RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

X4からX5

2005/04/04 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:412件

やっとX4からX5に乗り換えたのですが、X4のHDに入ってる画像(チャプターなど)をそままそっくりX5のHDに取り込むことはできますか?

書込番号:4142245

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/04 21:17(1年以上前)

RAM,RW,−Rのディスクを使って無劣化で移行出来ます。
(両方お持ちなら実際に移し変えてみては?)

書込番号:4142255

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:412件

2005/04/05 08:19(1年以上前)

直接、お互いケーブルで接続して一度に一気にと言うわけには・・・・・行かないでしょうか?
50時間くらいあるので、RAMやRWで・・・・・・・が面倒なので・・・?

書込番号:4143370

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2005/04/05 08:39(1年以上前)

>直接、お互いケーブルで接続して一度に一気にと言うわけには・・・・・行かないでしょうか?

XS43/XS53以後発売の 対応機種同士であれば ネットdeダビングと言うのがありますが今回は当てはまらないですし。
(可能な機種でも DVD1枚分コピーに1時間かかるので大量の移動が快適にとは行きませんが)

「ケーブルで」に拘るなら単に映像・音声ケーブルを繋いでの
アナログなダビングしかないですが 当然実時間かかって劣化が発生します。

X4側でプレイリストを使えば複数の番組をまとめてダビングも出来なくはないですが
チャプターや番組ごとの区切りもないものになってしまいます。

完全にそのままのものがコピーされるメディア越しの方が
かえって速く、無劣化なわけです。

書込番号:4143389

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:412件

2005/04/05 17:30(1年以上前)

どうも皆様ありがとうございます。
コンピューターのHDDのコピーのように
できるのかな?と思ったのですが
結局RAM or RWでしか方法が無いのですね?
まだ、X5のリモコンに慣れません、時々X4のリモコンを使って
X5を操作してます・・・・

書込番号:4144092

ナイスクチコミ!0


桜の国さん
クチコミ投稿数:39件

2005/04/06 01:10(1年以上前)

よけいなお世話かもしれないけど HDDの過信は禁物です。

この機会にDVDメディアへの移動を敢行してみたらどうでしょ?

書込番号:4145252

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:412件

2005/04/06 19:49(1年以上前)

わかりました、メディアといっても今は安いですからね?

書込番号:4146660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクションについて

2005/04/05 01:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:14件

現在,SONYのスゴ録を使っていますが,ゴーストリダクションの
性能が非常に高くて満足しています。
HDDレコーダの追加購入にあたり,SONY,東芝,Panasonic製品を
検討していますが,東芝製品のゴーストリダクションの性能は
いかがでしょうか? 是非教えて下さい。

書込番号:4143112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2005/04/05 17:19(1年以上前)

ゴーストリダクション、とはまったく関係ありませんが、
一見の価値はあると思います。

>[4130430]Xー5がだいぶ安くなりましたが

書込番号:4144073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/05 21:36(1年以上前)

バカボン2さん,ありがとうございます。

ご紹介頂いた記事で参照されているスゴ録HX70ですが,私が現在使っている機種です。
我が家は地上アナログ波のゴーストが凄まじく,何もしないとボケボケの画像になってしまうのですが,HX70のノイズリダクションのおかげでクッキリとした画像で見ることができます。この記事にもあるとおり画像はノッペリとした感じになってしまいますが,ボケボケよりははるかに良いコンディションになります。私は詳しくないのでよくわかりませんが,スゴ録HX70は画質的にはなかなか健闘している方なのかもしれませんね。しかし東芝製品もいちど使ってみたいなあ・・・

ありがとうございました!

書込番号:4144589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンスダウンロードて・・・?

2005/04/05 11:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 RCA45さん
クチコミ投稿数:11件

東芝のお客様サポートで、見ました。
RDシリーズメンテナンスダウンロードが有りましたが、
再生性能を向上するための対応ソフトウェアを
アップすると、画質とか良くなりますかね?

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/mente.html

書込番号:4143538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/05 17:50(1年以上前)

メディアとの相性が悪くてうまく読み込みが出来ず、ブロックノイズが多量に
発生しているというような場合は改善される可能性はありますが、現状で普通に
再生できているなら、画質は変わらないでしょう

書込番号:4144127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2005/04/05 02:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:14930件

メニューを出すには、どのボタンでしょうか?

書込番号:4143184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2005/04/05 02:38(1年以上前)

ずっと探しても見つからなかったのですが、
実は、ふたの中にありました。

思わぬところに・・・

アングルボタンもあるので、マルチアングルのDVDで
このボタンを使えそうです。

書込番号:4143191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スゴ録からのデータ移動

2005/04/03 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:12件

2台目のレコを購入しようと思っています。今使ってるのはソニーのRDR-HX70なんですが、これから録画した番組をX5に移動する事は可能でしょうか?DVDに焼かずに出来ればいいんですが。また、その場合の劣化についても知りたいので宜しくお願いします。

書込番号:4139138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/03 17:25(1年以上前)

>録画した番組をX5に移動する事は可能でしょうか?

X5→HX100は可能。

>DVDに焼かずに出来ればいいんですが。

入出力端子を接続すればよいと思いますが。
ただしこの場合、理論上劣化あり。

>劣化についても知りたいので

劣化を気にするなら、-RWにVRモードでダビングしたものを
X5のHDDの書き戻すべし。
この場合は、理論上無劣化。

書込番号:4139214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/04 04:09(1年以上前)

わかりやすい回答有難う御座います。スゴ録からは移動できないんですね。スゴ録同士なら無劣化で移動可能なんでしょうか?また他メーカー、多機種で可能な物はありますでしょうか?

書込番号:4140855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2005/04/04 06:35(1年以上前)

>スゴ録同士なら無劣化で移動可能なんでしょうか?
スゴ録にRDのネットdeダビングの様な機能があれば可能ですが、
スゴ録の事はあまり詳しくないので・・・

>また他メーカー、多機種で可能な物はありますでしょうか?
RD同士ならネットdeダビングが使えますが、DVDに焼く場合に比べて
時間がかかります。

そもそもなぜ「DVDに焼かず」にこだわるのでしょうか?
DVDを使った方が無劣化(理論上)かつ短時間で移動できます。

書込番号:4140909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/04 09:51(1年以上前)

>スゴ録からは移動できないんですね。

「X5→HX100」も「HX100→X5」も可能ですよ。
ただし、これは両機の入出力端子を接続して
一方で再生、他方で録画した場合。

無劣化で移動する場合は、DVD経由でなければムリ。
更に、「X5→HX100」は無劣化での移動は不可だったかと。
たしか、スゴ録。はHDDへの無劣化書き戻しができなかったと思うので。

書込番号:4141090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/04 23:29(1年以上前)

親切な回答有難う御座いました、どうやら完全に勉強不足でした。
DVDに焼いた方が時間も早いし劣化もないとは全く思っていませんでしたので、おかしな質問になってしまいました。購入を検討しようと思います、有難うございました。出来ればどなたか最近関東で購入した方で特価情報ありましたらお願いします。最後になりましたが、>財布空っぽ!さん>こんさ@群馬さん、有難う御座いました。

書込番号:4142709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入力3スルーについて

2005/04/03 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 masamasakiさん
クチコミ投稿数:3件

購入2日目です。子供の「アンパンマン」ライブラリーのためだけに、以前使っていたDVDレコーダーを使おうとこの機種を購入しました。
もともと使っていたD端子でX5とTVと接続し、従来機を入力3にライン端子で接続しました。

X5の電源が入った状態でライン3にチャンネルを合わせると問題なく映ります。で、電源を落とし、リモコンの左下ボタンを押すと…

説明書に書いてあるように「カチッ」と音がして、録画してあったアンパンマンのテーマが流れます。ただし音だけです。D端子をはずして黄色のライン端子で接続すると映ります。問題なく。

なにか設定があるのかと取扱説明書を読むも挫折、販売店に行ってAV担当者さんに聞いてもわからない。メーカーに聞いてみますとのことなのですが、なんかすっきりしません。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:4140010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/03 22:40(1年以上前)

> 説明書に書いてあるように「カチッ」と音がして
それって操作編のP.24の右下の「お知らせ」ですよね?
もう一度そこを熟読しましょう。

書込番号:4140062

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamasakiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/03 23:44(1年以上前)

えでぃ〜さん、ありがとうございました。直前に書いてあるのに…。思いこみとは恐ろしいものです。すみませんでした。

ただ、D1端子からの映像はこの機能が働かないとなると、せっかくデジタル信号が無駄なような。私の場合はたかがアンパンマンですが、デジタルチューナーからの映像をわざわざS端子とか(映像/黄)でもないような気もしますね。

書込番号:4140334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/04 00:17(1年以上前)

masamasaki さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

>せっかくデジタル信号が無駄なような。

過去ログにも書いてあることですが、D端子はアナログです。
D端子の形がアルファベットのDに似ていることから名付けられたそうです。
↓一応、ご参考まで。
https://www.satellite.co.jp/picture-t.html

書込番号:4140460

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamasakiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/04 22:53(1年以上前)

ワープ9発進さん、ありがとうございました。
お恥ずかしい限りです…。

「RD−Style2」買ってきたので今から勉強します!

書込番号:4142582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング