ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E160
D3端子搭載ワイドテレビとデジタルチューナー代わりにこのレコーダーを使用して、ハイビジョン視聴できますでしょうか。
分かる方がおられたら、教えてください。
テレビは、パナソニックのTH-32FY10です。
書込番号:5957467
0点
ハイビジョン放送を受信できる環境があれば可能です。
書込番号:5957628
0点
普通に出来ると思いますが
D1/D2/D3/D4映像出力端子
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/produc
ts/hdd/rd-e160/spec.html
書込番号:5957801
0点
バカボン2さん、口耳の学さん、K'sFXさん、
返信ありがとうございます。
ハイビジョンが見れるならこれもありですね。
とても参考になりました。
書込番号:5958345
1点
ただデジタル機としては160GBでは少なすぎるので
最低ラインで300GBはほしいとこです
SD換算で32〜40GB
最初期のレコーダークラスの容量です。
(SD録画だけなら160GBでも十分ですが・・・・・・・)
書込番号:5958433
0点
確かに、いまどき160GBってちょっと少ないと
おもいますよ!もうすこし、がんばってE300を買ったほうが
よろしいかと。(私はアナログでも160GBじゃたりない...)
書込番号:5958883
0点
>(私はアナログでも160GBじゃたりない...)
同感(笑)
120と160GBの機種が倉庫w
200GB+250GBもパンパン
もう1個200GBもパンパン(笑)
結局2TBでも足りないやw
書込番号:5959667
0点
ですよね〜。
私も160GB..×2と250GBが一台あるんですが、
1台目の160GBが倉庫化、2台目の160GBと250GBが8割溜まっている
状態! あ〜そろそろDVDに移さなければ...
書込番号:5959970
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/07/22 16:42:25 | |
| 9 | 2011/05/21 12:10:53 | |
| 5 | 2011/03/25 0:48:19 | |
| 11 | 2011/02/25 9:55:34 | |
| 7 | 2011/01/02 16:06:53 | |
| 2 | 2010/01/16 11:58:28 | |
| 5 | 2009/11/28 19:18:02 | |
| 4 | 2009/06/22 8:52:29 | |
| 3 | 2009/04/18 15:24:46 | |
| 13 | 2011/10/29 23:17:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







