このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2007年6月17日 14:01 | |
| 0 | 1 | 2007年6月7日 20:14 | |
| 0 | 1 | 2007年5月8日 23:27 | |
| 1 | 1 | 2007年4月24日 23:39 | |
| 1 | 1 | 2007年3月12日 22:41 | |
| 0 | 1 | 2007年2月25日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
今、ヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダで56800円の20%ですね。
ヤマダだけは21%なんで、実質44872円くらいになるけど、
どうしよう、迷う
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/1ct99/2660
1点
2005年に購入したRD-XS43がエラー多発なので、
その症状の推移をみながら
E300かS300のどちらかを狙っていましたが、
この情報をもとにヤマダで購入申し込みしました。
ヨドバシほかは値段が高くなっていますね。
ポイント無しのネット通販ならもっと安いところもありますが、
ポイントが12000円近くつくので、
これで決めました。
でも、じきに新製品の発表がありそうですね。
DVD-HDDレコーダは消耗品なので、
3年も持ちませんね。
それともXS43が悪かった??
テープなどの消耗品は少ないですが寿命が短いので
ある意味で環境問題に逆行しているような製品ですね。
皆さんはどのくらいの寿命ですか?
私はHeavy Userかも知れませんが。
書込番号:6445218
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
400ギガなら美味しいけど.300だとイマイチ安く感じないなあ.今年のどっかに出る予定のHD-DVD対応機に400ギガマシンでIリンク入力対応ならデジアナチューナーでも良いからサブで欲しいな〜。
書込番号:6413068
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
初めはいろいろとわからないこともあるかと思いますが、がんばってマスターしてください。使っていれば1週間で慣れます。リモコンが複雑ですが、これも同じです。気付いたら使いこなせてます。
一言アドバイスなのですが、くれぐれもDEPGTの表示が出て電源落ちなくなってもあわてないでください。私はあわてましたので(笑)番組表取得しているだけなのでいらない不安はしなくていいですよw
あと夜中の録画は極力避けるようにしましょう。寝室から離れていればいいですが、そうでないとやかましくて寝付けません。
書込番号:6267790
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
私も本日午後に買ってきました。残り4台になったのかな?
応援の店員さんも、「広告に載せたかったが、大問題となるのでできなかった。日本一安いです」と言ってましたね。
書込番号:6048503
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





