RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ下がる?

2004/11/21 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 何が本当なのやら?さん

うどん王国の値段(11/21現在)です。

ベスト:131,000円
ヤマダ:144,000円で、20%ポイント。現金還元で129,000円
デオ、コジマ、ケーズはまだ聞いていませんが、現金で12万切るのもあとわずか?

ちなみに、ヤマダの保障は、HDD、DVDドライブ込みで5%(現金)だそうです。5%(ポイント)の保証の場合、免責があるそうです。

書込番号:3527888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/11/21 14:08(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010138#ShopRanking

↑これでは軒並み12万円を割っていますが?

書込番号:3527933

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 18:54(1年以上前)

これらのページの掲載ショップと量販店は比較対象と
別に考えるべきでしょう。
ルートが違うショップが含まれていますし。

だいぶ下がってきましたね、私もX4の読み込み性能に悩まされている
クチなのでX5を買うタイミングを見極めている状況です。
年末に向けてまた下がるのか一時期上がるのか難しい所ですね。

書込番号:3528863

ナイスクチコミ!0


たこっちたこさん

2004/11/21 19:47(1年以上前)

広島市郊外のヤマダで \120,000(税込・DVD-R10枚付)でゲットしました。
ちょっとうれしいかも・・・
ちなみに広島市内 デオ\140,000(税込・5年保証付) ベスト\151,000(税込)でした。

書込番号:3529073

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/11/21 21:59(1年以上前)

「R2での音とび」というバグが、多く報告されていますので、購入は、しばらく待たれたほうがよろしいかと思いますが・・・。

どんどん価格が下がっているのは、おそらく、このバグの影響でしょう。

R1のみで使うのなら、なんのためのW録か分かりません・・・。
おまけに、電波環境が悪い場合、R2に比べ、R1の画質のほうが劣化しますし・・・。

書込番号:3529721

ナイスクチコミ!0


カネナイさん

2004/11/22 00:48(1年以上前)

どうしよう〜買おうと思ったのに。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:3530728

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/22 01:39(1年以上前)

kanasugi1さんレスありがとうございます。
R2での音トビ問題は2ちゃんねるあたりでもかなり話題に
なってますね。
この辺も購入を躊躇する要因でもあるのですが。
この掲示板を読む限りでもかなりの方の報告があるあたり
この機種特有のバグなのでしょうか?
メーカーも煮え切らない態度らしいですし。

kanasugi1さんのおっしゃる通り
もう少し待って、安心して動作する段階で購入すべきですね。
我慢我慢・・・。

書込番号:3530925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考までに・・・

2004/11/20 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 ふかわさん

今週末は新宿のヨドバシで10%OFFみたいですね。
明日私は見に行ってきます〜。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/28421031.html

書込番号:3521372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

北海道はまだ高い?

2004/11/19 02:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 いいなぁこれさん

札幌、価格情報です。
ヨドバシ¥168000-20%ポイント、下取りビデオorDVD¥3000引き、メディアRAM、-R、RWの計3枚サービス。
ビックカメラ¥168000-20%P、下取りビデオorDVD¥3000引き。
コジマ¥168000-20%P。
ヤマダ¥149800-10%P、ポイントなしなら¥140800
ベスト電器¥148000-10%P、下取りビデオorDVD¥5000引き、メディア-Rが10枚サービス。
ポイントはいらないから安くしてよーーー!!
うぅ〜〜〜んまだ、高いですよね????

書込番号:3518203

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/11/19 11:42(1年以上前)

まだっていっても、発売1週間経ってないですからね。
ちなみに東京でも量販店価格はそんなもんですよ。

書込番号:3518926

ナイスクチコミ!0


sayumikiさん

2004/11/19 15:58(1年以上前)

>>いいなぁこれさん、cosmojp2さん

ヤマダ電機、北見店のオープニングセールに行ってきました。

価格は、¥151700-22%P ポイントなしなら¥128000でした。

「5年保証をつけて13万になりませんか?」と聞いたところ、NG。
DVD-Rなどのおまけを付ける事も駄目だそうです。
結局、醤油とカツオだしを貰って帰ってきました(苦笑)

音とび問題もありますし、しばらくは、手持ちのXS41で頑張ろうと思います。

書込番号:3519516

ナイスクチコミ!0


Andre0003さん

2004/11/19 22:59(1年以上前)

> sayumikiさん
チラシに載ってさえいなかったくせに、実質118,000円と安かったので衝動買いしました。
5%で5年保証もつけました。メディアもつけてと粘りましたがダメでしたね。
私の他にも買っている人いましたが、午前の段階ではまだ在庫ありとのことでした。

ちなみに限定のシャープの液晶テレビLC-32GD1も買っちゃいました。
248,000-10%と格安でしたが、ドット抜けなしの美品でした。
家族にはMD買いに行くと言って3万円しか持たずに家を出ましたが、帰ってきた私を見て皆が冷たい目(^^;;)

>結局、醤油とカツオだしを貰って帰ってきました(苦笑)

お約束ですが何度か入り口くぐりました(笑)
片手にX5、片手に醤油・・・

書込番号:3521033

ナイスクチコミ!0


ぽんたんたんさん

2004/11/21 18:33(1年以上前)

本日ヤマダ(札幌市内)にて購入しました。135000円22%ポイント、5年間保証は5%別途支払いでした。125000円10%ポイントの話もありましたけれども、ポイントに惹かれてしまいました。(ケーブルなどの購入に当てたいと思います)
もちろん店頭表示価格ではありませんが交渉でなりました。あと来週日曜日ヨドバシでDVDレコーダー20%OFFの抽選会があるそうです。(20名)市内近郊で購入を狙っている方どうでしょうか。

書込番号:3528787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今日現在最安報告かも!

2004/11/16 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 家族会議さん

家族会議の末^_^;先ほど東京足立区 ケ−ズデンキ 足立本店で
RD-X5 税込み120000円で購入しました。この機種にはケーズデンキはメーカー1年保証に加えて4年の保証《ハードディスクは除く》が無料でついています。一昨日の言い値でしたが今日買いました。それ以上のサービスは交渉次第でしょう。(^ー^)まずは 報告まで。いろいろ製品情報をいただいていましたので報告させていただきました。製品情報をいただいた方に感謝です。参考にさせていただきます。ありがとうございました。(^ー^)

書込番号:3509033

ナイスクチコミ!0


返信する
X3を使って約2年さん

2004/11/17 01:16(1年以上前)

4時間ほど前に購入し、とりあえず一通りの設定を行ったところです。
数日前から近所の量販店3軒を回っていましたが、本日ヤマダで125,000円の5%ポイント付きで購入しました。(計算上は118,750円)自分としては満足しています。
2年前にX3を購入した際と大分違い、どこも結構頑張ってくれる風でした。ありがたいことです。

書込番号:3510193

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/11/17 01:55(1年以上前)

うーん、X5が早くも12万円ですかあ!!
当初の予想よりも、ずいぶん安いですねえ。

年末には、いくら位になるのか楽しみですね。

書込番号:3510310

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/11/17 02:30(1年以上前)

大都市はいいですね、私は14番目の政令市(予定)に住んでますがヤマダも
コジマも148k以下にはなかなかしてくれません、田舎もんを馬鹿にしてるのかって思いますよ。

書込番号:3510401

ナイスクチコミ!0


X3を使って約2年さん

2004/11/17 10:51(1年以上前)

家族会議さんの税込み120,000円には劣るかもしれませんが、私が購入したお店は地震の被害があった地方都市です。
被災お見舞い特価だったのかもしれませんが、地方でもやすくなる可能性がありそうです。

書込番号:3511128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/11/17 12:42(1年以上前)

田舎もんを馬鹿に?

うーん、そんなことありませんよ。単に需要が低ければ安くもならないだけでしょ。
(てゆか共謀して下げてないのなら違法なんだし)

それに、大都市ではないからこそ得られる幸せは得難たいものです。


#ガソリンとか一時期岡山市が最安だったりしたし、土地土地の事情でしょ。

書込番号:3511418

ナイスクチコミ!0


yamada5さん

2004/11/17 13:02(1年以上前)

名古屋は値段が地方より渋いんだよね。
景気が良いから高値でも売れちゃうのが大きいんだろうかね。
ポイント値引きのみで一時期苦戦してたビックカメラ名駅西店も、
なんだかんだで持ち直したそうですし。

書込番号:3511490

ナイスクチコミ!0


さとうaaaaさん

2004/11/17 22:28(1年以上前)

本日、購入しようと思って行ったのですが123000円までしか下げられないとのコト。保証がありやすいところ無いですか?

書込番号:3513281

ナイスクチコミ!0


ROENとしさん

2004/11/18 21:11(1年以上前)

Lカセットさん静岡ですか?もしそうなら今日コジマで138000まで値切れましたよ。

書込番号:3516695

ナイスクチコミ!0


バロアキ2さん

2004/11/19 00:22(1年以上前)

埼玉川越近辺では

ノジマ144800円
コジマ140000円+現金で1%ポイント+5年保証で修理は1回のみ。
ヤマダ140000円+5%ポイント、ポイントを使用して5年保証でも可。修理は何回でも、HDDも修理の対象だとか。
ケーズ138000円+5年保証、ただしHDDは消耗品のため保証対象外。

こちらではまだ13万円は切れません…シクシク。

書込番号:3517731

ナイスクチコミ!0


ROENとしさん

2004/11/19 19:07(1年以上前)

今日YAMADAで最初152000のポイント5000円と言われたけど。コジマの値段を言ったら135200円見積もり書は出してくれなかった

書込番号:3520087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin新浦安

2004/11/16 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Zororiさん

今週の日曜日にポイントなし\132,000で購入。
残り4台ありました。

書込番号:3508712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

都内での特価情報教えてください。♪

2004/11/16 05:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 う〜じょさん

初めてのカキコです。よろしくお願いします!

昨日RD−X5を購入しようと2件ほど家電量販店に
行ってみたのですが、なかなかここの掲示板に載っている
ような価格にならなかったので、買わずに帰ってきました。

私は都内在住(城南地区)なのですが、都内、あるいは
東京近郊で5年補償のある量販店の特価情報をご存知の方が
いらっしゃいましたら、是非教えていただきたいのです。

今までVHSからHDDまでほぼソニー一本で来ましたが、
RDシリーズには前々から興味があったので、今回が
乗り換え時と思い、一両日中に購入しようと考えています。

また、購入後色々とわからない事があると思いますので、
これからはちょくちょく寄らせていただきたいと考えています。

私も早く手に入れたいなぁ、、、

それでは。

書込番号:3506723

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム朗さん

2004/11/16 21:18(1年以上前)

自分は昨日、ケーズデンキの府中本店で5年保障つきで13万円で買ってきましたが、最初からその値段で交渉をしていたわけではありませんでした。
最初は店員さんが提示した14万8千円で予約をしていたのですが、次の日ヨドバシで3万3千円分のポイント還元をしているのを見て、ヨドバシより安くしてくれなければ、予約をキャンセルすると言って、13万4千円にしてもらいました。しかしHDDが5年間の保障対象にならない事で即決する事ができず、結局閉店間際にHDDの保障を諦める代わりに、もう一度安くしてくれと言って13万円にしてもらったのです。自分としても元々そんな値段で買うつもりなど無かったので、正直この展開に驚いているのですが、この経験から考えるに値段交渉は、まず自分にすぐにでも買う意思があり、具体的な比較対照店が上げられ、さらに保障の弱みを指摘して、代わりに値引きをしてもらうのが有効なのかもしれません。
最ももっと簡単に好条件で交渉される人もいますので、一概には言えませんが。しかし自分の気持ちとしては、HDDの保障が効かない事が未だに引っかかっていて、本当にこれで良かったのか未だ考えています。
大切なのは、どれだけ安く買えたかより、納得の行く条件で買えたのかと言う事かも知れませんね。

書込番号:3508879

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜じょさん

2004/11/17 06:53(1年以上前)

ハム朗さん

貴重な情報ありがとうございます!

昨日コ○マデンキ若林店で購入しました。
価格は137500円+1%分のポイントでした。

また5年保障は無料でついてくるみたいですが、
メーカー保障期間(一年間)終了後の2年目以降からは
一度しか保障が効かないという「落とし穴」がありますので、
そこをどう判断するかがポイントですね。
HDDについては一応保障対象内という所は安心できるのですが、、

まあ万が一2年目以降に故障した場合、まずこの保障を使って
修理をして、同時にヤマダの有料保障(まだあればの話)に
加入する考えでいます。

HDDレコーダーは物が物だけに、故障は多そうですから、
対策は考えておきたいものです。


書込番号:3510675

ナイスクチコミ!0


ハム朗さん

2004/11/17 20:22(1年以上前)

う〜じょ さん、RD-X5購入お目でとうございます。
自分はHDD保証つき(保証一回限り)の5年保証と購入価格のどちらをとるかで悩み、結局購入価格の方をとってしまいました。自分の経験からすると、過去2台のRDのDVDドライブがいかれてしまっているので、5年保証は絶対条件でした。又DVDドライブは自費で修理に出すと3万円かかりますし、HDDの場合、当時80Gの物で、5万円と言われました。HDDの自力交換も試みましたが、当時のRDは認識をしてくれませんでした。(X-5がどうなのかはわかりませんが)もし600GのHDDを自費で修理に出すと、いったいいくらかかるのかと考えると、精神的な負担は相当な物です。ですから自分としては、う〜じょさんの選択はとても賢明だった様に思います。
(古い話になりますが、過去HR-X7と言うS-VHS機でヘッドの交換に7万円かかった事もあります)

書込番号:3512641

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜じょさん

2004/11/18 01:02(1年以上前)

ハム朗さん

お返事ありがとうございます。

HDD保障にこだわったのには理由がありまして、
実はつい数日前、ソニーCSV−E77に録りだめた番組を
Viao経由でDVDにコピーしようと思い、その機能を
付加するためにわざわざ有償でアップグレード(ダウンロード)
した所、なんとそれが原因でHDDが壊れてしまいました!

当然ですが、データは復旧できないようです(悲)。

今回は長期保障(ソニースタイル版)期間内だったので、
修理代はかかりませんが、少なくともこの経験から
「HDDは2-3年に一度は故障する可能性が非常に高い」と
考えるようになり、今回はHDD長期保障を必須条件に
しました。でもやはり少し商品価格が高くても「ベストな
長期保障(回数リミットなし)」を選択する方が良かったの
かもしれません。



書込番号:3514187

ナイスクチコミ!0


ハム朗さん

2004/11/18 21:19(1年以上前)

まあ価格や保証は、購入に踏み切る為のきっかけみたいな物ですからね。Xー5が手元にある喜びに勝る物はないです。X4はドライブやシステムの不具合に随分泣かされましたので、そういう意味では、安定性が高いと思われるXー5は、使っていて精神的にとても楽です。

書込番号:3516722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング