RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R,DVD-RWについてなのですが・・・

2005/09/30 02:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 clovisさん
クチコミ投稿数:8件

東芝が推奨するディスクのメーカーを教えていただきたいのですが。
(以前、掲示板で見たのですが、どこの書き込みかわからなくなって
 しまいました。)
私は、以前はSONY、最近は5oケースが気に入ったので、TDKをよく使
っています。
 よろしくお願いします。

書込番号:4467030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/30 04:02(1年以上前)

推奨媒体でしたら取扱説明書 操作編 21,22ページに書いてあります。
基本的に、DVD-Rは太陽誘電かそのOEM品、RAMはパナソニックかそのOEM品と憶えておけばいいかと思います。

書込番号:4467114

ナイスクチコミ!0


スレ主 clovisさん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 10:11(1年以上前)

すみません。たわいのない質問に、丁寧に答えていただいて。
ありがとうございます。

書込番号:4467383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2005/10/14 03:46(1年以上前)

私が使用して、十分な実績があるメディアを参考までに書いておきます。
なお、いまさらですが、DATA用(for DATA)のDISKでも問題なく録画できるのはご存知のとうりです。

FUJIFILM
DATA用DVD-R 4.7GB 50枚<8倍速> (DDRP47DX50SPWT8X) SPIN-WP
DATA用DVD-R 4.7GB 50枚<8倍速> (DDRP47DX50SPSL8X) SPIN-SP
録画用DVD-R 120分 50枚<8倍速> (VDRUP120AX50SP8X) SPIN-WWP

TDK
録画用DVD-R 120分 50枚<8倍速> (DVD-R120PWX50PK) SPIN-WP

太陽誘電
DATA用DVD-R 4.7GB 10枚<8倍速> (DR-47WPY10BA) SPIN-WP
録画用DVD-R 120分 10枚<8倍速> (DR-120WPY10BA) SPIN-WP
録画用DVD-R 120分 20枚<8倍速> (DR-120WWY20SA) HPCS-WWP
録画用DVD-R 120分 10枚<8倍速,CPRM> (DR-C12WPY10SA) HPCS-WP

VICTOR
録画用DVD-RW 120分 1枚<4倍速,CPRM> (VD-W120F) PCS

maxell
録画用DVD-RW 120分 5枚<4倍速,CPRM> (DRW120B.1P5S) PCS

Panasonic
録画用DVD-RAM120分 1枚<5倍速,CPRM> (LM-AF120M) NK/PCS

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
SPIN - スピンドル
HPCS - 薄型プラケース
PCS - 標準プラケース
NK - ノンカートリッジ

SP - シルバープリンタブル
WP - ホワイトプリンタブル
WWP - ワイド・ホワイトプリンタブル

書込番号:4502253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/10/14 05:56(1年以上前)

FUJIFILMの8倍速データ用DVD-RはすでにProdiscのOEM(台湾製)に移行して
いるので、RD-X5とかの松下製DVDドライブでは要注意。焼けても、再生時に
いろいろと不具合がでることもあります。
 少なくとも、FUJIFILMのメディアを買うときは「日本製」などとかかれている
もののみを。同じ型番で、店頭では同じ場所に同じ値段で、日本製と台湾製
が混ざった状態で置いてあることもあるので。
 ちなみに、FUJIFILMのDVD-Rメディアは、日本製なら、太陽誘電OEMか
自社生産のどちらかです。

書込番号:4502299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あまり関係ありませんが。

2005/10/12 00:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:196件

突然X6のスレッドが無くなってしまいました。なぜですか?
発売が延期されたからと思ってしまいましたが、東芝のHPに変更がないので安心してます。(つまらない質問でごめんなさい。)

書込番号:4497552

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2005/10/12 00:39(1年以上前)

kakakuのX6の掲示板のことですよね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20278010221

書込番号:4497563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/12 00:40(1年以上前)

扱い店舗がなくなると一見消えたように見えますけど、
掲示板から入るとちゃんと残ってますのでご安心を (^^;

書込番号:4497565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/12 00:43(1年以上前)

口コミ掲示板のスレは残っています。価格情報の方はなくなりましたね。出店がなくなったからですね。

書込番号:4497580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/10/12 00:51(1年以上前)

ありました。お騒がせというか素人ですみません(汗)

書込番号:4497609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴースト?

2005/10/10 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

現在X−5と東芝のCSR−B5をつないでスカパーを楽しんでいますが。FOXテレビを見ていると、人の顔が残像を残していて、、非常に見にくいです。HDDに録画して見ても同じです。
 これはチューナーに問題があるのでしょうか。X−5にゴーストを軽減させる機能が付いていますが、スカパーには使えないのでしょうか。設定しようとしても地上波しかできません。電波状況は悪くないと思うのですが。
 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4494185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/10 21:02(1年以上前)

普通スカパーでゴーストってありませんから不可能です。

そもそも対ゴースト信号がないんですけど

チューナーの故障かも?

書込番号:4494364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 21:11(1年以上前)

スカパーチューナーを直接テレビに接続すると残像は出ませんか?
RDの設定でDNR(デジタルノイズリダクション)を全部切にしてみても変化ありませんか?

書込番号:4494396

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 23:13(1年以上前)

>人の顔が残像を残していて、、非常に見にくいです。HDDに録画して見ても同じです。

恐らく「モスキートノイズ」の事を仰っているのだと思いますが、
1.急に発生し始めたのであればチューナーの故障
2.以前から発生していて、チューナーを直接TVに接続すると改善すればX5のDNRの設定
3.TVに直接繋いでも改善しなければ元の映像がそうなっている(スカパーの番組のレートは元々高くないのでその可能性大)
の何れかだと思いますので、一度確認して見ては如何でしょう。

書込番号:4494891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/11 00:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。明日早速試してみたいと思います。
以前は特に気にならなかったのでもしかしてチューナーの故障かもしれません。

書込番号:4495115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン暴走?

2005/10/10 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 NK2さん
クチコミ投稿数:36件

急にリモコン各ボタンの反応が悪くなりました。
特に「見るナビ」画面で上下左右の移動ボタンを押すとその方向へ勝手に連続して移動してしまうので、見たい番組に合わせることすらできません。
・電池交換
・リモコン受光部確認
・ネットリモコン動作確認
・リモコン設定(DR1)確認
など思い当たるところはやってみましたが、変化ありません。
ネットリモコンは動作がトロすぎるので日常利用にはやっかいです。
どなたかこのような症状に遭われた方おられますか。

書込番号:4493918

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/10 18:41(1年以上前)

他のリモコンの上に何かが載っていて、
リモコン信号が出っ放しになっていませんか?

書込番号:4493941

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK2さん
クチコミ投稿数:36件

2005/10/10 18:58(1年以上前)

isikun さん 、ありがとうございました!!
まさにそのとおりでした!

書込番号:4493990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/10 21:20(1年以上前)

えっと・・・
昔、X4の掲示板でも同じ質問がありまして
自分も経験したことがあるので
isikun さんと同じレスを返したことがありますw

はずかしw

最初はけっこう焦るんだよねぇ

書込番号:4494431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スカパー連動について

2005/09/30 10:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

以前こちらの掲示板でスカパーのチャンネルが切り替わらずに、違うチャンネルが録画されているという質問がありました。http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4277532
 私も全く同じ現象になってしまいます。掲示板では結局どうなったわかりませんでした。3回に1回は失敗しつけていたチャンネルの番組が映っています。
 チューナーは東芝のCSR−B5でX−5側でのスカパー設定は、チューナーは東芝、連動はL3、電源連動は入です。スカパーチャンネル選択→番組ナビで登録したスカパーのチャンネルが一覧表示される。この画面からスカパーのチャンネルが切り換えもできます。サポートはチューナーのコンセントを5秒程度抜いてくださいと、、それでもだめでした。
 チューナーの故障でしょうか?せっかく楽しみにしていたもの撮れてないとがっかりです。どなたか詳しい方お願いします。

書込番号:4467440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/09/30 15:11(1年以上前)

>チューナーの故障でしょうか?せっかく楽しみにしていたもの撮れてないとがっかりです。

って言うか、不安定な連動に頼らず
個別に設定して録画すれば良いのではといつも思う

個別に設定でも大して難しくないのだから
手抜きしないのが一番

ちなみに、わたしは連動を一度も使った事が有りません

書込番号:4467833

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

2005/09/30 17:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。自分で予約するのが一番ですね。
でも、ついてる機能が不安定なのは高いお金払った甲斐がないですよね。

書込番号:4468016

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/30 17:54(1年以上前)

いや、そんなに簡単にあきらめる必要はないと思います。
回答された方のHNをみればいい加減な書き込みだとわかるでしょ?
確かに現時点では個別に設定するしかないと思いますが、
せっかく付いている機能ですからフルに使えるようにがんばりましょう!
私はスカパーを使ってないので、わかりませんが、
親切な方が教えてくれると思いますし、ご自分でもいろいろと試してください。

がんばってくださいね。

書込番号:4468064

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2005/09/30 20:21(1年以上前)

>私も全く同じ現象になってしまいます。掲示板では結局どうなったわかりませんでした。3回に1回は失敗しつけていたチャンネルの番組が映っています。

 私は、RD-X5を発売と同時に購入し、SONYのDST-SP5との連動で使用しています。それから今に至るまでの間、週に20本くらいを連動録画していますが、いまだかつて連動に失敗したことは一度もありません。
 ただ、ケーブルを接続し直したりした直後に動作確認をしてみたときに、チャンネルが連動しなかったりしたことが、3回ほどあります。このときには、連動ケーブルの差し込み不良でした。

 この問題は、「スカパー!チューナー」、「連動ケーブル」、「RD本体」の要素が三つ巴となっているため、原因究明が難しいとは思いますが、必ずどこかに原因があると思われます。
 お知り合いに同じような環境で使用している方がいれば、これらの要素の一部を取り替えてみるなどし、トラブルシューティングをして見てください。

書込番号:4468337

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2005/10/01 00:20(1年以上前)

Y...MM さんへ

同じ東芝同士の、機器で旨く行かないなら、東芝に見てもらうのが良いのでは?

CSチューナー側のコネクター部分の、接触不良が一番怪しいけど。

書込番号:4469085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2005/10/01 00:21(1年以上前)

X5の取扱説明書操作編、106.107ページに専門チャンネルとスカパー!
チャンネルが書いてあります。チャンネル設定は間違ってませんか?
スカパー!のCHコードは(C100-×××)です。(C000-×××)では連動しません。
録るナビを押して予約一覧から番組を選んで決定を押す、予約CHがCS連動になっているか確認してみて下さい。

書込番号:4469088

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2005/10/01 00:31(1年以上前)

>同じ東芝同士の、機器で旨く行かないなら、東芝に見てもらうのが良いのでは?

 確かに!!
 スカパー!チューナーもRDも東芝であり、連動を約束しているのですから、東芝に見てもらうと、すべての要素が一挙解決ですね。

1 連動ケーブルの接触を再確認する。
2 BREAK THROUGHさんが提示なさっているように、CHコードを再確認する。
3 それでも駄目なら東芝に見てもらう。

というのではどうでしょうか?

書込番号:4469119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/01 02:40(1年以上前)

使用しているのはXS57ですが、私の場合はまったのは、(1)連動予約を有効にする設定を忘れて予約していた、(2)有効にする前に予約していたものは有効にしても連動しなかった(予約し直せば問題なくなった)、の2点だったと思います。
今は失敗することはありません。ちなみに、チューナーはSONYのDST-SP1です。

書込番号:4469437

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/01 22:42(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。東芝の方に聞いてみました。返答は皆さんからご指摘頂いた点、ケーブル・チャンネルの設定それと電源をつけっぱなしにしていないか、というう三点でした。ケーブルはつなぎなおし、設定もやり直してみました。チューナー側の電源を長い時間つけておくと、熱暴走がおきて色々不具合出るそうです。
 私は機械にあまり詳しくないのですが、やはり電源はマメに切って機械を冷ます(?)必要があるのでしょうか。とりあえずたくさん予約を入れたので後日結果ご報告します。みなさんのアドバイス感謝しています。

書込番号:4471438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y...MMさん
クチコミ投稿数:29件

2005/10/10 20:06(1年以上前)

電源をこまめに切ることで、解決しました。以外と大切なんですね。良かったです。みなさんありがとうございました。

書込番号:4494167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/10/10 03:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

買ったばかりで大苦戦しております。
接続は無事終了したのですが、リモコンの操作が利かない
ボタンがあります。
「入力切替」「チャンネル」「ボリューム」
このリモコンでchを変える事すら出来てません。
お助け下さい。

書込番号:4492411

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPESJPさん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/10 03:52(1年以上前)

TV/DVD 切替スイッチがTVになってるなんてことはないですよね??

書込番号:4492418

ナイスクチコミ!0


タコRさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 03:53(1年以上前)

とりあえず取説嫁!
リモコンの右上の切替ボタンが・・。

書込番号:4492422

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/10 05:31(1年以上前)

TV/DVDのスライドスイッチがTV側になっていると、
「電源」「入力切替」「チャンネル」はTV側のリモコンとして働きます。
ただし、TVのメーカーに合うよう設定しなければなりません。

DVD側になっていると、RD-X5のリモコンとして働きます。

ただし、「ボリューム」はあくまでTV側の音量として働きます。

書込番号:4492455

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 06:58(1年以上前)

TV/DVD切替SWの使用方法はマニュアルの「準備・簡単操作編」のP22,43に記載されています。

書込番号:4492492

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 11:45(1年以上前)

ありがとうございました。
初めて設定した時、番組表のダウンロードができてなくて、
時間がたたないと設定が反映されない事が分からず、色々やってました。一晩寝たら表示される様になりましたが。
マニュアルに書いてくれると親切なのに。
あと、僕のだけかもしれませんが、マニュアルの43ページがないんです。
同じページが2枚あったりしてるんで・・・
他にも連番が抜けてるのがあって。
これ交換してもらえるんでしょうかね?

書込番号:4492931

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 12:37(1年以上前)

やっぱりボリュームだけボタンが効きません。
これって何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:4493034

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 12:57(1年以上前)

>あと、僕のだけかもしれませんが、マニュアルの43ページがないんです。
>同じページが2枚あったりしてるんで・・・
>他にも連番が抜けてるのがあって。
>これ交換してもらえるんでしょうかね?

販売店に相談してみては如何でしょう。誰の目にも判る不具合ですから。

>やっぱりボリュームだけボタンが効きません。
>これって何か設定が必要なんでしょうか?

マニュアルの「準備・簡単操作編」P42〜43の設定はされていますか?
メーカー番号が複数有る場合も有りますので、設定を確認してみて下さい。

書込番号:4493073

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 13:27(1年以上前)

HPからマニュアルダウンロードして解決しました。
ありがとうございました。
それと気になってるのですが、スカパーのチューナーで予約録画
する時、毎週とか毎日って選べるんですけどX5だと出来ない
んでしょうか?

書込番号:4493161

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/10 14:11(1年以上前)

>それと気になってるのですが、スカパーのチューナーで予約録画する時、毎週とか毎日って選べるんですけどX5だと出来ないんでしょうか?

録るナビ画面でカーソルを日付の位置に移動し、リモコンの十字キーを下方向へ順に押していくと毎週・毎日に変更出来ます。

書込番号:4493266

ナイスクチコミ!0


スレ主 X55さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/10 15:16(1年以上前)

重ね重ねありがとうございました!

書込番号:4493420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング