このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2008年1月18日 22:54 | |
| 2 | 4 | 2008年1月12日 20:35 | |
| 4 | 4 | 2008年1月11日 17:24 | |
| 9 | 7 | 2008年1月9日 23:14 | |
| 15 | 9 | 2008年1月2日 13:53 | |
| 0 | 4 | 2008年1月2日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
お世話になります。
パソコンで作ったDVDを、編集するため本機にデータを移したいのですが、DVD→HDDにダビングをしようとしたら「編集対象がありません」のような警告がでてできませんでした。PCでも本機でもDVDを視聴することはできました。
本機で録音したものでないと、HDDに送ることはできないのでしょうか?送る方法はないでしょうか。(DVDの種類はRWです)
1点
この質問もしばしば見かけるね。取説よく読んでないんだろうな。
ラインUダビングをしましょう。
書込番号:7263489
1点
補足すると、コピーワンスタイトルは移せません。
できるのはコピーフリータイトルです。
書込番号:7263500
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
あの・・・編集についてですが、
まず録画してとったものをチャプター編集区切ります。
次にプレイリスト編集で必要な場面だけ繋げて1の動画ができあがり完了を押します。
そして出来上がった1の動画をお気に入りフォルダに入れていたのですが、プレイリスト編集する前ファイルをゴミ箱に入れ削除したらプレイリスト編集後の完成したファイルまで消えてしまいました。
これはこういう仕様なのでしょうか?それともプレイリスト編集後に完了を押さず、横のダビングを押せばよいのでしょうか?
ゴミ箱にいれたものは極力削除したいのですが、説明書をみてもなかなか探せなかったので質問させて頂きました。
1点
>プレイリスト編集する前ファイルをゴミ箱に入れ削除したらプレイリスト編集後の完成したファイルまで消えてしまいました。
>これはこういう仕様なのでしょうか?」
プレイリスト機能を勘違いしています。プレイリストは元のファイルの再生リストの様な物で実体は有りません。
元のファイルを消すとそれで作成したプレイリストは当然消えます。
>それともプレイリスト編集後に完了を押さず、横のダビングを押せばよいのでしょうか?
そのままダビングに移行するか、ダビングするまで元のファイルは消してはいけません。
書込番号:7237713
1点
ということはプレイリスト編集をした後ダビングを行えば、元ファイルを削除しても大丈夫ということになりますか?
書込番号:7237956
0点
>ということはプレイリスト編集をした後ダビングを行えば、元ファイルを削除しても大丈夫ということになりますか?
プレイリストでDVDに書き込み又はHDD内にダビングした後であれば消しても問題有りません。
編集については説明書P126〜の「編集とダビング」項に記載されていますので、良く読んで下さい。
書込番号:7237993
0点
すいません、オリジナルとプレイリストの違いがわかってなかったみたいです。
全部プレイリストで作ってしまっているのでダビングしないと!
よくわかりました、ありがとうございました!
書込番号:7238018
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
またまた失礼します。
東芝HP
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-e300/index.html
に記載されているアナログ放送最大532時間(※2 画質レートMN1.0Mbps、音声モードM1時のHDD最大録画スペース。ただし、1回の最長 連続録画単位は9時間。 )の設定にはどうすればできるのでしょうか?
DVD設定メニューの録画品質設定でSPモードなら122時間、LPなら239時間、MNなら72時間とでています。
又、DVD-R 4.7Gにてどれだけ圧縮しても最高LPの4時間しか書き込むことができないのでしょうか?お願いします。
1点
>(※2 画質レートMN1.0Mbps、音声モードM1時のHDD最大録画スペース。ただし、1回の最長 連続録画単位は9時間。
ご自分で書かれたこのレートで計算して下さい。DVD1枚には最大8時間入ります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-e300/spec_hard.html
但し、その画質はとても見れた物では無いと思います。(保存に値しないレベルです。)
最大限許容して1枚3時間迄が限度だと思います。
書込番号:7232483
1点
取扱説明書の手順で
マニュアルモード なら1.0、1.4Mbpsの2段階と 2.0Mbps 〜 9.2Mbps まで 0.2Mbps ずつ 37段階の計39段階設定可能です
2.2以下はまったく実用ではないですけどね
書込番号:7232502
1点
まず取説読みましょう。そこにすべて書かれています。
録画予約の画面で画質を設定できます。
SPやLPなどのプリセットされているものではなく、MNを選んでから、数字を低くします。
書込番号:7232506
0点
よくわかりました。
皆さんありがとうございました!
説明書みながらがんばってみます。
書込番号:7232730
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
この度こちらの商品を購入したのですが、アパートにおそらくUHFアンテナがついていません。この場合、地デジを映すには室内用のUHFアンテナを購入すればうつるのでしょうか?
どのUHFを購入すればよいのかアドバイスください。
窓は南向きです、現在BSアンテナを設置していてみれています。
1点
地デジ放送を送信する電波塔の方に向けてUHFアンテナを設置しま。
電波が強ければ室内用でも映りまっけど、どちらにお住まいか書きはらんことには、
他のみなさんが答えらまへん。
書込番号:7224194
2点
ご返事ありがとうございます。
岡山県岡山市に住んでおります。地デジエリア区域ではあるとおもいますが、電波はどうなのでしょうか。
書込番号:7224256
1点
いちいち細々と聞かないで、まずはご自分で調べたらいかがですか。
それが価格.com掲示板のマナーです。
http://www.dpa.or.jp/
最初の質問には、トップページから「地デジを見るには」、
次の質問には、「地デジの放送エリアのめやす」に入れば、
お探しの答えがあります。
個々のご家庭で受信できるかどうかまでは、
ご近所にお住まいの方や電気店に聞くことをお勧めします。
書込番号:7224292
0点
岡山市なら岡山放送、瀬戸内海放送、テレビせとうちの3局のアナログ視聴のために
金甲山に向けたUHFアンテナ(ローチャンネル用、オールチャンネル用)が30年
以上前から普及しています。
上記の局をアナログで良好に受信できるのであれば、地デジで岡山・香川の地デジを
すべて視聴できると思います。アンテナが壊れていれば大家さんに連絡しましょう。
書込番号:7224375
2点
どうもありがとうございます!
今からつないでみてみれなかったら室内用のUHFアンテナを購入使用と思います。
書込番号:7224492
1点
一応、念のために。
>今からつないでみてみれなかったら室内用のUHFアンテナを購入使用と思います。
強電界地域でない場合、室内アンテナでは見られないことがあります。
そのときは、屋外にアンテナを設置しましょう。
書込番号:7225332
1点
はるか昔に、岡山北あたり行ってみましたが、サテの場合は注意して下さいね。
手っ取り早く、1000円くらいで八木を買うのが無難です。
書込番号:7226341
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
初めまして。
HDDに録画したコピーワンスのBSデジタル放送又は地上波デジタル放送の番組をCPRM"非"対応のDVD-Rにダビング(この場合は移動)出来るのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
1点
E300単体では無理,素直にコピワン対応,ビデオモード対応DVDメディアを
使いましょう。
書込番号:7192257
1点
回答ありがとうございました。
やはり無理なんですね。単体では無理と言う事みたいなのですが、なにか別の方法を用いれば出来ると言う事なんでしょうか? 差し支えなければ御教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7192327
1点
知らない方が良いよ,一歩間違えれば,ポリス沙汰になるから(笑)。
書込番号:7192442
1点
>初芝さん
放っときましょうよ。自分で調べようともしない人には無駄なことです。
そもそも、スレ主さんの質問は取説にはっきり書いていることで、質問スレを立てるにも値しないし、
初芝さんのとっている方法も、ネットや本屋でちょこっと調べればすぐ分かることです。
書込番号:7192562
0点
>知らない方が良いよ,一歩間違えれば,ポリス沙汰になるから(笑)。
アレを使っているチミに言われたくない.
書込番号:7192676
3点
こういうスレ見てるとウザイ
教えるならルール違反覚悟で教えてあげればいいし、
そうでないならルール違反だからダメだということで通すべき
情報を小出しにして、自慢げにしたり、スレ主批判したり・・・
たかがカルビーごときで
書込番号:7193210
4点
> 教えるならルール違反覚悟で教えてあげればいいし、
> そうでないならルール違反だからダメだということで通すべき
世の中、なんでも白黒ハッキリさせればいいってもんじゃない。
曖昧さやグレーゾーンがあっていいのだ。
書込番号:7193387
1点
♪ぱふっ♪さん
(038&041という組み合わせ)
XS38/41?。
書込番号:7193586
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
去年と同じやつを入れるとはプライドないですねぇw
まぁ、本当は去年がおかしかったんですよ、発売されたばっかりの新機種をいれるなんてヨドどうした?って感じでしたもん!
今年、E300ならかなり妥当だと思います。
書込番号:7190818
0点
去年新宿西口でハイビジョンレコーダの夢を買いRD-E300だったので、今年はRD-S301あたりかと期待していましたが、去年と同じモデルだったら買わなくて良かったです。ちなみに今年のハイビジョンレコーダの夢は、新宿西口店での情報ですが開店後わずか10分で完売しました。先頭に外人らしい人が大勢並んでいてたとのこと。来年は前日から待機していないと無理かも。
書込番号:7191225
0点
ヨドバシ博多店では理由はわかりませんが4台キャンセルがでてました。
じゃんけん大会に参加したところ運良く勝ち、購入することができました。
書込番号:7192672
0点
たとえE300でも3万なら買いなのかな。
でも19800円の情報が出たとなると、あんまりすごいとは思えない…
D700位入れて欲しいなぁ(笑
書込番号:7195464
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





