


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)
私もこの機種の購入を検討しています。
候補は、他にはSONYの42Eです。金額は、42Eの方が安いので、金額が近づいて欲しいと思います。
あと、1日10時間は視聴すると思うので、ランプの寿命がどうなるのかも気になります。また、ランプは寿命が来ると電球のように突然切れて見えなくなるものでしょうか?それとも急に切れるのではなく、段々見えなくなってくるのでしょうか?
リアプロ自体初めてなので、教えて下さい。
書込番号:4623907
0点

液晶プロジェクタやDMDプロジェクタのランプは、一昔前ならメタルハライドランプ、最近は超高圧水銀灯と呼ばれる放電ランプです。白熱電球のようにフィラメントが切れることはないのですが、発光管が白濁したり、黒化して光量が落ちたり、最終的に発光管が破裂したりして終わりです。寿命の定義は、ランプの光量が初期に比べ半分になる場合や、ランプの半数が破裂せずに生き残っている場合を定義することがあるようです。
毎日見ている分には気になりませんが、徐々に光量が落ちある日突然”ボンッ”という音とともに画面が真っ暗になるというのが普通だと思います。破裂した破片が外に飛び散るようなことは、基本的にはないのでご安心ください。
ランプ自体のバラツキが大きいので、例えば寿命が4000hだとしてもそこまで持つことを保障してくれるものではありません。
書込番号:4731312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/22 15:29:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/26 14:31:37 |
![]() ![]() |
18 | 2009/01/19 18:03:49 |
![]() ![]() |
16 | 2007/03/12 23:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/13 12:36:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/12 22:17:49 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/24 22:31:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/16 20:35:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/11 22:08:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/31 13:26:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内