このページのスレッド一覧(全1385スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年7月4日 17:27 | |
| 0 | 2 | 2005年7月3日 15:12 | |
| 0 | 3 | 2005年7月2日 17:33 | |
| 0 | 2 | 2005年7月1日 17:29 | |
| 0 | 2 | 2005年7月1日 11:22 | |
| 0 | 2 | 2005年7月1日 02:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
みなさん、こん**は。
さて私はRD-X5を使っているのですが、録画はいつもテレビサーフでiEPGを押して録画しております。一月前より友人に頼まれ出張期間中のサスペンス番組やワイド劇場を代わりに録画してあげていました。※ 録画設定は、録るナビ予約情報の設定はすべて 「切」 状態でした。
そして友人に渡すため、X5 → DVD-RWへとDVD-video作成を作ろうとしたら、「火曜サスペンス劇場」だけが、「 DVD互換モードで録画されていません。 」というメッセージが出て、DVD-video作成が出来ないのです。なぜでしょうか?
火曜サスペンス劇場以外は、DVD互換を 「切」 で録画してもDVD-RWへ書き込みできるのです。
ちなみに火曜サスペンス劇場のDVD互換を「主」に設定して録画したら、DVD-RWへの書き込みは出来ました。
でも、友人はもう出張から帰ってきているので、代わりに録画する必要はないのですが(^^;
さて、説明下手で申し訳ないのですが、この火曜サスペンス劇場を、
DVD-RWへとDVD-video作成する方法は、無いのでしょうか?
どなたか よい知恵があったら(方法)アドバイス宜しくお願いいたします。
ちなみにDVDレコーダーは、RD-X5 購入前に使っていた、RD-XS41もあります。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
DVD-Vide作成をするには,DVD互換「入」で録画するのが原則です。
ただし,「切」で録画しても,録画レートが3.0〜3.8以外で,2カ国
語放送でないなら,DVD-Video作成ができます。
したがって,火曜サスペンス劇場だけが,録画レート3.0〜3.8で録画
されており,他のものはこれ以外の録画レートで録画されているため
だと思います。
DVD互換を「入」にして,HDD→HDDにレート変換ダビング(レートは
同じでもよい)すれば,DVD-Video作成ができるようになります。
書込番号:4239714
0点
音声多重放送だからPC上で・・・・
今のところはこうでしょうネ。
私も以前「刑事コロンボ」で同じ失敗をしました。
K’sFX さん
>おそらく書く回数減るから
残念ですが、全然書き込みされないわけではなさそうですので
今後も厳しいご意見楽しみにさせていただきます。
書込番号:4240206
0点
皆さん、アドバイスどうも有難うございましたm(__)m
ところで、レート変換ダビングは、編集ナビの中にある、一括・レート変換ダビングを選択
HDD→HDD その次、HDD→DVD-RWにダビングでOKでしょうか?
先ほど、高速で変換できるのかと思い一度に3つ選択して決定を押したら、普通のスピードで
カウンターがまわっていたので思わず中止にしちゃいました。(普通でOK?でしょうか?(謎))
上記の手順であっているのか少し不安になっちゃいましたが、あっているのでしょうか?(^^;
また、仮にあっていたとして、
変換されたタイトルは、二つになるのでしょうか?
それとも、タイトルは一つのままで中身だけ変換されているという理解でよろしいでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、再度アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:4240461
0点
> ところで、レート変換ダビングは、編集ナビの中にある、一括・レート変換
> ダビングを選択
> HDD→HDD その次、HDD→DVD-RWにダビングでOKでしょうか?
OK。 変換先をDVDメディアにすれば、直接、DVDメディアに書き込むことも
出来ますが。
> 先ほど、高速で変換できるのかと思い一度に3つ選択して決定を押したら、> 普通のスピードでカウンターがまわっていたので思わず中止にしちゃいま
> した。
レート変換ダビングは、リアルタイムダビングになるので、それで普通です。
> 変換されたタイトルは、二つになるのでしょうか?
複数タイトルを一括レート変換ダビングした場合、変換元と同じ数のタイトル
数になります。 逆にひとまとめにしたければ、プレイリストで1つにまとめ
てからレート変換ダビングを実行するなど、意図的に操作する必要がありま
す。
試しに1〜2分の小さなプレイリストを幾つか作って、試してみては?
書込番号:4241126
0点
皆さんと多少重複しますが、補足します
ルート変換ダビングは画質が少し劣化するので下記の方法がオススメです。
XP(レート9.2)でHDDに録画 → 不要な部分をカットしてプレイリストを作成 → DVDへ一括ルート変換ダビング(レートはXPのままでもSPでもお好みで)
このようにすると画質の劣化も抑えられるし、つなぎ目もシームレスになります(つなぎ目で一時停止しなくなり、滑らかに再生出来ます)
ただしPontataさんが言っている様に高速ダビングは出来なく、等倍速でのダビングになります。
書込番号:4259168
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
購入して数ヶ月経ちましたが、未だに使いこなせていません。
あちこちさまよって調べましたが解りませんでした。
症状はパソコンで(又はRD-X5本体で)WOWWOW等を予約すると、
デジタルテレビ(以下DTV)側の連動予約が出来ないという物です。
通常のメール予約は出来ますし、DTVからの連動予約は出来ます。
ひとつ気になるのは、RD-X5のネットワークの設定で
接続確認をすると、DNSサーバーからの応答がありません(だったと思う)
というメッセージが現れます。
これはLANはOKだがWAN側、DNSサーバーにつなぐことが出来ないということだと思うのですが、パソコンでは普通WANにつながりますし、
ADSLモデムの下にルーター、スイッチングハブの構成なので問題はなさそうなのですが、なぜかRD-X5だけがはじかれます。
おそらく、ルーターの設定をどうにかすればいいように思うのですが、
設定がさっぱり解りません。ルータはBRL-O4Wです。
また、WANにつなげなくても、DTVとはスイッチングハブで接続されているので
DTVにタイして連動予約出来てもいいような気もするのですが・・・
どなたか助けてください。よろしくお願いします。
0点
>これはLANはOKだがWAN側、DNSサーバーにつなぐことが出来ないということだと思うのですが、パソコンでは普通WANにつながりますし、
とりあえず、RD-X5でiNetからの番組表取得はできているでしょうか?
できているなら、RD-X5もWANとつながっているということです。
で、これができているとして、
>症状はパソコンで(又はRD-X5本体で)WOWWOW等を予約すると、
>デジタルテレビ(以下DTV)側の連動予約が出来ないという物です。
>通常のメール予約は出来ますし、DTVからの連動予約は出来ます。
RD-X5の番組ナビの、BSデジタル局のアイコンの色は緑色になっていますか?
なっていない場合、ネットdeナビでの設定がうまくいっていません。
BSデジタル局のCHコードを再度設定しなおして下さい。これは、あらかじめ外部入力用にその局の設定がしてあった場合(この場合アイコンは赤色になります)でも必要です。
書込番号:4255294
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、iEPGはつながっており正常に番組は
ダウンロードされております。
このことから、DNSからの応答はしているはずですが、
接続確認では「DNSサーバから応答がありません。DNS サーバのアドレスを確認して下さい。」とでてしまいます。
また、番組ナビのアイコンは赤(茶色?)になっており、DTVと表示されております。
ここでふと思ったのですが、RD-X5がDTVに対して予約をするときにIPアドレスかドメインが必要と思うのですが、RD-X5にはDTVのIPアドレスを設定するところはないので、ドメイン名(私の場合DX100A)で、予約をするはずなのですが
このドメイン名の解決は一体どこがするのでしょうか?
DNSのアドレスはプロバイダのDNSアドレスに設定されており(DTVもRD-X5も自動取得でそうなる)一度DNSを192.168.1.1に設定してみましたが
同じでした。
ただ、ルーターのDHCP機能でIPを振ったときにDTVのコンピュータ(ホスト)名が、DX100Aにはならず、文字化けしているのが気になります。
今はルーター側のIPは固定にしてあります。
固定の場合に、コンピュータ(ホスト)名をあわせて指定できれば
つじつまが合うような気がするのですが・・・
さっぱり解りません。
皆さんはネットでナビ又は、RD-X5からDTVの連動予約が出来ているのでしょうか???
アイコンを現実に即して変えました(笑)
書込番号:4257750
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
壊れたのでしょうか?
昼間、普通に再生して見終わってから電源を落として出かけました。
帰ってきたら表示窓が「MAIL」になっていたのでいつものことだ、と暫く待っていたのですが、1時間以上その表示が変わらなかったので異変を感じました。リモコンで電源を入れようとしても本体の電源ボタンを押しても全く反応しないため取説をめくってみるも有効な手段が分からず、仕方なくコンセント一度抜いてみました。電源は入ったものの『ER6000』が表示され何の操作もできません。取説にもそんな表示は紹介されていません(多分)。HDDがやられちゃっているのでしょうか?
0点
ER6000てはじめて聞くな。
よく判らないけど、
本体の電源ボタンの長押しをする。
LANケーブルを抜いてみるとか。
やっぱり修理かな。
書込番号:4253440
0点
お返事ありがとうございました。試してみましたがやっぱりダメでした。修理の手配を取りました。HDDはあきらめることになるのでしょうか?HDDは2個搭載みたいなので片方だけでも生きることはないのでしょうか。ブルーです。
書込番号:4255396
0点
表示窓が表示窓が「MAIL」になったまま反応しなくなる現象、私も経験しました。
その時はたしか、電源ケーブルを抜いて、しばらく置いてから再度差し込んだら、使用可能になったような気がします。その時の録画予約は失敗していましたが、ハードディスクの内容は無事でした。
私のRD−X5はネットワーク関係に問題があるようで、電源ONから1〜2時間後にネットでナビが使用できなくなります(PCに対して応答しない)。これが「MAIL」でのハングと関係しているような気もします。
気休めかもしれませんが、ネットワーク設定で、固定IP設定にしてからはハングしなくなったようです。
ルータ(Corega CG-WLBARGP)との相性かもしれませんが、同じLANにつないでいるRD-XS41はまったく問題ないのが謎です。
書込番号:4255755
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
DVD-Rのビデオモードについてですが、主音声か副音声かを選びますよね。
と言うことは、HDにステレオで録画されているものも、DVD-Rに焼くと右音声だけになるのでしょうか?
既出だとは思いますが、探し出せませんでしたので質問させていただきました。
0点
ステレオ放送はDVD互換の設定に関わらずHDDにもDVDにもステレオのまま録画されます。
HDDからDVDにダビングした場合も同様です。
書込番号:4253548
0点
早速の回答ありがとうございました。これでようやく録り溜めてた音楽番組DVD-R化できます。
書込番号:4253581
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
RD−X5で作成したDVD−Rをパソコンで再生
すると左右両端に白色ギサギサのラインが現れます。
プレステ2で再生してみましたが、プレステでは
現れません。
これは故障でしょうか?
0点
ソースは何でしょうか?CATVであれば説明できます。
CATVのSTB(セットトップボックス)経由であれば
左右の画面端に同様の白筋があります。
なお、PCとPS2の再生画面は何を使っているのでしょうか?
パソコンモニターとテレビでは表示領域が違います。
他の録画ソースでしたら上記の事はあてはまりません。
見当違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:4253061
0点
RDみんめいさん
早々のお返事、ありがとうございます。
ソースは、CATVのSTB経由です。PCの再生はメディアプレーヤーとリアルプレーヤーを使用しています。PS2は普通に再生しています。
理由が分かってすっきりしました。ありがとうございました。
書込番号:4253146
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
念願のX5ユーザーになって2ヶ月が経ちました。
最近出てきた疑問がどうしても解決できずこちらに書き込ませていただくことに致しました。
お知恵を貸してください。
予約をし、番組を録画、後からCMなどを抜いたプレイリストを作っているのですがこのとき番組説明欄が空欄になっているときがあります。
空欄の時はPCからも入力できません。
ちゃんとオリジナルから引き継がれているときもありますがほとんどが
空欄の状態です。
通常は引き継がれないものなのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
>プレイリストを作っているのですがこのとき番組説明欄が空欄になっているときがあります。
>オリジナルから引き継がれているときもありますがほとんどが
空欄の状態です。
空欄になっているのが普通です。
プレイリストには番組説明は表示されないし、当然編集もできません。
>通常は引き継がれないものなのでしょうか?
プレイリストをダビングしてオリジナルタイトル化すると
ちゃんと番組説明は表示されます。
書込番号:4252757
0点
財布空っぽ!さん
早々のお返事、ありがとうございました。
胸のつかえがとれました。
またわからないことがありました時は是非、教えて下さい。
書込番号:4252760
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






