このページのスレッド一覧(全1384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年12月13日 20:24 | |
| 0 | 6 | 2004年12月15日 00:31 | |
| 0 | 1 | 2004年12月13日 01:49 | |
| 0 | 5 | 2004年12月13日 14:21 | |
| 0 | 3 | 2004年12月15日 14:42 | |
| 0 | 2 | 2004年12月12日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
CATV局によるのですが、一般的にCATVの場合、GRTに相当するゴースト軽減処理を行ってから再送信する事が多いです。つまり、GRTは不要なケースが多いです。
書込番号:3625473
0点
2004/12/13 07:35(1年以上前)
早々にありがとうございました。金額的に苦しいので、XS36でも良いかなと600Gもいらいので。
書込番号:3625487
0点
XS-41とX-5を所有していますが、同じ通常地上波放送を観るとX-5のほうが発色がよく綺麗です。(多分に主観、好みもあるでしょうが) 値段は違っていても一番大切な要素のひとつである画質、DVD-Rの8倍焼き等、総合的に考えて最上機にしました。すくなくともX-5を買っておけば良かったと考え続ける(私はそんな性格です)ことは無いので気楽です。
両機を実際に比較できるといいですね。
書込番号:3626105
0点
2004/12/13 20:24(1年以上前)
karaoさんどうもです。そうですね、無理してでもX5がいいかなと思いますが、、。正月まで待ちましょうかね。
書込番号:3627809
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
ADAMSでEPG取得しています。
A,B,二番組を同時刻に録画開始したところ、録画終了後見るナビでタイトルAを選んで番組情報ボタンを押すとBの番組情報が表示されてしまいました。タイトルBを選ぶと「番組情報がありません」と・・・。
さらに翌日確認したらAB共番組情報が消えていました。??皆さんはこんなことありませんか?
0点
XS53ですが、私も1度だけあります。
[3496446]番組説明
書込番号:3625129
0点
2004/12/13 11:58(1年以上前)
かつきさん、情報ありがとうございます。まったく同じ症状で、iEPGでも起こるということですからADAMSの問題ではないんですね。W録のソフトウェア上のバグならそのうち改善されるのでしょうか?再現性の検証も含めてしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:3626074
0点
2004/12/14 00:54(1年以上前)
番組情報消えたの、???当方のX4EX,XS53,X5どれでも
番組情報有りませんは多く、異常と思ってませんでした。
ほんとに情報無いんだと思うくらい、出ます。
出ていた情報がきえるんですか?
書込番号:3629720
0点
2004/12/14 03:40(1年以上前)
状況を説明します。
11日土曜日19時開始の、NHK「サイエンスZERO」と同時刻開始のテレビ朝日「ドスペ」を番組ナビから予約し、問題なく録画終了しました。
その後、見るナビで「サイエンスZERO」を表示し、番組説明を見たところ、タイトルは「サイエンスZERO」と出ているのに説明は「ドスペ」の内容が表示されていたのです。見るナビに戻って「ドスペ」を選び番組説明を見ると今度はタイトルは「ドスペ」と正しく表示されているのに内容欄には「表示する番組説明がありません」・・。
一旦電源を落とし(通常の電源オフです)翌日再度見るナビをテェックしたところ今度は「サイエンスZERO」を選んでも「表示する番組説明がありません」??と消えていた訳です。
ちなみにその後二回再現を試みましたが、いずれも正常に番組情報取得されていました・・・。
ソフトの問題だとすれば初期不良で新品交換しても意味無いなあ・・と。
書込番号:3630189
0点
2004/12/14 07:08(1年以上前)
私も確認しました。
致命的なバグではないので、そのまま放置しています。
書込番号:3630337
0点
2004/12/15 00:31(1年以上前)
私のRDでは、録画タイトルと、中身番組が違う問題多発してます。
その中で番組情報が無い、違うは一般的に発生してます。
W録機XS53、X5共に、録画時間設定でお尻1分切って、
時間の重なり無いよう配慮してますが、切り替えミス発生する様です。
今のところ原因つかめません。
下記内容は、スカパー関連についてです。
本日、他の書き込みでSONY SP1使用、RD設定SONY1にしたら出来ましたの書き込み有りました、試します。
私のRD−XS53は書き込み同様SONY2でした。
書込番号:3634522
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
チャンネル設定でGRTを「入」したチャンネルで、R1側は写るのですが、R2側がブルー画面のままで、音も出ません。GRTを「切」にすれば、R1/R2共写りますし音も出ます。これは仕方ないのでしょうか?X5を購入済みの方で何かご存じだった教えてください。ダブル録画目当てで購入したのにかなりがっくりしています。
0点
GRT入のチャンネルでR1・R2両方とも表示、音声に問題はありませんし、録画も出来ます。
電源断の状態で、コンセントを数分抜いた後に再現するようなら初期不良でしょう。
書込番号:3625084
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
最近X5を購入したのですが、X3とXS41がすでにあり
フリーメールで「ネットdeナビ」を設定したいのですが
もうすでにヤフーは使っているので
他のを取得してX5専用に使いたいのですが
どこのだと設定できるのでしょうか?
いろいろ試しているのですが
うまく設定できません。
よろしければ、どこで取得出来るかと
設定の仕方を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
同じところでパスワードだけ変えれば使えるんじゃありませんか??
書込番号:3624696
0点
ちなみに・・・
うちにはXS40が2台、XS41が1台、弟のところに
XS41が2台の計5台がありますが、YAHOOにアドレスを
1つだけ置いて、それぞれのパスワードを分けて設定してます。
5台分ですが1つのアドレスで何の問題も無く使えていますよ。
書込番号:3624733
0点
>XS41が2台の計5台がありますが、YAHOOにアドレスを
1つだけ置いて、それぞれのパスワードを分けて設定してます。
RDごとにメール予約フォームの中にあるパスワードを変えることによって、対象以外のRDには蹴らせて、合っているものだけに受信させると言うことですね。
確かに有効ですね。考えたこともなかった・・・。
書込番号:3624801
0点
2004/12/13 01:01(1年以上前)
みなさん、早速のお返事ありがとうございました。
早速試してみます。
すべて同じパスワードで設定していたので
1つしか出来ないと思ってしまったようです(^^;
ありがとうございました。
書込番号:3624849
0点
2004/12/13 14:21(1年以上前)
X3 XS41 さん
メールのチェック時間が同じだと失敗しますので、時間はずらしましょうね。
書込番号:3626544
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
いつもお世話になっています。ところでこちらで録画したDVD−RAM,DVD−RW,DVD−RはアメリカのDVDプレーヤーでも再生できるのでしょうか? 普通に売っているDVDはリージョンコードで見れませんが、録画したものは? どなたかご存知の方よろしくお願いします。アメリカに行った友人に送ってあげたいと思っているので。
0点
同じNTSCなので、相手の再生デッキがメディア・記録フォーマット・コピー制御方式に対応していれば再生できます。
リージョンコードは自分で記録するメディアでは関係ありません。
書込番号:3624939
0点
2004/12/14 23:08(1年以上前)
ありがとうございます。さっそくDVDに録画して送ってみます。助かりました。
書込番号:3633915
0点
2004/12/15 14:42(1年以上前)
焼いて送るのなら再生環境が限定される RAM は避けた方がよろしいかと。
(お相手がRAM再生できるのならゴメンなさい)
RW or R の『VIDEOモード』でして送れば、相手側の再生環境に依存されないので
送ったのみ・・「見られない」ってことを避けられるわけだし。
書込番号:3636474
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
金曜日に購入したばかりのRD‐X5の初心者です。
土日はマニュアルを見ながら、いじくって一応使える様になりましたが、分からない事が、いくつか出てきて壁にぶつかってしまいました。
見るナビから番組説明を見ると、番組名や内容説明は表示されるのですが、
その下の段の、チャンネルや音声モードの表示がされません。
マニュアルだと、操作編P.92で見るナビの太線囲み内の絵で、
「地上A」「1」「チャンネルA」「1内蔵」「S」と表示されている部分が何も表示されません。
チャンネルや音声モードが表示される様に書かれているのですが、どうやっても表示されなく、なにか設定がされていないからなのでしょうか?
ちなみに放送を見ている状態や番組ナビからは表示されます。
それとチャンネル設定や番組表のダウンロードもちゃんと出来ています。
表示させる方法をどなたか教えて頂けませんでしょうか?
0点
>「地上A」「1」「チャンネルA」「1内蔵」「S」と表示されている部分が何も表示されません。
あれ!?今まで気付いていませんでしたが、私のもそうですね。
録るナビの予約一覧で「番組説明」を見ると、ちゃんと表示されているんですけどね。
これが不具合か、あるいは表示方法があるのなら表示させたいですが、マニュアルの間違いというのなら、特に必要はないような気もします。
もう、録画されてしまっているので、それほど確認の必要がないからです。
書込番号:3623950
0点
2004/12/12 23:35(1年以上前)
Tiger-Sさんありがとうございます。
初期不良とがじゃなくこうゆう仕様と言う事なら、まぁそんなに気にならないんですけどね。マニュアルの表記が間違ってるんですかね。
でも表示されていた方がいいですよね〜これ何チャンだったっけ?とかちょっと気になる時に表示されれば便利かなと思います。
書込番号:3624277
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






