号:4492991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/10/10 12:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
残量はMN9.2でです。
R1はちゃんと録り続けられていたのですけどね。。。
W録の容量が無くなりましたって言うようなメッセージが出てきたのですが。。。
R1とR2の容量って別々にあるのですか???

書込番号:4493001

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 12:45(1年以上前)

>W録の容量が無くなりましたって言うようなメッセージが出てきたのですが。。。
>R1とR2の容量って別々にあるのですか???

取扱い説明書のP270「W録R2の録画時間について」を御覧下さい。
どれかの条件が当てはまっていると思います。

書込番号:4493052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/10/10 12:56(1年以上前)

jimmy88さん、ありがとうございます。
R2で連続して録画していました。
連続で録画するとダメなんですね。
結構考えて録画しないと行けませんね。。。

書込番号:4493071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/10/10 03:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

買ったばかりで大苦戦しております。
接続は無事終了したのですが、リモコンの操作が利かない
ボタンがあります。
「入力切替」「チャンネル」「ボリューム」
このリモコンでchを変える事すら出来てません。
お助け下さい。

書込番号:4492411

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPESJPさん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/10 03:52(1年以上前)

TV/DVD 切替スイッチがTVになってるなんてことはないですよね??

書込番号:4492418

ナイスクチコミ!0


タコRさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 03:53(1年以上前)

とりあえず取説嫁!
リモコンの右上の切替ボタンが・・。

書込番号:4492422

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/10 05:31(1年以上前)

TV/DVDのスライドスイッチがTV側になっていると、
「電源」「入力切替」「チャンネル」はTV側のリモコンとして働きます。
ただし、TVのメーカーに合うよう設定しなければなりません。

DVD側になっていると、RD-X5のリモコンとして働きます。

ただし、「ボリューム」はあくまでTV側の音量として働きます。

書込番号:4492455

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 06:58(1年以上前)

TV/DVD切替SWの使用方法はマニュアルの「準備・簡単操作編」のP22,43に記載されています。

書込番号:4492492

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 11:45(1年以上前)

ありがとうございました。
初めて設定した時、番組表のダウンロードができてなくて、
時間がたたないと設定が反映されない事が分からず、色々やってました。一晩寝たら表示される様になりましたが。
マニュアルに書いてくれると親切なのに。
あと、僕のだけかもしれませんが、マニュアルの43ページがないんです。
同じページが2枚あったりしてるんで・・・
他にも連番が抜けてるのがあって。
これ交換してもらえるんでしょうかね?

書込番号:4492931

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 12:37(1年以上前)

やっぱりボリュームだけボタンが効きません。
これって何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:4493034

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 12:57(1年以上前)

>あと、僕のだけかもしれませんが、マニュアルの43ページがないんです。
>同じページが2枚あったりしてるんで・・・
>他にも連番が抜けてるのがあって。
>これ交換してもらえるんでしょうかね?

販売店に相談してみては如何でしょう。誰の目にも判る不具合ですから。

>やっぱりボリュームだけボタンが効きません。
>これって何か設定が必要なんでしょうか?

マニュアルの「準備・簡単操作編」P42〜43の設定はされていますか?
メーカー番号が複数有る場合も有りますので、設定を確認してみて下さい。

書込番号:4493073

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 13:27(1年以上前)

HPからマニュアルダウンロードして解決しました。
ありがとうございました。
それと気になってるのですが、スカパーのチューナーで予約録画
する時、毎週とか毎日って選べるんですけどX5だと出来ない
んでしょうか?

書込番号:4493161

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 14:11(1年以上前)

>それと気になってるのですが、スカパーのチューナーで予約録画する時、毎週とか毎日って選べるんですけどX5だと出来ないんでしょうか?

録るナビ画面でカーソルを日付の位置に移動し、リモコンの十字キーを下方向へ順に押していくと毎週・毎日に変更出来ます。

書込番号:4493266

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 15:16(1年以上前)

重ね重ねありがとうございました!

書込番号:4493420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X6

2005/10/09 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 関学さん
クチコミ投稿数:28件

詳細が明らかになりましたね。
X5との違いって何ですか?

書込番号:4491133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/09 20:18(1年以上前)

最大の違いは,デジタルチューナーを搭載していること。
あとは,東芝のHPで確認してください。新しい機能は大きく載っている
のですぐわかります。

書込番号:4491275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング