RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然、再生できなくなってしまいました。

2005/05/02 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

RD−X5を購入して3ヶ月がたちましたが、先日突然DVDが再生できなってしまいました。DVDを見ていて、停止してから再生をしようとしたら「ディスクをチェックしてください」とメッセージが出てしまいそれから再生が出来ません。ディスククリーニングをやろうとしても読み取らないため出来ませんでした。過去ログで不具合が生じたときに電源を抜いてしばらくしたら直ったと書き込んであったので試してみたのですが駄目でした。同様の症状が出て改善した人がいたら、いい方法を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4208243

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/05/02 22:12(1年以上前)

メーカー推奨のDVD−R、RAM、市販のDVD等全てで同様の症状ならばDVDドライブ不良という事になると思います。

その場合は修理依頼するしか無いと思います。

書込番号:4208577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/02 23:19(1年以上前)

>HAMASHO。1952さん

自分も昨年末に購入しましたが、同じように3ヶ月程でDVDドライブが逝ってしまいました。全てのメディアに対し、ローディング時にガコッ、ガガガ、みたいな異音を発生し、同様にErrメッセージが出るものでした。

すぐにToshibaのホームページから出張修理を依頼し、交換対応してもらいました。その後の調子としては問題ありません。

依頼してからの対応はけっこう早かったので、善は急げですよ。

書込番号:4208827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/03 08:34(1年以上前)

> jimmy88 さん
> とぅいんくる♪さん

早速の書き込みありがとうございました。

DVDすべてが同様の症状ですので、

修理依頼を出すことにします。

ご指導ありがとうございました。


書込番号:4209600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビの文字化け

2005/05/02 02:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:13件

どなたか分かる方いらしゃるでしょうか?

X5を今日から使い始めました。

初期設定その他の設定を済ませ、無事ネットdeナビにつながりましたが、文字化けして日本語が読めません。
表示→エンコードで日本語設定は自動、及びJIS、EUCを試しましたが、文字化けしたままです。
以前のX3では、こんなことはありませんでした。

過去ログを読むとライブラリの中身等で文字化けが生じたケースはありましたが、最初の画面がいきなり文字化けというケースは載っていませんでした。

どなたか詳しい方、対処法をお教え頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4206805

ナイスクチコミ!0


返信する
MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2005/05/02 17:03(1年以上前)

Ninjinムスコ+ さんへ

文字化けとの事ですが、似た例ですが、停電&フリーズで、
電源ボタン長押しの強制終了で、壊れた場合で有ります。
HDD初期化は最低必要です。

X4,XS53どちらも修理でした。

購入電気店に相談して、初期不良交換考えた方が良いのでは??

書込番号:4207880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/02 17:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

実は、過去ログを見て、試しにHDD初期化をやってみた上で質問をしました。

ファームウェアのバージョンアップはまだです。
ファームウェアは余り関係ないですかね?

まだ録画してないので、損失はないに等しいですが、交換って嫌ですね...。

書込番号:4207929

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2005/05/03 04:23(1年以上前)

Ninjinムスコ+ さんへ

>ファームウェアのバージョンアップはまだです。
>ファームウェアは余り関係ないですかね?

本体故障の可能性高そうです、ネット環境ででしたら、ファームウェアのバージョンアップも試されては?

>まだ録画してないので、損失はないに等しいですが、交換って嫌ですね...。

修理では時間掛かりすぎで、交換品お店で初期設定させて、まともか試させられたら?

書込番号:4209413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/03 15:40(1年以上前)

大変失礼しました!!!

NECのバンドルのファイアーウォールソフト=PCGATEをオフにしたら、文字化け解消しました!

故障ではないようです。

このソフト、X3のネットdeナビのときには文字化けを起こしてなかったので、気付きませんでした。
相性ってあるんですね。

失礼しました。

書込番号:4210330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動チャプターがきかない

2005/05/01 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

X5を使用して約二ヶ月になります。
ここ1〜2週間前から急に自動チャプターがきかなくなりました。
今までは無音部分と音多連動を両方「入」で録画しており、うざいくらいチャプターがかかっていたのですが(^_^;)
番組は劇的ビフォーアフターとトリビアです。。。
スカパーもいろいろ録画していますが同様です。
改めて設定を変えた記憶もございません。
どなたか同じような現象になった方はおりませんか?

書込番号:4205521

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/01 18:36(1年以上前)

HDD内の全タイトルに含まれるチャプターの合計数には限りがあります。
(過去ログによるとHDDの利用状況によるので具体的な数値は不明らしいですが)

既にHDD内にあるタイトルをチャプター結合等して、総チャプター数を減らすとどうなりますか?

書込番号:4205540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/01 19:06(1年以上前)

辞書〜さん、早速の返信ありがとうございます。
チャプター数が多過ぎただけなのですね(^_^;)
早速、総チャプター数を減らしてみます。
ありがとうございました!

書込番号:4205621

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/05/01 19:14(1年以上前)

HDD内のチャプター数の上限に達する程タイトルを溜め込むとトラブル発生の要因となる可能性も有りますので、適宜ディスクへダビングした方が良いと思います。

書込番号:4205646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルエンド

2005/04/30 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 翔兄さん
クチコミ投稿数:76件

最近HDDに録画した番組が再生途中であるにもかかわらず「タイトルエンド」と表示されて再生終了してしまいます。
再度再生して早送りするとその表示されたところから後も見れるのですが・・・
何なんでしょうか?
同じ症状が出てる方いらっしゃいませんか?

書込番号:4203239

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/30 23:42(1年以上前)

X5では有りませんが、以前X4で同様の状態になった事が有ります。

HDDへの記録に問題が有る為、そのタイトルを正常な状態に戻す事は出来ませんでした。

全てのタイトルをディスク等にバックアップした後、HDD初期化した方が良いと思います。(一度発生するとその後も頻発する可能性が有ります。)

書込番号:4203768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

net de ダビング機能について

2005/04/29 00:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 shotakeさん
クチコミ投稿数:41件

標記の件、「Virtual RD」を使ってRD-X⇒PCにはダビングできるのですが逆方向、PC⇒RD-Xは出来ないのでしょうか? 

@PCからDVDに焼いた場合ほとんどRD-Xで見ることが出来ないんですが、何かいい方法がありませんか?
ARD-XからダビングしたDVD-RAMを他のDVDプレーヤーで見れるようにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:4198860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2005/04/29 00:52(1年以上前)

VRDの件は、配布所の記載をよく見てください。

書込番号:4198903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/29 01:03(1年以上前)

shotake さん こんばんは。

Virtual RDのことはよく知らないのでコメントできません。m(__)m
「VirtualRD」をキーワードにして過去ログを検索してみてください。

1.どのメディアにどのような形式で焼いたのかが分からないと的確な
  レスは付きにくいと思います。
  X5で再生できるのは、DVD−R/RW(ビデオモード、VR
  モード)とDVD−RAM(VRモード)ですが、これに該当する
  形式で焼いていますか?(ただし、DVD−R(VRモード)が
  パソコンで焼けるかどうかはよく分かりません)

2.そのDVDプレーヤーはDVD−RAMに対応していますか?
  対応していなければ残念ですが再生はできません。

書込番号:4198923

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/29 01:04(1年以上前)

>@PCからDVDに焼いた場合ほとんどRD-Xで見ることが出来ないんですが、何かいい方法がありませんか?

御使いのオーサリング&ライティングソフトによってはその様な状況になる場合が有る様です。
具体的に記載されると詳しい方のアドバイスが頂けると思います。

>ARD-XからダビングしたDVD-RAMを他のDVDプレーヤーで見れるようにする方法はあるのでしょうか?

DVD−RAMの再生に対応していれば見る事が出来ると思います。

書込番号:4198925

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/04/29 01:15(1年以上前)

>逆方向、PC⇒RD-Xは出来ないのでしょうか?

同ページで配布されているVirtualRDの Ver2.0βシリーズでは
基本タブの「送信」ボタンから PC→RDの逆送が可能です。


また、同じような機能を実現するソフトとして「CreativeRD」があります。
(原則 アップローダ掲示板による短期間のテスト配布で
作者の方による固定の配布サイトは現時点で無し。)

http://www.geocities.jp/rdx4ex_maniax/
RD-X4EX_ManiaXさんの「RDソフトミラーリング」で補完をされているようなので入手は一応可能です。
(作者の方ではないので質問は控えましょう)

実行してエラーが出る場合 Windows Updateから
Microsoft .NET Frameworkを入手する事で不足DLLを補えると思います。


現状、どちらもテスト段階と言った感じであり、環境も選びます。
ファイアウォールの設定等も当然必要ですが
無線LANルータを経由する場合上手くいかないケースもあるかと思います。

個人開発のオンラインソフトであり、細かいサポートの受けられない自己責任であることを念頭に。

どうしてもわからない点は2chのスレッドでアドバイスがもらえることがあります。
東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113105677/


>PCからDVDに焼いた場合ほとんどRD-Xで見ることが出来ないんですが、何かいい方法がありませんか?

Pioneer機ほどではないですが、ある程度読み込めるメディアは
寛容なはずですので全く再生できないという事は少ないように思うのですが・・・。
・DVD-Video規格に沿って正しくオーサリングされ
・国産等品質の問題ないメディアに正常に書き込まれ
・ファイナライズされている
上記満たしていれば再生できる可能性は高いと思われます。

ユーリード(Ulead Systems)製ソフトで作成したDVDが読み込めないという話題を比較的よく目にしますので、
オーサリングだけUleadのソフトで行い 書き込みは他のライティング専用ソフトで行うとか、
Uleadで焼いたディスクをライティングソフトで丸ごと複製すると
正常に再生できるような場合もあります・・・。

>RD-XからダビングしたDVD-RAMを他のDVDプレーヤーで見れるようにする方法はあるのでしょうか?

DVD-RAMはファイナライズが要らず扱いが気軽ですが
VRモード専用ですし、一般的なDVDプレーヤからすれば「特殊なメディア」と言えます。
プレーヤ側がDVD-RAMに対応していない場合再生は出来ません。
DVD-RW(VRモード)も近い使い勝手といえますが
こちらも「RW Compatible」ロゴのないプレーヤでは再生できないと思います。

DVD-R(Video)>DVD-RW(Video)>DVD-RW(VR)>DVD-RAM(VR)>DVD-R(VR)
左へ行くほど再生互換性が高いとお考えください。

書込番号:4198951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コントラストが強い画面が乱れる

2005/04/28 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:8件

先日、X5を購入しました。
スカパー!で、コントラストの強い画面(たとえば、AXNの白地に赤のCM)になると、走査線の同期があわないような状態で画面が乱れます。
S端子接続です。ライン1〜3まで試しましたがどこも駄目です。
他に繋いでいるデジタルBSチューナは異常ありませんし、X5購入前に使用していたXS-40ではそんなことありませんでした。
スカパー!チューナ側、X5側どちらの問題だと思いますか?(チューナはだいぶ前のSONY製)
こういう症状の時X5側で調整できるところありませんよね?

書込番号:4197943

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/04/29 12:05(1年以上前)

とりあえず、
P246の映像調整か、
P250の録画映像モードを調整してみては。

書込番号:4199597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング