RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2004/11/03 18:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 RIO1212さん

初めて書き込みします。RDV-920H、MS-DS400DVD、RD-X5の三つでレコーダーの購入を考えているのですが、DVDで録画した音楽番組などをカーナビで(Carrozzeria製AVIC-H99)で観たいと思っています。今までの評判や編集機能を調べてみるとRD-X5を使ってみたいと思うのですが、RD-X4とか使用している方またこの文章を読んだ方なにか良い情報はありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:3456213

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/11/03 19:12(1年以上前)

使用している方は今のところいませんので、今までの書き込みを遡って読まれるのが良いかと思います。

※発売日が11月中旬となっています。発売開始されればいろいろな情報が出てくるでしょう。

書込番号:3456292

ナイスクチコミ!0


TOURSTAGE命さん

2004/11/03 20:40(1年以上前)

今日、近所の量販店でRD-X5の情報を聞いてきたのですが、発売が遅れており、12月頭くらいになりそう、と言ってました。これって本当でしょうか?

ちなみに、税込みで138,000円と言われ、予約しちゃいそうになりました(^^; 近所の量販店なので保証も安心だし、この価格なら買いかなー??めちゃくちゃ悩んでます。。

書込番号:3456605

ナイスクチコミ!0


サキヤムニさん

2004/11/03 21:32(1年以上前)

初期ロット不良さえなければ、嬉しい御値段ですね!

書込番号:3456846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/03 22:18(1年以上前)

車のほうがパイオニアだということであれば
相性として一番に同じメーカーのモノを考えるんじゃないでしょうかねぇ
友達はパイオニアのレコーダーを買ってから新車購入ついでに
HDDカーナビも同じモノで揃えました
相性で特に不満は無いそうです
東芝買ってクルマで全滅だったら楽しいですよw

書込番号:3457090

ナイスクチコミ!0


TOURSTAGE命さん

2004/11/04 00:32(1年以上前)

やはりうれしい値段ですよね(^^) 初期ロット不良は確かに不安ありますが、、

ちなみに私は現在RD-X2、カーナビはカロAVIC-H09ユーザーですが、X2で焼いたDVD-Rをナビで問題なく見ること出来ています。ご参考まで。
確かにメーカーをそろえた方が安心感は増すとは思いますし、私も次はパイオニアにするつもりでしたが、X5のスペック見て、今は完全にX5に気持ちが行ってしまっています^^

書込番号:3457860

ナイスクチコミ!0


RD-X5TP-EXさん

2004/11/04 03:32(1年以上前)

RD-X5は先月1時間ほどですが使ってみましたが、XS53の使い勝手とやはり同じでしたので操作性はいいのですが、RD-X4に付属していたリモコンと大きく違っておりX4の所有者は戸惑うかもしれませんがリモコンコードが共通の為、転用は可能です。AVIC-H99での使用が目的の1つと有りますがDVD-RW(ビデオモード)で
国産ディスクならまず再生が可能です。日立は価格優先で好い所が少ないですが、(ファンの人ごめんなさい)DVR-920はIlinkでTS記録が出来ますのでBS-D等ご覧になっているのであれば一考の余地が有ります。パイオニアPDP使用ならHDMIが使えますし、
パイオニアと東芝の再生性能にはDACの数値より内部構造で判断すればRD-X5が有利です。(好みがありますので詳しい販売員がいる店頭で確認した方が良いと思います)

書込番号:3458343

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIO1212さん

2004/11/05 10:27(1年以上前)

こんにちは皆さん色々と情報頂きましてありがとうございます。
ためになりました。カーナビでも観れる事を知るとますます欲しくなってきました。皆さんのご意見、このスレを参考にするとRDV-920H、RD-X5の二機種に絞りたいと思います。やはり画質も気になります。
すみませんまた質問ですが、目で確かめたいと思いますが
RDV-920H、RD-X5(まだ販売してませんが)では画質にかなり差が出てしまうのでしょか?

書込番号:3462603

ナイスクチコミ!0


俺はできたさん

2004/11/05 11:32(1年以上前)

パイオニア機で作成したものに対しては
動作確認が発表されてますね。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

書込番号:3462742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗証フォルダについて教えてください

2004/11/02 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 隠れアニメ好きさん

XS-40ユーザーですがX-5に興味が沸いてます。
で最近の機種を使用されてる方、教えてください。

暗証フォルダなるものがあると思いますが、これは、暗証フォルダ自体の存在を、他人に知られないようにすることは可能ですか?
友達とか彼女とか来た時に「こんなの録画してるの?」と突っ込まれたくなくて。実は大のアニメ好きって隠したいというか。。(変かな)

書込番号:3450989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2004/11/02 11:15(1年以上前)

>暗証フォルダ自体の存在を、他人に知られないようにすることは可能ですか?

可能です。初期設定でカギ付(暗証)フォルダを非表示にできます。

書込番号:3451002

ナイスクチコミ!0


スレ主 隠れアニメ好きさん

2004/11/02 12:29(1年以上前)

なるほど、可能なようですね♪ありがとうございます!

XS-40にもUpdateで対応してくれたらうれしいのに。ねぇ、東芝さん。有料でもいいですから。。

W録やWEPGなどあって、ますます買い換えに拍車がかかりそうです。
あとはお金が...悩むなぁ。

書込番号:3451195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2004/11/02 15:50(1年以上前)

カギ付きフォルダもいいけど私はごみ箱が欲しいです。

一度間違って削除した後は削除するのに必要以上に慎重になっちゃって。

書込番号:3451638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/02 19:33(1年以上前)

ゴミ箱はありますけど選択してですから
タイトルの削除してしまうと取り返しがつかないですからねぇw
なんで最初の設定で自動的にゴミ箱へ逝かないんだろうか
すぐに消したい人は邪魔なのか
EX化前にあるメニューを意図的に残したのか?(謎)

書込番号:3452235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2004/11/03 00:02(1年以上前)

どうせゴミ箱機能があるなら、ゴミ箱内のファイルを自動削除してくれる機能も欲しいかも。
設定によって1週間後に自動削除とか、一定容量以下になれば容量確保のために削除してくれるとか。
あれば便利に使う人もいるかと思うのですが、いかがなもんでしょうか東芝さん?

書込番号:3453592

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/11/03 22:35(1年以上前)

カギ付きフォルダ

関連質問ですが、
予約時に録画先としてカギ付きフォルダを選択することは可能ですか?
非表示の時も可能でしょうか?

書込番号:3457177

ナイスクチコミ!0


あっかんさん

2004/11/04 01:32(1年以上前)

カギ付フォルダを非表示に出来るみたいですが、その後、使用する場合、どういった操作で使用できるのでしょうか?(初期設定で再度非表示を解除してから、使用?)

書込番号:3458115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 なお・なお・なおさん

RD−X5でVHSビデオをDVDにコピーして保存したいのですが簡単に出来るのですか?
本体の背面端子に音声入力とS1映像入力端子は有るのですが、画質も気になるのですがどうでしょう・・・。
後、DVD−RAMカートリッジ無しは使えるのでしょうか?

書込番号:3457930

ナイスクチコミ!0


返信する
発売日に買うと思うさん

2004/11/04 01:07(1年以上前)

>RD−X5でVHSビデオをDVDにコピーして保存したいのですが簡単に出来るのですか?
編集をしないなら簡単にできます。とはいっても、編集も慣れれば簡単です。

コピーしたモノの画質ということであれば、元ソース次第でしょう。ソースの状態が良ければ、S接続でそこそこ綺麗なモノになると思いますよ。ただし、動きの速い映像であればレートをある程度上げる必要がでてくるかも。
あと、カートリッジなしのRAMは問題なく使えます。

ここから先は駄文なので聞き流していただいて結構です。
私も初めてDVDレコーダーを購入したとき、VHSをDVDにコピーしようと考えていました。でも、ダビングにかかる時間と必要なDVDーRAMの枚数を考えて断念しました。少なくともVHSの録画時間以上の時間を必要としますからね。。。
ちなみにVHSテープの所有本数は350本ぐらいです。

書込番号:3458037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オークション

2004/11/01 07:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

こんにちは。
オークションでは11万前後で購入できるようですが
発売前から安くなりすぎてる感じがして不安です。
なんででしょうか?

書込番号:3446948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2004/11/01 10:24(1年以上前)

値段が下がる頃に配送されてくるからかな?
最悪来ない場合も...

書込番号:3447182

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/11/01 10:29(1年以上前)

きちんと手に入るかわからないのがオークションです。

手に入るとしても、1ヶ月以上待たされるなんてのもよくある話です。

ま、オークションの出品者をよく吟味しましょう。

ヤフオクなどでは過去にたくさん被害届けがあったやりくちです。
もちろん、ちゃんと商品が届く例も多数ありますが、新製品などはやばい場合が多いですね。基本的に自己責任ですよ<オークション

書込番号:3447195

ナイスクチコミ!0


清水の舞台からとびさん

2004/11/01 14:49(1年以上前)

イーショップ○○○家電にて予約しました。
価格comのリストにのらない点が気になっていましたが、
検索エンジンの性能の違いだろうと勝手に解釈しています。
この間話題になった九十九電機の価格とほぼ同等なので十分と判断して
予約をしましたが、この書き込みを見て急に不安になりました。
とりあえず、1ヶ月待って音沙汰がなかったらキャンセルするつもりです。

書込番号:3447748

ナイスクチコミ!0


これかeさん

2004/11/01 15:04(1年以上前)

税込128,940円 送料別
http://www.rakuten.co.jp/e-navio/474625/580176/

このショップって大丈夫ですか?
情報キボン

書込番号:3447784

ナイスクチコミ!0


かおらccさん

2004/11/02 08:42(1年以上前)

激安!

書込番号:3450689

ナイスクチコミ!0


ikaxさん
クチコミ投稿数:12件

2004/11/02 10:40(1年以上前)

よく言われることですが、怪しい店から買うときは代引きを使うのが一番ですね。少なくとも、金だけ取られる心配はありません。私は、怪しいと思ったら、運送屋が来たときその場で開封して内容確認までしてから支払っています。まぁ、わずかな価格差のためにそこまでして怪しい店で買うのもせこいと我ながら思いますが。

書込番号:3450933

ナイスクチコミ!0


冬ボーナスもうもらったさん

2004/11/02 23:45(1年以上前)

イーショップ○○○と○○PRICEは、同じ会社が経営しているのに販売価格が違う。前者の方が安いのはワケ有りか?

書込番号:3453486

ナイスクチコミ!0


◆伏せ字は使わないさん

2004/11/03 17:20(1年以上前)

徹底しませんねぇ。...

◆伏せ字は使わないでください。

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3455905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キーワード録画は?

2004/10/23 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 まよいiさん

恐らく最近のものには、キーワード録画 機能がついているとは思うのですが、RD-X5はどのようにキーワードを入力するのでしょうか?
※色々調べているのですが、キーワード録画の方法が不明です。まさか、この便利な時代、録画予約する時に、昔と同じように、毎日もしくは毎週、番組を確認し、録画予約するなどのとても面倒で手間のかかることをいまどきさせるとは思えないのですが...
このキーワード録画の方法が分かり、簡単に入力できるならばすぐに購入したいと思います。

書込番号:3415520

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/10/23 15:57(1年以上前)

RD-X5本体の機能は存じ上げませんが、iEPGサイトならいろいろな検索ができますので利用したらどうでしょうか。


http://tv.www.infoseek.co.jp/

書込番号:3415574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/10/23 18:28(1年以上前)

キーワード録画機能というのは、あらかじめ設定しておいたキーワードに合致する番組を自動で録画する機能のことでしょうか?もしそうでしたら、RD-X5をはじめとする東芝のDVDレコーダーにこの機能はありません。

自動録画機能は当然ついているものとお考えのようですが、この機能がついいるDVDレコーダーはどちらかというと少数派です(東芝以外ではパナソニック、ビクター、日立、シャープ、三菱のレコーダーにはついていません)。自動録画機能が欲しいのならソニーかパイオニアの機種(パイオニアは最新の機種のみ)を選ばれると良いでしょう。

書込番号:3416028

ナイスクチコミ!0


頭は生きている内に使えさん

2004/10/23 20:03(1年以上前)

よく知らない機能に過度の期待を持つのは止めましょう。
キーワード録画は余分な物を録画する事は多々あるし、EPG番組名で変な省略の仕方がされたらヒットしない場合も有る。
キーワード設定も精度を上げるには試行錯誤が必要なのでまあ、後7年間位は待たなければ無理でしょう。
後、同じ番組を録画するなら毎週録画や毎日録画等を利用すれば済むことでそれ程面倒とは思えません。

書込番号:3416301

ナイスクチコミ!0


コシジワセさん

2004/10/23 21:49(1年以上前)

あらかじめ登録したキーワードに合致する番組を検索して、まとめて表示してくれる機能ならあります(「番組リスト(お気に入り)」)。その中から、録画したい番組があればリストから選択する事で録画予約する事が出来ます。キーワードの入力は、リモコンで手入力(画面上のソフトウェアキーボードで)するほか、EPGの番組情報から選択入力する事もできます。

私見ですが、RDシリーズは、機械が自動的に何かする、というのは極力排除するような思想で設計されていると思います。他社で言う「おまかせ録画」や「スポーツ中継自動延長」とか、繰り返し録画の際の自動更新(上書き)もありません。その分、人間が出来る機能を充実させた、自動車やカメラで言う「マニュアル機」みたいなものだと思います。私は、そういう所が気に入っている(て言うか、そもそもあらかじめ決めた番組しか録画しないので、「おまかせ録画」などは無用なのです)のですが、ややもすると「マニア向け」とも言われる原因になっているのかもしれません。

もし、そのような「機械におまかせ」の方が良いのであれば、ソニー等のその手の機能を売りにしている他社製品を選択した方が良いかと思います。

書込番号:3416625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/23 23:38(1年以上前)

シェアウエアソフトのTVスケジューラー2
http://homepage2.nifty.com/valhell/delphi/tvs2hp.html
というソフトをUKTvMailというフリーソフト
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvMail.html
と組み合わせてWindowsパソコン上で使えば、ソニーのおまかせ録画
とほぼ同じ事がネットdeナビ搭載のRDでもできるようになります。
詳しい使い方は、この掲示板の過去ログを検索してみて下さい。

書込番号:3417005

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよいiさん

2004/10/24 10:47(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます(^-^)
キーワード録画は、便利と知人から聞いていたので、とても期待していたのですが...(やっぱり、便利そうなものには期待しますよね。それが技術の淘汰や進化しも繋がるのでしょうし)
でも、未来2週間分なら、番組をキーワード検索し、一括で録画予約できることがわかりました(本体やPC上でのツールで)。
今は、毎日、録画予約していることに比べれば、これでOKです(365回→約26回になるので(^_^;))。

書込番号:3418304

ナイスクチコミ!0


頭は生きている内に使えさん

2004/10/24 12:29(1年以上前)

一度に設定できる予約数は32個まで

書込番号:3418628

ナイスクチコミ!0


コクーン最強伝説さん

2004/11/03 07:39(1年以上前)

すでにトピックの結論が出ているので、あくまで補足ですが、

ソニーの「おまかせ録画」がまともに機能するのは、現状Wエンコのコクーンだけです。

エンコーダーが1つしかないスゴ録は、事前に予約録画がされていれば当然それを優先しますので、「ラーメン」のキーワードを設定していても、CXのドラマを予約してると、ウラのテレ東で「全国ラーメン云々」とかやってても録画できません。
・・・ちなみに、古いコクーンの2ndエンコは「おまかせ録画専用」でした。

また、スカパーならサイマル(繰り返し)放送の一度を拾えれば、録画できますが、スカパー連動はやはりコクーンでしかできません。

そして、コクーンはユーザーに録画結果のお伺いをたてることで、ユーザーの嗜好を学習します。キーワードとは無関係にツボを突いた録画をするかもしない(しないかもしれない;;;)ニクイやつです。

さらに、旧スゴ録の80GBモデルとかは、容量が小さすぎて「おまかせ録画」でパンクしがちでした。(コクーンは250or500GB)

残念ながら、旧スゴ録の「おまかせ録画」はコクーンの上澄みを掬い取っただけの「似て異なるもの」で大して有益ではありません。
とはいっても、コクーンはコクーンの問題もありましてね・・・

できれば、スゴ録,PSXをコクーンなみに強化していただきたいんですけどねぇ・・・

書込番号:3454419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高画質?

2004/10/30 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 吐息姉妹さん

2年ほど前ですが・・・何かのAV雑誌の比較検証の記事でDVDレコーダーとハンディーカム(DV)を接続してDV画像をDVD化する時は「接続はDV端子よりS端子の方が高画質!」と書いてあったのを記憶しているのですが、最新のレコーダーでもそうなのでしょうか?

書込番号:3441567

ナイスクチコミ!0


返信する
ikaxさん
クチコミ投稿数:12件

2004/11/02 10:35(1年以上前)

最新のレコーダー「でも」そうなのでしょうか?
と聞かれても、
その記事を読んでいないし、
その記事の信憑性も怪しいし、
(悪気はないけど)あなたの記憶違いかもしれないので

「でも」の前提となる条件を共有しかねるので、答えようがありません。

書込番号:3450919

ナイスクチコミ!0


X5X4X3X1さん

2004/11/02 11:46(1年以上前)

その情報は、以前X3までのRD機にはDV端子が無く、開発者の片岡氏が述べていた意見だと思います。
ですが、結局はDVカメラのシーンの変わり目を感知してチャプター分割してくれる便利機能の要望が多くてDV搭載に踏み切ったのですから、画質と言うより、後に編集したりDVD化したりする時のチャプターによる頭出しの面で便利です。
S端子との比較ですが、本当に分かりません。ですが、このチャプター分割ができるかできないかで、雲泥の差があり、DV端子を味わったら元には戻れないですね。

書込番号:3451077

ナイスクチコミ!0


スレ主 吐息姉妹さん

2004/11/02 22:41(1年以上前)

ソース提示無しで失礼しました。X5購入してから試すつもりでしたが、既に最近の機種で試された方がいれば参考にしてみたい・・と思い質問させていただきました、ありがとうございました。

書込番号:3453061

ナイスクチコミ!0


ためしてガッテンさん

2004/11/03 06:58(1年以上前)

>X5購入してから試すつもりでしたが
百聞は一見にしかず
お店にDVカムとメディアを持っていって、ダビング実験してみてはいかがですかい?
ケーブルも持っていってね!

書込番号:3454380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング