RD-X5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5 のクチコミ掲示板

(12851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

ヤマダ価格

2004/11/06 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 量販店のねだんさん

ヤマダで予約価格が\149000ポイント10%と張り紙がありました。
ポイントなしで\135000とのこと
これって、量販店のなかでは最安でしょうか?

書込番号:3469070

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろちゃんさん

2004/11/06 23:40(1年以上前)

楽天では、既に以下の値段になってますね。

価格 122,800円 (税込128,940円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/e-navio/474625/580176/#604955

ヤマダって、ポイントなしでも買えるんだ。知らんかった。

書込番号:3469272

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/11/07 00:36(1年以上前)

ヤマダはポイントなしでも買えますよ。しかし、これには巧妙なからくりがあるのです。

最近、ポイント10%、20%は当たり前という超高効率ポイント制度で、プラズマテレビを買ったら10万円分のポイントがついてきた。なんてこともありますが、これには価格競争に打ち勝とうとあれこれ考えた量販店の秘密があるわけです。
たとえば、プラズマテレビを498000円でポイント20%つけます、ただしポイントなしなら438000円です。という場合、どちらがお買い得なのでしょうか?
一見、498000円でポイントが99600ポイントつけばものすごく得をした気分になりますが、実際は違います。
498000円で買って99600ポイントをもらったとしても果たして99600円分買うものがあるでしょうか?これは店員に騙され、99600円分の商品券を抱合せ販売されたのと同じことなのです。さらにこの99600円は買い物をしても新たにポイントはつきません。
438000円で買った場合、ポイントはつきませんが、次回99600円の買い物をした場合、そこから20%(19920円)のポイントがつきます。
そうすると実際に得をする金額は19680円(計算式438000+99600-19920と498000の差額)です。実際に2万円程度得をするのですから、買うものがあればポイント購入で良いと思いますが、特別買うものもないのに2万円得をするために6万円投資する必要があるでしょうか?
ここで販売店の目で見た場合、99600円の商品券を79920円(計算式60000円+19920円)で販売したのと同じことになります。この比率はちょうど20%であり、ポイントを使われたとしてもほぼポイントで購入されたものの原価(仕入れ値)と一致するというわけです。
つまり、プラズマテレビの粗利はしっかり取っておいて、その代わりポイントで買ったものは原価であげるよ、ということで店は何とか利益を確保できるわけです。

X5の価格ですが、高いといわれるうちの店でも最終価格で138000円なので、ヤマダが群を抜いて安いとはいえないですね。
ぶっちゃけ仕入れ値は11万ちょっとなのでどこの店でも138000円くらいなら売ってくれると思いますよ。

書込番号:3469549

ナイスクチコミ!1


aina619さん

2004/11/07 08:33(1年以上前)

なあるほど。あったまいいなあ。おれも、みならおーと。

書込番号:3470421

ナイスクチコミ!0


懲りないオヤジさん

2004/11/07 09:57(1年以上前)

私はヤマダで買い物をする時は、ポイントが高い時にためて、ポイントが低かったり、つかない商品を買う時にポイントを使います。

書込番号:3470626

ナイスクチコミ!0


山根胃さん

2004/11/07 10:19(1年以上前)

CDを買ったときにつくポイントはうれしいですね。少しですけど15%(新品で)つきますし。
ポイントって一年間、買い物しないと無効になるというのもありますし、(これが以外と多いようなきも)安く買うなら、現金値引きがいいですね。

書込番号:3470705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/11/07 13:34(1年以上前)

ビックカメラなんかだと書籍にもポイントが3ポイント付くので、さりげなくうれしかったりもします。
CDやDVDのポイントもうれしいんだけど(元々ちょっと安いし)、
でも私の場合定価であってもゲのマのズで買う事が殆どだなー^^;

書込番号:3471402

ナイスクチコミ!1


X5買ったら3台目さん

2004/11/07 19:04(1年以上前)

なるほどと思いました。流石に社員さんは冷酷に見ていますね。

人によってはポイント貯めるのが楽しみという事もあるでしょうし、
会社のお金で買った商品のポイントを役得で自分のポイントにしちゃう
という人もいるし・・・

使い方はそれぞれですね。

書込番号:3472441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/11/07 19:38(1年以上前)

テレビなら、ポイントを受け取っても「特別に買うものもないのに・・・」という発想もあるでしょうが、DVDレコーダであれば後にメディアを買うに決まっている、と私は考えてポイント制の店を利用しています。

「10%ポイント進呈」の店なら、実質9%引きくらいで商品が買えるということですから。

書込番号:3472560

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/11/07 19:51(1年以上前)

ポイントが溜まっていると、ついつい余計なものまで買ってしまいますね。
財布にお金がいっぱいあるときに、無駄遣いするのと似ていますが、それ以上に無駄なものを買ってしまいがちです(^^;

書込番号:3472615

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/11/07 19:58(1年以上前)

それを見越してか、ヤマダはDVDメディアはめちゃくちゃ値段が高いです。他店でDVD-R10枚パックで1780円とかであるものを2480円で売ってたりします。プリンタのインク等消耗品は高めの設定になっていますね。

書込番号:3472657

ナイスクチコミ!0


スレ主 量販店のねだんさん

2004/11/07 21:20(1年以上前)

新宿大手量販店で予約価格\169800ですが、ヤマダの予約価格\149800を告げると\149700でOKとの事です(ヤマダ価格-\100!!)

ついでに使わなくなったビデオデッキを持って行くと\3000引きになるとの事で、\146700です。


書込番号:3473037

ナイスクチコミ!0


TA331144さん

2004/11/08 01:03(1年以上前)

エイデンのポイントは1%のはずですが(それもカード会員のみ)、どこの店で購入されたのでしょう?
ギガスも1%なので考え難いし、東海地区で高率ポイントはミドリくらいだと思いますが。

新店がオープンしたのでそこで高率ポイントでもやってるのかな?

書込番号:3474308

ナイスクチコミ!0


発売日に買うと思うさん

2004/11/08 01:47(1年以上前)

新宿の大手量販店で安くしてくれる所というとビックかな?
ビック、さくらやは言えば安くしてくれる場合がありますよね。ヨドバシは言うだけ時間の無駄・・・だったような気がする。モノによってはポイント引かなくても最安値なことがあるんですけどね。

まぁそんなヨドバシにせっせと貢いでいる自分がいるわけですが。ポイントそろそろ10万超えるので、頑張ってもう少し貯めて冷蔵庫を全額ポイントで買ってやろうなどと馬鹿なことを目論んでいます。

書込番号:3474445

ナイスクチコミ!0


karaoさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/08 12:00(1年以上前)

販売店側に言わせれば、

・ポイント無しだと確実に割引が必要だが、
 率を抑えられる場合が多い。

・ポイント付の場合
  ・ポイントを使わない人(使い切れないを含む)が結構いる。
  ・カードを無くして、パーにする方も多い。
  ・カートを持つことで、リピーターとなる。

とのことで、トータルで考えるとポイント付で売ったほう
利益率が多いと言っていました。

書込番号:3475338

ナイスクチコミ!0


考えようさん

2004/11/08 18:21(1年以上前)

ヤマダだと普通に買うだけだと長期保障は付きませんよ。
しかもHDDは保障外です。お店によってはHDDも保障するところも
あります。
更に修理時にお店の保障で修理する場合に取られる金額も各電気屋で違ってきます。
更には保障期間内でも修理できる回数が1回から無制限まで様々です。
安くない買い物ですし、よく調査をしましょう。

書込番号:3476277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/11/08 18:33(1年以上前)

ポイントでの値引きによる販売店側の得(ポイントを使わない・リピータになるetc)は、容易に想像つくので、賢い消費者になってこちらも得をしましょうってことですね。この辺はプリペイドカードの類いでも全く同じことが言えますね。

書込番号:3476315

ナイスクチコミ!0


ZAK7241さん

2004/11/08 20:15(1年以上前)

11/2にエイデンの予約価格が¥168,000(更に10%引き)となっていました。(10%引き後は¥151,200)
交渉してみたところ、¥144,000(税込み)となった為思わず予約してしまいました。(地方店なのでそこそこかなと思います。)
ポイントはTA331144 さんのおっしゃる通り1%です。
発売日には入荷する予定です。

書込番号:3476694

ナイスクチコミ!0


言い訳まっぴー2さん

2004/11/11 17:44(1年以上前)

今さらなんですが、TA331144さんの計算に納得いかないです。
いや、納得いかないってのは言葉が悪いですね。自分には理解出来ない(^^;
と言った方が正確か。

どこが?と聞かれてもハッキリ説明出来ないのですが...。
(説明出来るくらいなら理解してる気がする)

あ、ごめんなさい。批判とかってつもりでは無いです!

書込番号:3487657

ナイスクチコミ!0


白毛のチョッパーさん

2004/11/13 22:53(1年以上前)

近くのコジマは絶対にヤマダのポイント値引き価格より現金で安くしてくれますよ。何か買うときは陳列の良いヤマダで見定めて・価格を聞いて、結局コジマでそれより安く購入するというパターンです。でも最近はネットのほうが断然安いのではまってます。
それからヤマダでネット価格を引き合いに出しても、絶対に試合放棄しますので言っても無駄ですよ!コジマは頑張ろうとするが負けを認めるのでいさぎよい。みなさんは試合放棄と臨んで負けるのどっちが好きですか。

書込番号:3496982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天球団誕生記念セール

2004/11/03 13:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:321件

http://www.rakuten.co.jp/kbest/582714/575096/#534058

こちらのショップでは「期間限定予約特価(11/2 0時〜11/4 9時迄)」との事で、
134400円(税&送料込)で販売しています。
支払い方法もいろいろ選択でき、とても便利ですよ!
私はポイントを使用して、130000円ピッタリで予約をしました。
発送は入荷次第、予約順に送るそうです。
このショップでは以前にも購入経験があり、非常に信頼できるショップだと思います。

書込番号:3455408

ナイスクチコミ!0


返信する
x5購入予定者さん

2004/11/03 15:44(1年以上前)

デジ倉サン、広告ご苦労様です。
でも、いまさら安くもない値段を晒すのでは、お店の評判落としますよ。
セールと銘打つなら、税送料込みで13万以下でお願いします。
(ポイント云々は、どこかの特価サイトみたいですね)

書込番号:3455639

ナイスクチコミ!0


あえてさん

2004/11/03 16:00(1年以上前)

X5の発売開始が10日前後という話だけど
間違いなく発売開始と同時に最安値は12万円台になると思う
今から予約しても発売日に手にはいるかどうかわからないし
絶対待って様子見した方が良いね。。
さらに12月にXS46発売されれば影響で多少下がると思う
12月中旬X5の予想最安値119,800てとこかな
XS46は発売直後なんで12月中旬で104,800くらいか
(雑誌の予想価格は12万らしいが)

どっちにしても発売日にどうしても欲しいんじゃなきゃ予約しないで
様子見だな

書込番号:3455682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/03 16:34(1年以上前)

5,6千円くらいの差ならば我慢しなくても・・・
度々言われることですが撮りたい番組があるのなら
早めに買ったほうが人より先に幸せな気分を味わえますよw

もう一台別にHDレコーダーを持ってるなら別の話ですが

書込番号:3455774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/03 17:06(1年以上前)

何だか、私がこのショップの回し者、また関係者だと勘違いされている方が
いらっしゃるようですが、全然回し者や関係者なんかではないですよ!
単なる楽天会員の一消費者です。まあ、信じていただけないのなら仕方ないですが。

題名や本文の書き方が、広告っぽくなってしまった事には深くお詫びします。

確かに発売日や発売後まで様子を見て、機器の状態を知ったり極限まで価格が下がる
のを待ってから購入するのも一つの手だと思います。
私の場合、現在使用しているVHSデッキの調子が最近悪くなり、非常に不便を感じて
いた為、購入を予定していたX5を一日でも早く手に入れたくて、楽天内で少しでも安く、
また信頼できる店を見つけたので、おもいきって予約をしました。
貯まっていた楽天ポイントも、それで使いたかったですし・・・
まあこの店で予約をしましたが、先行予約者が多数いた場合は発売日に手に入らない
かもしれないですがね・・・。それは自己責任なので覚悟の上です。

書込番号:3455863

ナイスクチコミ!0


発売日に買うと思うさん

2004/11/04 01:34(1年以上前)

ん〜この値段なら結構良い情報に思えるんですけどね。発売日に入手できるかどうかがイマイチ分かりませんが。でも価格重視の人から見たらまだまだなのかな・・・

私はさっさと買ってさっさと使いたいので、発売日にヨドバシあたりで買おうかと思っています。タカクリボ〜さんが予約された店より3万以上高いですが、便利さを考えれば許容範囲なので。
初期不良はあったらあったでしゃーないです。最近だとDVHSや915MBの初物に手を出して初期不良に当たったけど。まっお祭りみたいなものですし。

書込番号:3458127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/04 07:16(1年以上前)

私も11?〜12万円代で購入できる店舗がある事は知っていましたが、
いまいち信用性に欠ける部分で心配だったのと、希望する支払い方法が
なかったので、あえてそこは避けて若干高めの以前利用した事のある
この店舗を選びました。
発売日に買うと思うさんと同じく、私も最初はヨドバシでの購入を検討
していましたが、ポイント還元分を考えても、予算内に入らなかったので・・・
安く買う分、良いケーブルやメディア代にしたいと思ってます。
また、初期不良等は私もある程度覚悟してますよ。

間もなくセールが終了しますが、終了後幾らになるのか気になります。

書込番号:3458521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/06 11:26(1年以上前)

再びこのショップを訪れてみたら、セール期間が延長されていました。

ショップに問い合わせをしたのですが、予想以上に予約が殺到しているみたいで
他の商品を含めても、今までに例がないほどの予約数のようです。
初回入荷は100台位の予定で、私は順番的に30番目位みたいなので、間違いなく
初回入荷分(10〜15入荷予定)で発送していただけるみたいです。
それにしても、すごい人気ですね!

書込番号:3466584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/06 11:31(1年以上前)

すみません。
初回入荷分(10〜15入荷予定)のところの10〜20の後に「日」が抜けてしまいました。
初回入荷分(10〜15日入荷予定)に訂正します。

書込番号:3466599

ナイスクチコミ!0


まさこんさん

2004/11/07 00:05(1年以上前)

発売日に買うと思うさん、かっこいいー!
お祭りみたいなもんですか… 
かなり太っ腹ですね。
手に入られましたらまた情報かきこんで下さいね。

書込番号:3469408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

待ちが正解?

2004/10/28 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 ヤッフー2さん

九十九で¥129,800で予約受付してますね
ムラウチ大量のキャンセルがでそうな予感
それによってさらに値段が下がってくれればうれしいけど
どっちにしても11/9発売みたいなのでここはじっくり発売まで
待ちが勝ち組かも

書込番号:3432879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤッフー2さん

2004/10/28 19:20(1年以上前)

11/8出荷の間違いでした

書込番号:3432899

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/28 21:36(1年以上前)

そうですね、実際に発売されると、すぐに1万円位は下がりそうですね。

年末商戦では、もしかすると10万円台になるかもしれませんね?

書込番号:3433426

ナイスクチコミ!0


いえいえ、もう一声さん

2004/10/28 22:28(1年以上前)

確かに10万円台はすぐそこですね。
しかし、私は来年まで待ちますよ
バグが一通り出尽くすのを待った方が賢明です>東芝の場合

書込番号:3433682

ナイスクチコミ!0


初めてのハイブリレコさん

2004/10/28 23:09(1年以上前)

九十九のお値段は予約価格だからなんでしょうか?
発売後は上がってしまうものなんですか?
初レコということもあって、少し様子を見てから購入したいと
思っているのですが、あのお値段は魅力的で;

書込番号:3433878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッフー2さん

2004/10/29 00:02(1年以上前)

>初めてのハイブリレコさん
今までのパタンでは発売直後から予約受付時の価格より一気に2万円くらい下がってたんで
九十九がそれを見込んで値下げ予約販売しているとしても12月上には
12万ちょうどくらいになると予想します。。希望も含めて。。
待てるなら”いえいえ、もう一声”さんの様に年明けまで待てばかなり安く買えると思います。
不具合なんかもかなりのところ解消されてるでしょうし。。
来年の1月には10万−11万円くらいでしょうね。
どうしても年末年始の番組とりたいのなら、12月に入ってからの購入が良いと思います。
あくまで私の予想なので参考程度に

書込番号:3434154

ナイスクチコミ!0


初めてのハイブリレコさん

2004/10/29 01:13(1年以上前)

>ヤッフー2さん
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きますv
1〜2ヶ月以内での価格低下はあまり期待しているはいないのですが、
上がる事もないのなら待ってみることにしようかと思ってます。
正直すぐに必要なわけではないので、いくらでも待てるのですが(^^;、
かえって買うタイミングをつかめなくって;

ソフトはともかく、ハードの修正は数ヶ月先かなという気もするのですが、
これだけ高機能になってしまうと、それなりにトラブルも抱えていそうな
気がしてしまって(^^;、使い慣れた人たちの報告や対処を聞いてからの
購入がよさそうかな、とも思ったり。通販なら安いところも多そうですし。
後は長期間の品薄にならなければ……でしょうか。

書込番号:3434441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/10/29 07:37(1年以上前)

九十九ってDVDレコーダー扱い始めたんですねー♪
九十九派の私としてはうれしい限りです。
そういえば今週末他社機種ですが限定7台の激安販売が・・・
日曜に行ってもどうせ買えないだろうけど、
駄目元で行ってみようっと。

書込番号:3434806

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/29 08:29(1年以上前)

「由緒正しい・正統派東芝ユーザー」(X1という伝説の名機から使用されているような)の方々が、発売と同時に即、購入されて、ドライブ性能(メーカーはどこか?)やバグの有無等、きっと詳細に報告してくださると思いますので、2カ月くらいは、待てる人は待ちましょう。

ドライブが、本当に「パナ製」なら即、安心ですが、もし「東芝自社製の安定した新ドライブ」とやらなら、本当に大丈夫なのか・・・?、数カ月は大いに不安ですね。
ドライブが「パナ製」であることを願っている東芝&パナソニック・ユーザーの一人です。

もっとも、すぐ欲しい人・すぐ必要な人は、この機能・スペックで129800円でしたら、買いでしょうね。 (ドライブ性能は不安ですが・・・。)

ちなみに、XS53でも発売直前の予約時点での最安値は12万円、発売開始後すぐに11万円でした。

書込番号:3434882

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/29 13:58(1年以上前)

HPでは九十九の値段元に戻ってるね(168000円)也。

書込番号:3435571

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/29 14:12(1年以上前)

私の早合点でした九十九はまだ税込み129800円で予約受けてるようです
再度HP見直したら出てました、お騒がせした事を深くお詫び申し上げます、
今後はちゃんと裏をとってからレスいたします。

書込番号:3435597

ナイスクチコミ!0


Bjackさん

2004/10/29 14:17(1年以上前)

九十九はHPの場所によって、値段が違うようです。
気をつけてください。

書込番号:3435603

ナイスクチコミ!0


NOXNOXさん

2004/10/30 10:34(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=109999900000000&jan_code=4904550876930
ここだと168,000円のようですが・・・。

129,800円のURL教えてください。

書込番号:3438832

ナイスクチコミ!0


早い者勝ち急ぐが勝ち?さん

2004/10/30 14:49(1年以上前)

もうやめちゃったみたいですね.
東芝に怒られたんだろうか...

書込番号:3439568

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/30 18:05(1年以上前)

怒られはしないだろけど、やんわりと違法ぎりぎりの事は言われたかもね。

書込番号:3440195

ナイスクチコミ!0


違法ですかぁ?さん

2004/10/30 18:31(1年以上前)

違法とは思わないけどなぁ。
仕入れ予定台数を注文が上回っただけですよ

メーカーが、販売店に圧力掛ける方が違法ですよ。

書込番号:3440278

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2004/10/30 21:14(1年以上前)

>やんわりと違法ぎりぎりの事は言われたかもね。

>メーカーが、販売店に圧力掛ける方が違法ですよ。

 ですから、メーカーが違法ぎりぎりのことを言ったかもということでしょう?

書込番号:3440851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/10/30 21:16(1年以上前)

違法ですかぁ?さんがLカセットさんの書き込みを誤解していると思います。

Lカセットさんの仰られた「違法」とは、
違法ですかぁ?さんが仰られた「メーカーの圧力のようなもの」の事を指していると思いますが。

書込番号:3440866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/10/30 21:18(1年以上前)

Tiger-Sさん、被りました^^;

書込番号:3440880

ナイスクチコミ!0


違法ですかぁ?さん

2004/10/30 23:24(1年以上前)

あ、失礼! 早とちりしてました m(__)m

書込番号:3441534

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/31 02:14(1年以上前)

ありていに言えば公取委に怒られそうな事をメーカーさんが九十九に言ったか?ですよ。

書込番号:3442359

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

amazon

2004/10/23 01:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

amazonで¥141500、15%還元(実質¥126500)ででてますね。
ムラウチをキャンセルしてこっちにしちゃいました。

書込番号:3413934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2004/10/23 02:31(1年以上前)

安いですね。

書込番号:3414046

ナイスクチコミ!0


ア〜マ〜ゾォォンさん

2004/10/23 08:07(1年以上前)

amazon,
X5,X24どちらも、安いけど修理等の対応はどうなのかな?
メ−カ-サービス対応なんだろうけど段取りとかいいのかな?
ムラウチは段取り、対応早かったけれど。

書込番号:3414405

ナイスクチコミ!0


アスキー(11-2)で特集ありさん

2004/10/23 16:09(1年以上前)

確かに還元と言えばそうなんだけど、
1ヶ月期限付きの15000円ギフト券ですよね。
他に買う物があれば良いのだけど、
ギフト券を無効にしないために、特に必要でもない物を
買ってしまう事になりそうで・・・。

書込番号:3415602

ナイスクチコミ!0


Lカセットさん

2004/10/23 16:18(1年以上前)

>アスキー(11-2)で特集あり
の言う通りでギフト券の有効期限が短すぎます、どうせならギフト券を金券でくれればいいのに

書込番号:3415628

ナイスクチコミ!0


ヤッフー2さん

2004/10/23 17:15(1年以上前)

発売後すぐに12万円台になりそう
あせって予約せず様子を見た方が正解かも

書込番号:3415772

ナイスクチコミ!0


NOXNOXさん

2004/10/23 19:57(1年以上前)

AMAZONでRD-X5のぺーじみてるんですが
>amazonで¥141500、15%還元
15%還元なんですか?

ギフト券の説明ページによると
>商品の還元金額は、当該商品の詳細ページの商品画像横に付されたアイコンの示す最大還元率によって異なります。
ってことなんですが。アイコンってどこ??

書込番号:3416285

ナイスクチコミ!0


おみでさん

2004/10/23 20:17(1年以上前)

アイコンがない場合、迷いますよねぇ。
その場合、安いパーセントでしたっけ?

書込番号:3416357

ナイスクチコミ!0


ポヨ?さん

2004/10/25 09:50(1年以上前)

あるじゃん。最大15%還元ってのがアイコンだとおもいますけど。

書込番号:3421605

ナイスクチコミ!0


NOXNOXさん

2004/10/25 22:53(1年以上前)

IEの設定が狂っててアイコンが見えなかったようです。
お騒がせしました。

書込番号:3423878

ナイスクチコミ!0


予約逃し1号さん

2004/10/26 21:49(1年以上前)

在庫切れになりましたね............。

買い逃したよ.........。

書込番号:3426708

ナイスクチコミ!0


白髪の黒山羊さん

2004/10/27 12:46(1年以上前)

本日近所の電気屋さん(埼玉県さいたま市内)に言って予約価格を聞いたら14万8千円との返事が返ってきました。ついでに入手した情報では11月20日が発売予定日だそうです。
この値段を聞いてしまうとアマゾンの14万1500円というのはちょっと通販としては魅力薄かなという気がしてしまいますね。

書込番号:3428778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

edigiで、会員価格137000円

2004/10/04 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

「いーでじ」で会員特価137000円です。送料込み。予約受付中です。

書込番号:3349061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 Lカセットさん

ムラウチで会員特価限定100台ギフト券30000円分付きでギフト券使えば138000円税込みで予約中。

書込番号:3335525

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lカセットさん

2004/10/01 03:05(1年以上前)

すみません同じ書き込みありました、よく見ないで書き込みした事をお詫びいたします。

書込番号:3335530

ナイスクチコミ!0


RD慣れさん

2004/10/01 11:05(1年以上前)

いえいえ、
今、138千万なら「早く教えたい!」と思ったのでは?
心優しい人ですね。
私は特価情報のアイコンを見てクリックし注文!
有り難う御座いました。

書込番号:3336177

ナイスクチコミ!0


RD慣れさん

2004/10/01 11:16(1年以上前)

万→円 間違い修正

書込番号:3336194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング