VARDIA RD-E300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300 のクチコミ掲示板

(2663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ですが、、

2008/04/22 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:26件

今日ソフマップの日替わりで5台限定 39500+ポイント10% で残り一台でした。携帯なので読みにくくて済みません。

書込番号:7709941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/23 07:06(1年以上前)

E300って事は、どこかに余っていた在庫処分かなっ!

その値段なら、ヨドバシの正月に売っているお年玉袋の方が安い)笑

書込番号:7711426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/25 21:51(1年以上前)

手のかかる病弱な子的なRD-XD72D/92Dより後期に出た機種ですが、不具合を大幅に排除したRD-S300/600よりは発売時期が古いので安定性は正直微妙...E301なら良いのですがね。

書込番号:7722374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/25 21:55(1年以上前)

E300かあ…。

お値段は悪くありませんが、
個人的には編集リモコン(つまり普通のリモコン)、使いにくそうなんですよねえ…。

E301であれば真っ先に買いますが…。

書込番号:7722392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BS11

2008/04/22 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:4件

中古で安かったのを見て購入を検討しているのですが、昨年開局したBS11はこの機種で見ることができるのでしょうか?

書込番号:7708488

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/22 15:48(1年以上前)

BSデジタルが受信できるなら見れます

書込番号:7708525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/04/22 17:13(1年以上前)

110度CSデジタル放送開始前のBSデジタルテレビでもBS11(日本ビーエス放送)
やTwellV(ワールドハイビジョンチャンネル)を観ることはできます。ただし古い
リモコンはBS10までしかないので、BS211と数字入力するか、未契約の「BS9」
(WOWOW)や「BS10」(スター・チャンネル)のボタンに割り当てる手もあります。

うちのテレビのリモコンは、「WOWOW スター・チャンネル」の上からテプラで
「BS11 TwellV」と貼って対応しています。

書込番号:7708706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/22 17:25(1年以上前)

ありがとうございました。
後日買ってきて設置したいと思います。

書込番号:7708732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

知らない番組が・・・?

2008/04/17 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 yokomoさん
クチコミ投稿数:8件

みなさんこんばんは!
予約もしていないのに知らない番組が録れている時があるのですが解除の方法がおわかりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7688009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/04/17 23:53(1年以上前)

シリーズ録画設定した?,したなら解除しないとダメよ,タイマー録画設定もチェックして
不要な物は即削除しましょう。

書込番号:7688048

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/18 02:43(1年以上前)

番組ナビからシリーズ番組・お気に入り番組のリストを見てください。
一番怪しいのはお気に入りの新番組でhないかとは思いますが。
なにかしらリストがあれば削除すればOKです。

書込番号:7688642

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokomoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/18 08:01(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さん・hiro3465さん、ありがとございました。
早速試してみます(^^)

書込番号:7689026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2008/04/16 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:56件

海外に住んでいてやっと日本に帰る機会が出来そうです。

今まで貯まった録画を海外に持ち帰るのに、決まった時間で全てをDVDに落とすのはかなり難しいと思っています。

そこで皆さんのお知恵をお貸しください。

外付けのPC用などのHDDにコピーして海外に持ち出すことは可能でしょうか?
出来るときは、それをDVDに落とすことは出来ますか(コピーワンスの関係上)?

他に何か良い方法があったらご指導ください。

書込番号:7682487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/04/16 20:09(1年以上前)

レコーダ自体を日本に送る(または持ち帰る)のはどうでしょうか。

その後、日本に帰ってから ゆっくりDVD化すれば良いと思いますが。

書込番号:7682507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/04/16 20:26(1年以上前)

はらっぱ1さん 

レコーダーは、日本にあるんです。今後も録画を続けたいので、レコーダーは日本に置いておいて、既に録画したドラマなどを取り出して、海外に持ってきたいのです。

やはり駄目なのでしょうか?

書込番号:7682564

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/04/16 20:35(1年以上前)

アナログ放送を録画したものなら、そのままDVDに高速ダビングして、
海外へ持ち出せばいいでしょう。

デジタル放送を録画している場合は、コピーワンスの録画制限があるので、
CPRM対応のDVDに移動(ムーブ)して、再生もCPRM対応の機器に限られるので
日本でPC用のCPRM対応のソフトを入れるか、ポータブルタイプのCPRM対応プレーヤーを使うか、です。

HDDに移動は無理ですね。デジタル放送の場合は、パイオニアなら外付けHDDに
記録できる機種がありますが、それを読み出せるのはその機種だけですので。

書込番号:7682609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/04/16 21:02(1年以上前)

>レコーダーは、日本にあるんです。

であれば、(かつDVDに移す時間が取れないならば)レコーダを海外に持っていけばいいのでは?
(海外のテレビが日本のNTSCに対応してない場合は、対応テレビの購入も必要ですが。)

時間がないならば、代わりにお金は掛けないとね。

書込番号:7682738

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/17 00:21(1年以上前)

>であれば、(かつDVDに移す時間が取れないならば)レコーダを海外に持っていけばいいのでは?

この意見を見て思いつきましたが、多分、スレ主さんは海外にいても日本での録画をするようなので、
いっそのこともう1台買って、帰国時に交換(または事前に航空便)するのはどうでしょう。
安いレコーダーにすれば、1回の投資でせっかくの帰国した時間も有効に利用できるかと思います。

書込番号:7684003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/04/17 06:48(1年以上前)

ロケフリを使ってネット越しにPCで視聴というのはどうでしょうね、色々ハードル高そうですけど。

書込番号:7684652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2008/04/17 17:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

DVDに出来るだけコピーをして持ち出したいと思います。
出張ですので時間がないのですが、高速ダビングなどで最短でどれくらいの時間がかかるか分かりませんけど・・・

レコーダーを海外に持ち出すのは、重たいので現実的ではありません、私にとっては。

ロケフリも考えたのですが、今いる国のインターネット環境があまり良くないのでHDD/DVDにした次第です。

ありがとうございました。

書込番号:7686346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録画終了後に電源落ちません!

2008/04/08 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

クチコミ投稿数:40件

この機種を使い始めて、1年と3ヶ月が経過しました。
最近、予約録画が終了しても電源が落ちないことに気づきました。
録画中に『クイックメニュー』を押し、『終了後電源を切る』に設定しても駄目です。
まだ初期設定には戻していないのですが、なにか復旧する方法はないのでしょうか?
一応マニュアルは見たのですが、上述方法しか見つけられませんでした。
やはり、初期化若しくは修理の道しかないのでしょうか・・・?

ご意見お願いします。

書込番号:7648203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/08 21:55(1年以上前)

HDDでの予約録画中に、

1)HDDの別タイトルを見る。
2)DVDを見る。

上記の操作をしていませんでしたか?
上記操作終了後に改めて設定してください。

あるいは…、予約録画前は電源切れていましたか?
予約録画開始10分前に電源が入り、そのまま他に何もしていないのに、予約録画終了時刻になっても電源が切れないってことですか?
だとしたら…、故障ですかねえ?

書込番号:7648328

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/04/08 23:03(1年以上前)

>録画中に『クイックメニュー』を押し、『終了後電源を切る』に設定しても駄目です。

この操作をしておけば、通常は放置しておけば電源はoffになる筈ですので、正常な状態では無いと思います。

修理等対応した方が良いと思います。

書込番号:7648844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2008/04/09 09:57(1年以上前)

>録画中に『クイックメニュー』を押し、『終了後電源を切る』に設定しても駄目です。

 大丈夫と思いますが、勘違いしやすいところですので念のため。

 『クイックメニュー』を押したときメニュー中に『終了後電源を切る』と表示されている状態だと、録画終了後に電源は切れません(!)。

 この文言は状態(ステータス)ではなく指示(コマンド)なので、この状態で「決定」ボタンを押す必要があります。『終了後電源入り継続』(だったかな?)と表示されている状態であれば、録画終了後電源が切れます。

書込番号:7650328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

故障かも?

2008/04/03 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 futuさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300のオーナーVARDIA RD-E300の満足度3

今年2008年3月中旬イオン(ジャスコ)でこの製品を39800円で購入して
大変満足していました。
HDDにも簡単に録画出来て画質も良くて感動してましたが
今日レンタルDVDを見ようとした処映りません。
操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。
3、このレンタルDVDは他のDVDでは見れます。
上記の事から故障かなと考えてますが、何かアドバイスがありましたら
宜しくお願いします。

書込番号:7626295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/03 21:57(1年以上前)

>操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。

この操作方法自体が問題です。
普通のDVDの場合、ディスクを入れれば自動再生されると思うのですが…。
HDDのような見るナビの表示は出ません。
見るナビの表示が出るのは、本機で録画したDVD、あるいは他機で録画したDVD-RAM、DVD-R/RW(VRモード)のみです。

書込番号:7626343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/03 21:58(1年以上前)

>2、録画番組を見るを押すと

見たいのは録画番組ではなくレンタルしてきたDVDなのでは?

スタートメニューではなく
メニューだったかトップメニューを押せばよかったと思います

書込番号:7626351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/04/03 21:59(1年以上前)

見るナビから、レンタルDVDの内容が見れる訳が有りません。

見るナビから見れる物は、自機で記録したDVDに限ります。他社で記録した物も、見るナビでタイトルは出ません。

普通にHDDからDVDに切り替えて見て下さい。

書込番号:7626363

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/04/03 22:00(1年以上前)

市販DVDは録画タイトルとはフォーマットが異なるので「見るナビ」からは内容を参照できません。
ちょっと今手元にレコーダーが無いのでうろ覚えなのですが、スタートメニューに「DVDを再生する」というような項目はなかったでしょうか?
もし無い場合は一旦見るナビを終了させ、HDDからDVDに現在操作中のドライブを切り替えて再生ボタンを押せばおそらくDVD再生出来ると思います。

書込番号:7626370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/03 22:09(1年以上前)

書いている間にレスが増えたのでおまけに書いておこう,


(今日レンタルDVDを見ようとした処映りません。操作方法として
1、スタートメニューを押す。
2、録画番組を見るを押すと、
  見るナビ画面が出て「内容する表示がありません」と数秒出た後
  見るナビ画面の6分割した青い画面が映り画面左上部に(レ)DVD-R(V):
  チェックが入ってますが、
  HDDで表示される様な表示が出ません。
3、このレンタルDVDは他のDVDでは見れます。
上記の事から故障かなと考えてますが、何かアドバイスがありましたら宜しく
お願いします。)

結論から書くけど,はっきり言ってE300は正常,ただ単にDVD見る手順が間違ってる
だけ,とりあえずDVDを見る方法(操作編見れば解る事だが...)


1,DVDを入れる

2,モードをDVDに変える(タイムスリップの右にある)

3,番組説明かモードボタン,を押す

これでDVD再生画面(メニューなど)が映るはず。

書込番号:7626425

ナイスクチコミ!2


スレ主 futuさん
クチコミ投稿数:8件 VARDIA RD-E300のオーナーVARDIA RD-E300の満足度3

2008/04/03 22:23(1年以上前)

速やかな返答を多くの方々から貰い感謝します。
こちら、機械オンチなもので説明書を見ても判り難く
皆さんの返答の方が良く理解出来ました。
東芝さんも参考にすべきと思いました。
お蔭様で見れる様になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7626520

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング