
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年12月14日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 18:51 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月14日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


岡山市内のヤマダ電機は16、8000円のポイント25%、ベスト電器は16、8000円のポイント20%、コジマ電気は現金払い140、000円、デオデオは価格が高いので対象外、どこもボーナス商戦に入り価格は先週より値上がりしています。
皆様の書き込みを拝見していますと安く購入出来てうらやましいです。
岡山近郊で120、000円前後で購入された方がおられましたら情報をお知らせください。
0点


2004/12/12 22:33(1年以上前)
広島のベスト電器では、ポイント20%に加えて
商品券1万5千円分がついていますけど
岡山のベスト電器では、そういう特典付いてませんでした?
デオデオは、私も対象外にしていました。。。
書込番号:3623815
0点


2004/12/12 22:36(1年以上前)
すみません。東北(宮城)での情報ですが、
ヤマダでポイント環元価格が実質10万4860円です。
(14万9800円に30%のポイント)
丁度、バージョンアップの失敗のことを相談した所、
XS-36を初期不良扱いで返品し、購入0Kとのことなので
即決断してしまいました。
このポイントで家族にパナのE75VSを購入できました。
とても良い買物でしたよ(^^)/
書込番号:3623839
0点



2004/12/13 00:33(1年以上前)
皆様貴重な情報有難うございます。
高価格で推移するようであればX−S46を検討しようかなとも思っています。
書込番号:3624686
0点


2004/12/13 00:41(1年以上前)
兵庫県姫路市内にあるヤマダ電機では128,000円からの値引きで117,800円。ミドリ電化で138,000円からの値引きで118,000円+メディア2枚。何れも現金購入価格です。
書込番号:3624729
0点


2004/12/13 01:27(1年以上前)
岡山市内のヤマダ電機で土曜日に購入しました。
現金購入価格で148,000円表示からさらに現金割引ということで幾らか聞いてみると
117,800円ということで購入を決めました。
5年保証をつけて123,690円でした。(ポイント、おまけはつきませんでした)
一日違いで値段変わったのかな!?
書込番号:3624986
0点


2004/12/14 00:57(1年以上前)
ヤマダで117800円ポイントなしです。コジマにその価格を店員に相談すると同売価にはなりますよ。さらに5年間保険、R5枚、レンズクリナー、ファイルホルダーがつきます。
書込番号:3629740
0点


2004/12/14 12:40(1年以上前)
昨日、東大阪のヤマダ電機で購入しました。
先週オープンしたばっかりだったので、勉強してもらいました。
5年補償付きで、113,000円。さらに5%のポイント(5,650円)とラーメン(3,000円相当)が付いてきました。
X4を使っていたので、X5も良いですね〜。
在庫がもう1個あったので、ほしい人は行ってみては。
書込番号:3631176
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


本掲示板を見て府中コジマ店に相模原コジマの金額を提示し交渉しましたが135,000円が限度と言われたんですが、府中近郊で110,000以下で購入された方いますか。
K'Sデンキは118,000を提示してくれたんですが、なんせ5年保証ではHDDが対象外であきらめましたが。
0点


2004/12/12 20:38(1年以上前)
K'sの見積もりをコジマに持っていけばそれ以下で買えるんじゃないでしょうか?
ヤマダ電機の見積もりは特に有効です。
かなり意識していますから。
書込番号:3623012
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


いつも皆さんの書き込みをROMってました。
音とび問題もあったりしたのでもう少し様子を見ておこうと
思ったのですが、とうとう買っちゃいました。
前々からX5に目をつけていて県内の市場を
観察していましたが、やはり島国。なかなかこちらのHP
で出ているような金額は見る事が出来ません。
そこで先日、家族で沖縄に最近進出してきた「ヤマダ電気」に
ちょいと物色してきました。
表示価格が現金値引きで15万円ほどだったので「ここもか…」
と思っていたのですが、とりあえず店員と交渉してみようと
思い、聞いてみました。その結果…
なんと、117,000円也。ポイントはつきませんが、もともと
ポイントには固執していなかったので十分な値段です。
同時にデジカメも物色していたのでそれも込みで購入する
事で最終的には113,000円にする事ができました。大満足。
まさか沖縄でここのHP最安値以下で購入できるとは思って
なかったのでこの情報は共有せねば!と思い書き込みました。
(普段、沖縄のお買い得情報って殆ど見ないですからねー)
ただ、ボーナス商戦だから可能になった金額だと思いますので、
期間限定かと。沖縄県内で購入予定の方がいればお早めに。
さーて、これからじっくりマニュアルとにらめっこだ!!
これが楽しくてしょうがないんですよね〜。
0点

祝!購入!
全国的に値段も大差がなくなってきていますね(o^^o)。
やはり情報が共有される事が消費者側にメリットになっている気がしますね( ̄ー ̄)ニヤリッ。
書込番号:3621112
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


先日、こちらでレート変換ダビングについて質問した物です。
結局X5を購入しました。秋葉原駅前で12万円で購入・・・。
今日大宮ビックカメラで、142000円のポイント20%と言うタグがついていました。
在庫の方は分かりません。。。
0点


2004/12/12 18:51(1年以上前)
昨日、池袋のビックでグラインドさんの内容で販売していました。
購入してしまいましたが、店員さんとのミスコミュニケーション
で5年保障に入ることができませんでした。
はたして吉とでるか凶とでるか。。。
それから、接続したのですが、地上波の画質がTVで映るのより
悪いのです。分岐すれば劣化するのでしょうがあまりにも。。。
書込番号:3622530
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


みなさまこんばんは。
DVDレコーダーが欲しくて日夜研究しているものです。
だいたい3機種くらいに絞っていますが迷いますね。
本日、実機が見たくて先日オープンしたばかりの電気店に行ってきました。
チラシには168000円と書いていたのですが
店頭ではオープン特別価格113000円と書いてあり超激安!
しかも50000円以上の商品には5年間保証が無料で付いてくるではありませんか!
これは絶対買いやでぇ!!と思ったのですが家族に相談もナシに買って帰るわけに行かず
財布にお金がなかったのもありますがオープンセールが17日までというのを確認して帰ってきました。
ほかにもステレオコンポ・ポータブルMD・プリンターなどオープン特価でかなり安かったです。
こちらのホームページの最安値に近い価格が出ていました。
3万円以上の商品は3年間保証、5万円以上の商品は5年間保証が無料で付くそうです。(それぞれ対象機種のみ)
延長保証が付いている分さらに安いですね!
何としても家族を説得したいのですが・・・
お店は先日9日にオープンしたばかりの大阪府枚方市のK's電機(元、八千代ムセン)です。在庫は2台ありました。
高槻市にも同時オープンしたので同じ値段かも知れません。
店名書いちゃってもいいのかな?
欲しいなぁ。これから家族と相談です。
使用されている方に質問です
この機種の外出先からの携帯電話等による留守録予約の使い勝手を教えて頂けないでしょうか?
何かの雑誌でみたのですがパナソニックDMR-E500Hとの比較で
リアルタイムで予約は反映されないので急ぎの予約には適さないとありました。
実際こちらの機種の予約メール確認はどれくらいの頻度で行われているのでしょうか?
よろしくお願いします
0点


2004/12/11 22:40(1年以上前)
電源オン時の確認間隔は5分〜120分で設定できます。
電源オフ時は3時間毎になります。
詳しくは操作編のP.202を参照してください。
書込番号:3618068
0点


2004/12/12 00:11(1年以上前)
ケーズの5年保証ってHDD対象外じゃなかったですか?
私は新金岡のケーズがオープンした後そこのオープン価格を元に
近所のジョーシンで交渉して5年保証込みでそのくらいの値段に
してもらいました。
新規店がオープンしたときは近所の店も対抗価格出すので
まわってみるといいですよ。
書込番号:3618677
0点


2004/12/12 09:04(1年以上前)
上新電機で5年間保証を付ける時に「HDDも保証対象になります」って強く説明されていたのには「店によっては対象外がある」って事だったのですね。
安心しました。(^_^)
書込番号:3619985
0点


2004/12/12 20:45(1年以上前)
私も枚方ケーズに、オープン日に行ったんですが、価格は13万台
でしたので、この書き込みを見て今日また見に行って来たところ、
確かに、113000円の表示で販売されていました。
しかし、保証はHDD対象外との事・・・
それでは、ちょっとね〜。って事で、即 樟葉ジョーシンに駆け込み
ケーズの価格を提示した所、あっさりOK!
保証金、3%は取られましたが満足な買い物が出来ました!
価格.comの最安値と同等の価格で購入出来るとは・・・
ケーズにも、感謝すべきかな?
八幡ヤマダの保証は、HDDもOKだが保証金5%なうえ年数減額もあるし
レコーダー買うならジョーシンかな(笑)
書込番号:3623047
0点

ヤマダで年数減額する保証というのはポイントで5%代金を支払った
時だけじゃないでしょうか??現金で5%支払えばジョーシン同様
減額なしに保証が受けられたかと思うのですが・・・勘違いだったかな??
書込番号:3623586
0点



2004/12/14 00:52(1年以上前)
えでぃ〜@homeさん、すももらいだーさん、KD500Zさん、KOJING さんお返事ありがとうございます。
色々参考になります。
この機種が掲載された最新カタログを入手しました。
そして東芝のホームページから取り扱い説明書のPDFファイルを入手しました。
今、目を通していますがページ数も多いし何やら難しそうですね。
もう少し研究が必要かな。
しかしものすごい量の書き込みですね。
自分の書き込みまでさかのぼるのが大変でした。
それだけこの機種はみなさま関心があるのですね。
書込番号:3629710
0点


2004/12/14 18:26(1年以上前)
ケーズってHDD保障対象外なんですか??
買って意気揚々と使ってたのですが・・・・。
具体的になんかやばいことありますか?
書込番号:3632245
0点


2004/12/14 21:17(1年以上前)
ぜひとも欲しい!さん、まだ購入してなかったんですか!?
今週、絶対買いじゃないですか?この地区でこの価格は、もう
出ないのでは?ヤマダも対抗して、今では113000円のポイント10%で
売り出してますけど・・・
この価格も今週金曜まででは?近々購入予定なら、少々無理しても
今が決断の時ではないでしょうか?個人的な意見ですが・・・
本日、入荷だったので取りに行って来ました!
クリポンやDT-DR20000などマニア機?もありまして配線はDVDプレーヤー
の配線をはずし応急的な取り付けで使えるようにしてみましたが、画質
も良好!レスポンスも良く大変気に入りました!!
最近の書き込みでは、チューナーが悪いと言われてますが全然気に
なりませんね〜?綺麗なもんです。ケーブルだからかな〜?
少なくとも私の環境では、満足ですね!
チューナーが悪いと言えば、パナの NV-HDR1000は、私でも悪いな〜と
思いましたねー。今は、埃かぶって眠ってますが。
あと、八幡ヤマダは少なくともポイント・現金払い共に保証内容は同じと
言われました。<KOJING さん
どうしよさん、ケーズは確かに対象外です。店員に聞きましたから
具体的には、即やばい訳ではないでしょう?
ただ保険的なモノで、ハイブリッドレコーダーの核となる部分に保証が
効かないって言うのは、自分的には保証の意味ないじゃん?って感じ
でしたね・・・
書込番号:3633070
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


ボーナスが出たので、本日、上記の店で現金144,000円のポイント20%で購入いたしました。
20%のポイントでX−5の5年保証と、白物家電、それから、ブースターおよび、X−5の接続用のケーブルなどを合計約28,000円分を有効に使用させていただきました。
奈良県のローカルなネタですが、一応価格情報の参考までに。
(店頭の最後の1台だったので、まだ残っているかは分かりませんが。。。)
現在X−40を使用しており、GRTは必要ないし、スカパーは見ないので、X−46も検討しましたが、X−46はポイントなしで、90,000円といわれたので、価格差と性能差を天秤にかけ、結局X−5にしてしまいました。
週末は、セッティングなどに頑張りたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





