ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1
予約購入し、この機種と苦楽を共にするつもりでしたが、3ヶ月持たずに今日お別れの日を迎えました。決別の原因は、電源を入れた後にロゴがなぜか2回出て、画面が乱れた後にLoading状態に入り、電源強制OFFとなる症状。販売店(ヤマダ電機)もこの機種のトラブルの多さは認識しており、返品に応じてくれ、こんな商品を売って申し訳ないと謝ってくれました。代替購入品は、パナE250Vで、返金額でかなりのおつり(ポイント還元を差し引いた実質額で比較)がきました。ちなみにビクターにも問い合わせましたが、返品に応じても良いとの返答でした。不具合でストレスを抱えている皆さん、今が返品するのに丁度良いタイミングかも知れません。ご一考を。
P.S.
DV編集で日付を入れたい私には、MX1にこだわる理由がなくなりました。
また、E250VはVHSでもEPG予約できることを購入後に知りました。VHSでも予約録画する人には重要な要素ではないでしょうか。
書込番号:3386247
0点
2004/10/15 07:57(1年以上前)
よい選択をされたと思います。
パナソニックE250Vで、何のトラブルも無く、ごく普通にDVDレコーダーを使用できる喜び(他機では、ごく当たり前のことなのですが・・・)を味わってください。
3カ月近くたっても、返品し、他機との交換に応じるということは、メーカーも販売店も、十分に不具合を認識しているということですね。
書込番号:3386821
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/09/01 9:34:14 | |
| 6 | 2012/09/20 11:03:29 | |
| 7 | 2008/11/15 21:40:10 | |
| 0 | 2008/09/24 11:44:07 | |
| 6 | 2009/08/21 17:43:26 | |
| 2 | 2007/06/12 23:52:20 | |
| 2 | 2006/12/18 13:03:03 | |
| 3 | 2006/11/18 0:58:15 | |
| 12 | 2006/07/14 22:36:52 | |
| 4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






