


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1


23日に届いたMX1。VHSからDVD焼き専用に買いました。
VHSメカが不良で、テープ3巻(3M、TDKの一流品)が巻き込まれて、テープをはさみで切りセロテープで補修。まったく「VHSの雄」のビクターがメカ不良とは。同じメーカーの「VT700」ではOKなのに。過去の「VHSの雄」のビクターが正しい。
因みに、製造番号は、139Z**** でした。
新品交換の苦情のメールを入れたが、どんな対応するか楽しみ。
皆さんの書き込みのソフトの不良にもたどり着けない不幸者です。
書込番号:3317818
0点

>テープをはさみで切りセロテープで補修。
・・とのことですが、このビデオテープは使用しない方がいいと思います。
でないと、さらに機器を傷めてしまう可能性があります。
(補修方法にもよりますが・・)
お節介とは思いましたが、参考まで。
書込番号:3318552
0点

セロテープなんてトンでもない!機器内部の熱や摩擦熱で、糊が溶け出してアチコチに付き、悲惨な事に成りますよ!!
シリンダーヘッドに付いたら、即入院保障無しで、殆どオシャカ状態で泣くしかない様に・・・・・。
書込番号:3320012
0点



2004/09/27 23:30(1年以上前)
ビクターの対応
今週末、点検に来るだと。部品交換で済ますつもりか。
VHSのライブラリを壊されて頭に来ているのに、ノー天気や。
こっちは現役のプロ設計者や。たっぷりとお仕置きしたる。
書込番号:3322596
0点


「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/01 9:34:14 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/20 11:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/15 21:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/24 11:44:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/21 17:43:26 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/12 23:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/18 13:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/18 0:58:15 |
![]() ![]() |
12 | 2006/07/14 22:36:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





