VARDIA RD-E300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300 のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:5件

RD E300のDVDレコーダー部分を換装しようと思うのですが。
WEBなどで対応していると言われているパナソニック社DVR-AM16CV が、
もう市場に出回っていません。
(BUFFAROのDVSM-CX516も同様に入手が出来ません。)

RD E300に対応しているDVDドライブで、SW-9576ベース、またはそれ以外の機種をご存知の方おられましたら、
ぜひ教えてください。

可能なら外部化粧板をはずしたり等しなくても使用できるようなサイズのものがよいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:10874751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/02 09:46(1年以上前)

2chで見かけましたが交換する際、トレーの開閉に問題(開かない締まらない等)があったと
思うので素直にメーカーサービスに依頼されてはいかがでしょうか?
東芝にドライブの在庫が無ければ追い銭すれば新品に交換してくれるかも知れません。
ここしばらく個人での修理ができないようにソフトウェアの更新が行われたりしている様ですから
下手をすると余計な出費が増えるか修理拒否の可能性もありますよ?

書込番号:10875429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困っています、どうすれば良いのか・・

2010/02/01 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:48件

突然に「DR-2」の表示が出て電源が入りません。
どなたか、わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10872669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/01 20:49(1年以上前)

この手の質問は頻出です
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ans/faq_window006xd.htm

書込番号:10872875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/02/01 23:47(1年以上前)

下記を参照してください。
http://rdfaq.fc2web.com/#12

書込番号:10874089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/02/05 04:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
結局、基盤の交換となりました。

書込番号:10889383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BSデジタルの録画

2009/05/24 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:19件

BSデジタル違うチャンネル2番組を録画予約
最初の予約は、録画できましたが、
次が録画できていません。
なぜでしょうか?
(違う時間帯で録画予約)
ソフトがバグっているように思えます。

書込番号:9598654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/24 23:21(1年以上前)

>ソフトがバグっているように思えます。
と思われるのでしたら、空き時間にでも

>BSデジタル違うチャンネル2番組を録画予約
して再現確認しましょう。

書かれた文面だけでは、状況を分かりかねます。
BSは国内一律ですから、支障なければ、CH名や番組名も書かれたほうが情報的確です。

まさかですが、HDD空き容量は十分ですよね?

書込番号:9598896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 08:44(1年以上前)

モスキートノイズさんへ

>BSデジタル違うチャンネル2番組を録画予約
 して再現確認しましょう。
 書かれた文面だけでは、状況を分かりかねます。
 BSは国内一律ですから、支障なければ、
 CH名や番組名も書かれたほうが情報的確です。
 まさかですが、HDD空き容量は十分ですよね?

まず先にBS日テレを週1回録画予約、
その後BSジャパンを録画予約。
BSジャパンの録画がされていません。
チャンネルと番組は関係ないと思います。
以前に設定を工場出荷時に戻したら録画できました。
予約を何度も繰り返すとBS日テレしか録画できなくなりました。
地上波は、録画可能です。
HDD空き容量は十分あります。
それと、BS日テレを録画予約した場合、
ほかのBSチャンネルが見れなくなっています。
毎週録画予約してはダメかな?
シングルチューナーだから?
予約が優先されてしまう?
使いにくい機器です。

書込番号:9600231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/25 13:03(1年以上前)

テレビはアナログ?

シングルチューナーレコーダーのみでの、裏録は無理ですが…。

書込番号:9600984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/25 14:13(1年以上前)

>それと、BS日テレを録画予約した場合、
>ほかのBSチャンネルが見れなくなっています。

シングルチューナーなので、録画中の他チャンネル視聴は不可能ですが、
録画終了後も他チャンネルを見れないのなら、E300の故障だと思われます。
当然のごとく、以後のBSジャパンの録画は失敗するでしょう。

最初に疑ったのはBS受信状況です。
自分の経験ですが、旧いBS受信設備(アンテナ、配線機材)を使っていたとき、
特定チャンネルのみ受信不能なことがありました。
日中は見れるのに、夜間は見れないとかいった状況でしたので、似てるかなと。

BS各チャンネルの受信レベルは、どの程度の数値ですか?

書込番号:9601179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 14:59(1年以上前)

ツインバードH.264さんへ 
>テレビはアナログ?
>シングルチューナーレコーダーのみでの、裏録は無理ですが…。

モスキートノイズさんへ
>シングルチューナーなので、録画中の他チャンネル視聴は不可能ですが、
 録画終了後も他チャンネルを見れないのなら、E300の故障だと思われます。
 当然のごとく、以後のBSジャパンの録画は失敗するでしょう。
 最初に疑ったのはBS受信状況です。
 自分の経験ですが、旧いBS受信設備(アンテナ、配線機材)を使っていたとき、
 特定チャンネルのみ受信不能なことがありました。
 日中は見れるのに、夜間は見れないとかいった状況でしたので、似てるかなと。
 BS各チャンネルの受信レベルは、どの程度の数値ですか?

使い始めて直ぐにこの現象です。
初期不良でしたら残念無念です。
録画できていない予約は残ったままです。
電波状態は、完璧です。
どうもシングルチューナーに
ソフトがチャンネル切り替えできないように
なっているように思えます。
1.BS日テレ予約
2.BSジャパン予約(時間は重なっていません)
3.BS日テレ予約
にした場合、BS日テレしか録画できません。
視聴は、BS日テレのみです。
諦めるしかないようです。
今度、この状態ですべて録画解除してみたら
他のBSチャンネルを視聴できるか試してみます。

書込番号:9601302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/25 16:14(1年以上前)

同機種を1年弱使用したが、その様な現象は1度もなかったな。

サービスを呼ぶしかないな。

書込番号:9601501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/25 19:22(1年以上前)

設置環境や受信環境についての情報がないので全くの当て推量になりますが、パラボラへの給電設定や、チャンネルスキャン等のやり直しとかは大丈夫なんですよね?

問題なく録れているBS日テレが毎週予約だというのが少し引っかかりました。
その時間帯だけパラボラに他機から電気が行っている、とか?

書込番号:9602145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 22:56(1年以上前)

しろいろのくまさんへ
>設置環境や受信環境についての情報がないので全くの当て推量になりますが、パラボラへの 給電設定や、チャンネルスキャン等のやり直しとかは大丈夫なんですよね?
 問題なく録れているBS日テレが毎週予約だというのが少し引っかかりました。
 その時間帯だけパラボラに他機から電気が行っている、とか?

どうもパラボラや受信状態を気になさっているようで、
例えば、BSジャパンを録画予約すると、
その後は、BSジャパンしか録画できません。
録画予約をたくさんしないで、
番組ひとつのみ予約でやります。

書込番号:9603504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/25 23:31(1年以上前)

失礼ながら、フジチューさんの書かれる内容が読み取れません。

>使い始めて直ぐにこの現象です。
>初期不良でしたら残念無念です。

E300は3世代前の機械です。私が後継機種のE301買ってから既に1年半が経過しています。
入手したのはメーカ保証のある新品ですか?

>電波状態は、完璧です。

全ての局の受信レベルが60前後以上の数値を示しているのでしょうか?

>どうもシングルチューナーに
>ソフトがチャンネル切り替えできないように
>なっているように思えます。

ありえません。

>諦めるしかないようです。

何故?
予約録画時間に目視確認すれば、動作がどうなってるかはハッキリするでしょう。
外出時や就寝時で目視確認不可なら、確認可能な時間に同じケースで録画してみるだけです。


アンテナ系の問題(受信不可)で録画失敗した場合には、ライブラリ情報に変な数字列が並びます。
こちらはどうですか?

書込番号:9603809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/25 23:56(1年以上前)

フジチューさん
>どうもパラボラや受信状態を気になさっているようで

前レスに書きましたように 「設置環境や受信環境についての情報がないので」 可能性のひとつとして書き込みしてみました。
こちらの質問の意図がお分かりにならないようでしたら、それは仕方ありませんので。
失礼しました。

書込番号:9604007

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/26 06:00(1年以上前)

地デジや地アナ、CSのスカパー!e2(未契約だとしても無料chやガイドchで確認可能)は、全く問題は無いんですか?

書込番号:9604915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画番組リストが表示されなくなった

2009/03/30 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 Krumlovさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300の満足度3

ER7061エラーにより、HDDケーブルの抜き差しを行ったところ、録画した番組一覧が表示されなくなりました。
フォーマットをしたわけではないし、HDD残量もエラーの出る直前と一致していますので、番組データ自体はHDDに残っている様子です。

録画一覧を元の状態に戻すことはできないでしょうか。

書込番号:9327725

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/31 12:21(1年以上前)

>録画一覧を元の状態に戻すことはできないでしょうか。

最近の機種は一旦HDDを取り外すと正常な状態でも初期化しなければならない仕様の筈です。(だからHDD換装して差し替え可能にするなど報告が最近は有りません。)

ER7061自体がHDD関係の致命的なエラーです。この場合は恐らく修理するしか有りません。

どちらにしてもHDD内のデータは諦めて、修理した方が良いでしょう。

書込番号:9329391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画質が悪すぎます

2009/03/19 11:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
最近テレビをアナログから液晶テレビ(SHARPのAQUOS)にかえました。

そして、以前から使っていたこちらの機種を
液晶テレビに接続したのですが・・

画質が汚くなってしまいます。

DVDレコーダーの電源を入れずに地デジを見ると
とてもきれいなのですが
DVDレコーダーの電源を入れて見ると
汚くなってしまいます。
特に、小窓がある番組ですと
小窓にモザイクがかかってるような状態になってしまいます。

接続はレコーダー経由でテレビに接続していて
HDMIを利用しています。

画質が汚くなってしまうのって普通なのでしょうか?
当方、あまり電化製品に詳しくないので
こんなものなのかなぁ。とも思ってしまうのですが
やはり番組をDVDに綺麗な画質で残したいので気になってしまいます。

どなたか、アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:9270150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/19 12:02(1年以上前)

東芝機では定番の質問ですが。

リモコンで解像度切り替えは実施済みでしょうか。
すでに実施済みでしたら申し訳ないです。

書込番号:9270182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/19 12:16(1年以上前)

はらっぱ1さん のコメントの様に
この機種のHDMI出力の初期設定は、確かD2(SD画質)です。
ハイビジョンで見るには、出力(解像度)設定をD3以上にする必要が有ります。
確認してください。

書込番号:9270244

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/19 12:17(1年以上前)

>はらっぱ1さん

返信ありがとうございます。
解像度切り替えのボタンがあるの知りませんでした;
どうやら原因はこれだったみたいです。
勉強不足ですみません。

とても助かりました!

書込番号:9270245

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋1612さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/19 12:22(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

詳しく解説して頂きありがとうございます。
出力をHDMIに設定しただけで満足していました;

お二人のおかげでとても綺麗に写るようになりました!

書込番号:9270262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/19 12:41(1年以上前)

この機種に限ったことではありませんが・・・

HDMIやD端子で接続しても解像度の切り替えを知らずにD2あたりで見てる人ってどのくらいいるのでしょうか・・・・。

書込番号:9270358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/19 14:16(1年以上前)

ほとんどのテレビでのそままの設定で設定メニューに入れるよう、メーカー出荷時はD1
(480i)で出力し、設定メニューを進めるとテレビに合わせた設定に変える仕組みに
なっています(「D3」または「HDMI優先」)。

出荷時のD1で映らないテレビは、1080i入力専用のアナログハイビジョンテレビ
くらいだと思いますし、8年以上も高価なテレビをお使いの方ですから問題にならない
と思います。

書込番号:9270653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ、特定chの番組表が取得できない

2009/03/15 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 Krumlovさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300の満足度3

こんにちは

地デジ放送を番組表から予約しようにも、TBS・テレ朝の番組表が取得できません。
以前はNHK教育のそれが取得できていませんでしたが、いつの間にか表示されていました。

本体の初期設定や、アンテナ受信のスキャンも行いましたが、改善できません。
どうすればよいか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:9248679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/15 16:41(1年以上前)

この機種に限ったことではなく、一般的な対処法になるのですが、予約録画などをしていない状態、かつ本体電源OFFの状態で一度コンセントを抜いて、少々時間を置いてからコンセントを再度差し込んで見てください。
再度起動してみて、番組表受信するかどうか確認して見てください。
それでもだめな場合、なにか設定がおかしくなってるなどの可能性がありますが、機器的な故障でない一時的なトラブルの場合、この操作で復活する可能性があります。
ためしにやって見てください。


(本体の電源ボタン長押しで強制電源OFFできる機種なら、その操作後の方が安全ですが、この機種については詳細を存じ上げないので、、、)

書込番号:9249825

ナイスクチコミ!0


スレ主 Krumlovさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300の満足度3

2009/03/17 10:57(1年以上前)

>>YSUパパさん
ありがとうございます。おっしゃる方法で改善しました!
たすかりました。

書込番号:9259270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング