RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動チャプター分割

2005/04/01 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

質問があります。
HDDへ予約録画時には自動チャプター分割(5分間隔)は出来ないのでしょうか?
私のX5では出来ません。(不良品ですかね?・・・・)

書込番号:4132868

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/04/01 01:06(1年以上前)

録画時には出来ません。
録画が終了したあと、見るナビからクイックメニューで編集機能のチャプター自動生成でできます。

書込番号:4132885

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/01 01:11(1年以上前)

ありがとうございました。
海外赴任で帰国時にまとめてDVDに焼いて持ち帰るので録画時に出来ると便利なんですがね。

書込番号:4132901

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/01 01:31(1年以上前)

今、HDDに録画してある番組にチャプターを打ちました。
その時に感じたのですがクイックメニューの真ん中に編集があり、同じことを繰り返す時に何回もキーを押さなければなりません。
学習機能があり、事前に使ったメニューが最上段に移動するか番号キーで選択出来ると操作性が上がりますよ。
【東芝さん改善して下さい】

書込番号:4132961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/01 16:33(1年以上前)

クイックメニューの中を好きに並べ替え出来る様にするっていうのは難しいかな?

書込番号:4133867

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/01 23:35(1年以上前)

>今、HDDに録画してある番組にチャプターを打ちました。
>その時に感じたのですがクイックメニューの真ん中に編集があり、同じことを繰り返す時に何回もキーを押さなければなりません。

番組の任意の位置にチャプターを打つ場合には再生しながらリモコンの「チャプター分割」を押すだけで出来ます。

チャプター自動生成の場合には「編集ナビ」から入ると一番上が「チャプター編集」となりますので、キーの移動が少ないです。

チャプター作成等編集機能は専用の「編集ナビ」から入っていった方が操作は判り易いと思います。(編集ナビの機能を見るナビから操作出来る様に後から機能を追加していますので、オリジナルの操作より煩雑さは否めません。)

書込番号:4134814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/04/04 17:31(1年以上前)

編集前に一定間隔でチャプターマークを打つと不要部分削除後に間隔がズレたりしますが
良いんでしょうか。

編集後に付けた方が等間隔に付けられるし、後から間隔を変えたい時なんかも便利だと
思うけど。

まあ、私はチャプターはカット部分か頭だししたい所にしか付けないんで考え方が違う
かも知れませんが。

書込番号:4141723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビングTBCのような機能

2005/04/03 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:18件

「RD-X5」 には、(パナのような外部入力)VHSからのダビングTBC
のような機能はありますか?

あと、ダビング後の画質の劣化はどの程度ですか?

書込番号:4138669

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/03 13:07(1年以上前)

>「RD-X5」 には、(パナのような外部入力)VHSからのダビングTBC
のような機能はありますか?

有りません。簡易TBCとなります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-x5_03.html

>ダビング後の画質の劣化はどの程度ですか?

録画する際のレートにより異なりますが、基本的には劣化は発生します。(どの程度で満足するかは使う人により異なります。)

書込番号:4138714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/04 13:45(1年以上前)

TBCにこだわるなら、外部機器でパワースタビライザー3DWProを使ったらどうでしょうか?
高性能なTBC回路が搭載されています。

書込番号:4141417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/04/04 17:22(1年以上前)

デジタルチューナーが外付けの方が良いと言われる方がいるのと同じでTBCも外付けの
方がVHSもHDD/DVDレコーダーも好きな機種が選べます。
また、画質の補正も出来るのでコントラスト、彩度、濃度、色合い、色温度等を好みに
変更出来る物もあります。

書込番号:4141700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問なのですが

2005/04/04 01:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 boyzさん
クチコミ投稿数:1件

3次元Y/C分離と録画DNRを使い分けたいときは、いちいちリモコンで設定を変えなければならないのでしょうか。それとも、どっちもONにしておけば、内臓チューナーのときは、3次元Y/C分離で外部チューナー(スカパー!)のときは、録画DNRという風になるのでしょうか。教えてください。

