
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
掲示板ができたので早速。
今までの書き込みも含めて。
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-x5.html
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/pr_j2803.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba2.htm
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=82286
ネットdeモニタで、タイトル再生だけでなくGUI画面も表示できる
という事なので、全操作がPCモニタを見ながらできそうですね。
ドライブも非常に安定しているものを採用とあるので
パナのドライブの可能性がありますね。
0点


2004/09/30 19:47(1年以上前)
ネットdeモニタは確かに便利な機能だと思われます。PCの作業のついでに録画した内容の確認、初期設定の変更などその場でPCからできますから。
ただこれらはRDの電源が入っていることが前提になります。
電源が入っていなければ、いちいちRDのリモコンを探して、電源を入れることになりますがこれが結構煩わしいです。
>全操作がPCモニタを見ながらできそうですね。
それでPCからRDの電源オンオフはできるのでしょうか?
離れた場所から「RDの遠隔操作」ならこの機能は必須だと思うのですが・・
PCからトレイの開閉などができても・・?
書込番号:3333753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





