
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月1日 01:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月31日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 10:02 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月13日 22:19 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月12日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


RD-XS41の修理持込に行って、X5を衝動買いしました。
129,800円(税込)に15%ポイントに加え1/16まで10万円以上は総額の5%上乗せ、25,960円相当のポイント発生で、実質103,840円でした。もう一息で大台割れですが、こんなもんですね。
0点


2005/01/14 02:28(1年以上前)
やはり、まだまだ高いですねぇ〜
ポイント+5%はgoodですねぇ〜
大手だからHDの保証やらがかなり魅力的(HDの故障って無茶苦茶
多いですし)
欲しいときが買い時ですか・・・
@決算期末突入!
A次世代普及機もとうとう店頭に登場(触手が・・・)
B東芝(?)も次世代機の大体の価格ラインを公表(超魅力的な価格)
C市場の成熟期近し?(機能面から価格面にシフト傾向強し?)
D現状、部品・材料市況の予想外の反騰は・・・
E利益率高しかな?
FBEP安定的低下傾向?
G大手家電販売店の大量購入・大量販売という強み
なので、ポイントなし9万台〜10万前半台も?
ネット価格では10万前半がもはや時間の問題ですし、オークションでの落札価格もそれに比例してか低下傾向ですし(8万台〜9万台。但し、「いろいろ」とリスクある場合もありますが・・・)。
超大胆な予想としては(おもいっきり期待も込めて)、
大手家電で、2月中は:ポイントなしで11万半ば
3月初旬:ポイントなしで10万半ば
3月期末:ポイントなしで10万弱で安定
※限界競争してくれるとポイントありの8万台も夢?
ネットで、 2月中は:9万後半
3月初旬:9万中盤
3月期末:8万後半〜9万前半で安定
ヤフ等で、 2月中は:7万後半〜8万後半
3月初旬:7万前半〜8万前半
3月期末:6万台〜7万台で安定
書込番号:3775909
0点


2005/01/14 09:24(1年以上前)
ポイントアップキャンペーンですね。新宿も同じ価格でしたよ。
書込番号:3776399
0点


2005/01/15 01:27(1年以上前)
オークションの取込詐欺(9月〜11月)
DVDレコーダー:4000万円だそうです。
やっぱり、リスキーですね。
書込番号:3780208
0点


2005/01/24 21:30(1年以上前)
どうやら今月末までに9万円台突入ですね。
やはり、次世代機の影響でしょうねぇ〜。
書込番号:3829935
0点


2005/02/01 01:15(1年以上前)
若干、予想通りな価格趨勢。
でも2月の各店各店舗の大量入荷を考えると、もう少しペースが速まりそうな予感がします。
ヤフオクの謎な出品方法(?)も2月1日より見納めですから、ノイズトレーディングな取引は少なくなるのでしょうか・・・
書込番号:3865518
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


Sofmap.comの週末特価、109,800円。
ポイントが10,458ルピー付くので、単純計算だと10万円を切ってる。今なら在庫もあるみたいだし。
迷われてる方、いかが?
0点


2005/01/30 17:59(1年以上前)
ソフマップが安売りしてるって事はもうすぐ市場価格が急落するって事ですね。
欲しいけど予算もないので安くなるまで待ちです。
書込番号:3857810
0点


2005/01/30 18:12(1年以上前)
店頭在庫補充は2月頭出荷が多すぎなので、激安ラインはどうも2月中旬みたいです。
ソフマップのどこですか?
書込番号:3857876
0点


2005/01/30 18:21(1年以上前)


2005/01/31 02:31(1年以上前)
昨日秋葉原、大宮、本日再度大宮で確認、同様の価格でした。
土日専用プライスダウンのはずです。
月曜からまた価格上がるはずです。
書込番号:3860756
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

2005/01/13 17:08(1年以上前)
世田谷石丸電気は今月閉店で昨日行きましたが、108000円でしたよ(多分税込み)。
その他DVD、CDソフトなどは50パーセント引きでした。
書込番号:3773154
0点


2005/01/15 10:02(1年以上前)
楽天ではたまにすごく安く出す店がありますよね!
書込番号:3781078
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


ヤマダ電機・ヨドバシといった巨大専門店やジョーシン等の大型専門店等でもポイントを考慮すれば10万台になっているようですが(過去スレ参照)、ポイントを考慮せずに、「10万円台きたぁ〜」という情報あればお願いします(関西:企業名・場所)。
3月決算に向けての2月下旬から3月中旬ぐらいがクライマックスにな理想ですが実際どうなることやら。
6万、7万でも利益出るはずだと信じたい。原価低減や部品のOEM、大量生産大量販売、等々でまだまだいけるはずだ(期待)!損益分岐点は意外と供給量によっては4〜5万円台だったりして。
あまりに高止まり(10万円台)すると、ブルーレイやらを待つかなどになりそうな予感。現に東芝の次世代の希望価格15万円台ぐらいとされているみたいですし(詳細な情報上げヨロ)、市場にそれが出れば、やはりそちらに惹かれる。発売時期も近づいてきてますし・・・。
あぁ、いつか味わった経験がまた再び・・・
0点


2005/01/10 02:55(1年以上前)
ポイント引きだと97350円が私が知っている限界ですね。
現金だと110000円がありましたが。
この辺が限界かな?
ちなみに、私は発売日に13万で買ったくちですが(^^;
書込番号:3756889
0点

HDDだけでも2万×2だから、製造コストはかかっていると思います。
今度出るのは1Tという話ですが。
書込番号:3757272
0点



2005/01/10 11:00(1年以上前)
>ポイント引きだと97350円
関西圏の大手専門店で、そこまでいっているところあるんですか?
いったいどこですか?
書込番号:3757826
0点


2005/01/10 11:32(1年以上前)
>6万、7万でも利益出るはずだと信じたい。原価低減や部品のOEM、大量生産大量販売、等々でまだまだいけるはずだ(期待)!損益分岐点は意外と供給量によっては4〜5万円台だったりして。
メーカー(部品メーカー含む)、販売店が適正な利潤を確保できないと長続きしません
X5は普及機にくらべて販売数が少ないでしょからねぇ。
100万台くらい、購入してあげたら?
書込番号:3757974
0点


2005/01/10 11:46(1年以上前)
12月初旬にKS枚方OPEN特価?でプラズマTVと一緒に買いましたが、93000円でした。
今なら、どうなんでしょうかね!?
書込番号:3758046
0点


2005/01/10 21:56(1年以上前)
青い水星さんの場合、プラズマTVの方での利益に還元していると思われますけど、プラズマTVの他店との価格比較はどうでしたか?
車で「本体の割引はできないがオプション品で引いておきます」って良くある話でして…
書込番号:3761007
0点


2005/01/13 22:19(1年以上前)
TH-42PX300+専用スタンド(29.800-)付で310.000-だったので、かなり安かったですよぉ〜!!
書込番号:3774561
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

2005/01/12 00:42(1年以上前)
10日にビックカメラ新宿西口店では12万円台でしたよ〜。
ポイントは20%か18%だったと思います。
三連休の特別価格かもしれないので今は上がっている可能性があります。
書込番号:3766568
0点


2005/01/12 01:48(1年以上前)
1/10 新宿西口ヨドバシ本店
\129,800- ポイント 15% 但し、16日まで、10万円以上で +5%
但し、在庫なしで、入荷未定とのことでした。
価格については、先週までは、11日までの特価となっていましたが、
10日に行った時には、通常値段になっていたようですが、確認してません。
他の店では、在庫はあるのでしょうかね。
書込番号:3766880
0点


2005/01/12 11:25(1年以上前)
在庫無しって芝が出荷調整してるのかだろうか・・・
ひょっとして新バージョンが出るのかな?
書込番号:3767728
0点


2005/01/12 11:33(1年以上前)
去年のX4の時と同じ状況じゃないかな。
1月の中旬までは値下がり傾向、下旬に反発で
2月は横ばい、3月に再び値下がりって感じで。
(X4の最安値の推移参照)
まぁ新年セール(1月上旬)・新生活セール(3月)と
在庫の兼ね合いって感じでしょうね。
書込番号:3767753
0点


2005/01/12 17:22(1年以上前)
アマソンライダーさんへ
はい、そうですね、年度末の3月が買い頃でしょうね。
私は、幸いXS53の調子が良いので、3月頃、お安くなった時点でX5に買い替えをしようと思っています。
9万円以下になるかなあ〜、と期待しています。
書込番号:3768712
0点


2005/01/12 21:31(1年以上前)
先週末、確認したら錦糸町店では在庫無しの入荷予定は今週末、上野店では在庫1台、千葉店では在庫無しの入荷予定は今月末とのことでした。
書込番号:3769706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