書込番号:4140644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2005/04/04 06:28(1年以上前)

S端子入力の時は録画DNR、コンポジット(黄色い端子)や
内蔵チューナーの時は3次元Y/C分離となります。

書込番号:4140906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iNET番組表自動取得と汎用リモコン

2005/04/02 02:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:40件

購入して2週間。
スカパーで映画を録画&DVD焼きを主目的にしていた私にとっては
まさに、X5は理想的な機種。
スカパー連携やGOPシフトなどX3からの進化ぶりには舌を巻きますね。
が、問題も少々(長いフリですんまそんw)。以下、質問がふたつあります。

まず、ひとつめ。番組ナビのiNETの番組表が自動取得できません。
が、設定でチェックはずし&入れで手動では取得できます。
おそらく、ネットワークの設定は問題ないのではと思っています。
過去ログにいくつか書き込みがあったんですが、いまいちその原因がわかりません。
どなたか解決法をわかりやすくご教授頂ければと思います。

それともうひとつ。現在ソニーのワイドテレビ、ソニー製スカパーチューナー
RD-X3&X5の4台でシステムを組んでおります。
出来れば、これを市販の汎用リモコン1台で操作したいと思っています。
何かオススメのリモコンありましたら教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4135281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 09:56(1年以上前)

リモコンは、ソニーのRM-P41またはRM-VL501あたりでしょうか。
学習機能を持つVL501がおすすめです。

書込番号:4135714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/02 10:19(1年以上前)

アルテアのARS-3000 お勧めです。

書込番号:4135751

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/04/02 10:41(1年以上前)

iNETのデータDLは1日1回不定期ですが、アイコンがNKになっていて1日以上
経つと番組表が空欄になるということですか?

書込番号:4135791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 14:36(1年以上前)

>Bゾーンさん
ありがとうございます。
ソニーのRM-P41はカタログを見るとX5は対象外のようですが
問題なく使用できるんでしょうか?
あと、ワイドの切り替えボタンも付いてないようなんですが
ワイドの切り替えはどうすればいいんでしょうか?

>こんなもんでしょう2さん
ありがとうございます。
アルテアのARS-3000はすごいリモコンですねぇ。
ただ、ちょっと予算が…。もう少し安ければいいんですが(涙

>かつき さん
そういうことです。放置しておくと番組表は以前に取得した以外は空欄になります。
使うときにいちいちダウンロードしなくてはいけません。
あと、アイコンがNKとはどういうコトでしょうか?
理解力なくてすみません。説明頂けると助かります(汗

書込番号:4136183

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/02 14:59(1年以上前)

最初はオーディオテクニカの「ATV−531」のデザインが気に入り
購入しましたが、箱を開けてびっくり!!
薄いリモコンだと思っていたんですが、電池部分と先端のirLEDの部分が
分厚くなっているんです!! 騙された!!
そのうえ、irLEDの出力が弱いのか機器の反応がよくない、、、
さらにそのうえ、2日間で壊れてしまいました。(汗)
保証期間中ですが、あきれて買い換えました。
(学習できるのは5機種のボタンがありますが、TVとBSDの2機種だけです。注意してください。)

現在は、SONYの「RM−VL501」を使っております。
デザインがあまり好きではないのですが、
ボタンを押したときの感触、機器が的確に動作してくれること等
大満足のリモコンです。
SONYさん、もうちょっとデザイン考えませんか?

書込番号:4136225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/02 22:25(1年以上前)

》ソニーのRM-P41はカタログを見るとX5は対象外のようですが
》問題なく使用できるんでしょうか?

リモコンコード自体は以前の機種から変更されていないので、
問題なく使えるはずです。

》ワイドの切り替えはどうすればいいんでしょうか?

私が使ってるのはVL501なのですが、
テレビモードで、「番組表」のボタンがワイド切り替えに相当
します。

ただ、P41ですとスカパーの「週間番組」や「好み一覧」「A〜D」、
RDの「番組説明」や「ライブラリ」などに相当するボタンが無いと
思われます。
その点、VL501は手持ちのリモコン信号を覚えさせて任意のボタンに
割り当てることで補うことが出来ます。

あと、RDの「見るナビ」「録るナビ」およびスキップ系の操作は
「オフタイマー」ボタンを押しながら数字キーを押すという操作に
なりますので、配置覚えと慣れが多少必要かも。

書込番号:4137202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/03 08:28(1年以上前)

>>バカチン大尉 さん
短所は高価・重い・表示文字が決まっており、位置も変更出来ない事、
また選択しスクロールで送り続ける場合、反応が鈍い事です。
RDは全く問題無し。
BSデジタルチューナー(DST-BX500)の予約では使い難かったので
純正リモコン使用してます。

書込番号:4138161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/04/03 21:03(1年以上前)

なるほど、みなさんがオススメのリモコンをいろいろ調べてみましたが
やはり、一番人気(?)のソニーVL501にしてみようかと思います。値段も手頃ですし。

ひきつづきiNET番組表自動取得の件、情報お待ちしております。
みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:4139739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ王国

2005/04/02 19:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:1件

ネットdeナビでPCからiEPGを使ってスカパーのパーフェクトチョイス(CH184など)
を録画予約したく、録画予約ページアドレスにテレビ王国を登録しました。
そこでPCのネットdeナビのページからテレビ王国に行くと
ページ上部がまったく表示されません。
しかし、クリックすることはできます。
ネットdeナビからではなく普通にテレビ王国のサイトに行けば問題なく全て表示されます。
テレビ王国を使用されている方いかがでしょうか?
また、スカパーのパーフェクトチョイスをiEPGにて録画予約できる他のサイトはありませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4136758

ナイスクチコミ!0


返信する
Tx995さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/03 12:50(1年以上前)

PCで予約管理するなら番組ナビゲータというソフトがお薦めです。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/

書込番号:4138666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「MONI」って?

2005/04/01 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:2件

勉強不足で申し訳ありませんが、ちょっとしたトラブルの原因がわからず困っております。
いつものように電源を入れたところ、画面には音が流れているのですが、映像が全く映りません。いつもと違う所を探すと、普通「HDD」「DVD」と表示される液晶部分が「MONI」となっており、何をしても変わりません。取扱説明書も見たのですが、見落としたようで原因がわかりません。
もし原因がわかる方がいらっしゃたらお教え下さい。

書込番号:4134877

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/04/02 00:06(1年以上前)

↑に文字列検索があります
「MONI」っていれて検索すれば
すぐ解決します

書込番号:4134924

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/04/02 00:26(1年以上前)

「リモコンも入力3スルー」ボタンを押してください。
操作編24ページです。

書込番号:4134995

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2005/04/02 00:30(1年以上前)

リモコンの「入力3スルー」ボタンを押してください。
でした。

書込番号:4135008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/02 00:33(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、かつきさん、本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
今後は文字列検索を活用するとともに、もっと取扱説明書を読むことにします。

書込番号:4135017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 08:36(1年以上前)

この質問って多いですよねぇ。
知ってしまえば簡単なんですが…
こうも多いと製品不具合と言ってもいいでしょう。
少なくともリモコンの表示を「入力3スルー」じゃなく「MONI」とすれば解決する事かな?
要望としては、テンキーのようにボタン自身に「MONI」とプリント(?)されたボタンをユーザに配布するか、モデルチェンジすべきかな?

書込番号:4135577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/04/03 01:57(1年以上前)

RDのリモコンだけは何かと評判が良くないですね。
X3にくらべX5のリモコンは改悪されているし(笑)

でも入力3スルーの件はリモコンもそうですが
本体表示も悪いし、説明書もよくないですよ。
機能が多いので、索引をもっと充実してほしいですね。

市販の解説書「図解RD-Style」を見習ってほしいです。
なんなら本体に同梱してくれるといいんですけど(笑)

書込番号:4137839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング