『秋葉原ヨドバシ店で特価!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥448,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

GRAFINA PTV-45HD1 (45)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の価格比較
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様GRAFINA PTV-45HD1 (45)のスペック・仕様
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のレビュー
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のクチコミ
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)の画像・動画
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のピックアップリスト
  • GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオークション

『秋葉原ヨドバシ店で特価!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRAFINA PTV-45HD1 (45)」のクチコミ掲示板に
GRAFINA PTV-45HD1 (45)を新規書き込みGRAFINA PTV-45HD1 (45)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

秋葉原ヨドバシ店で特価!!

2006/04/09 21:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-45HD1 (45)

クチコミ投稿数:2件

本日秋葉原ヨドバシ店に行ってプロジェクションテレビを
見に行ってびっくり!!
な、なんと198000円から20000円引きの価格でなおかつ
13%のポイントがついていました。

さすがに驚きのあまり購入してしまいました。
よい購入ができました。

書込番号:4985318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/04/10 06:57(1年以上前)

先ほどヨドバシ.comを見に行ったら、\298,000になってた。
昨日は〜4/10までで、\198,000だったのに...。
残念!!、悩んでいる間に買い逃してしまった。(;_;)

書込番号:4986139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度4

2006/04/10 21:50(1年以上前)

価格交渉をしないで20000円引いたのですか?

確かにポップには198000円と書いてありました
もし本当なら驚異的な価格だと思いますが・・・

書込番号:4987690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/10 21:55(1年以上前)

モバ職人さん、私も同じ状況でしたので、ヨドバシ.comに電話したら、198,000円で買えましたよ。明日朝一で電話されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4987715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/04/11 01:00(1年以上前)

ハンドボーラーNTさん、わざわざ済みません。

意外と買い逃してみると、少し熱がさめたと言うか、今回はチャンスが無かったと思って、
今使っている26インチLCD(地上アナログのみ)でしばらく過ごしてみます。
※もうワンサイズ小ぶり(35インチクラス?)のリアプロが有れば自分に合うと思うのですが。
(勿論価格20万以下が条件ですけど...)

情報提供ありがとうございました。

書込番号:4988371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/11 01:52(1年以上前)

コロンボNo1さん へ

価格交渉せずに198000円から178000円になってました。
タイムセールみたいな感じでした?!!

書込番号:4988459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度4

2006/04/13 00:58(1年以上前)

やまたろうだぞさん

情報ありがとうございます
ポイント込みで172000円位でも
十分お買い得ですのでビックリしました

今後はリアプロの普及のため
その辺の価格帯が標準となればと思います

モバ職人さん
35インチクラスをご希望でしたら
リアプロは候補から外し液晶にした方が良いと思います
リアプロは50インチ以上で真価を発揮する物ですから

ただし今回のような価格なら
40インチクラスもアリですが・・・

書込番号:4993335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/13 15:24(1年以上前)


  >意外と買い逃してみると、少し熱がさめたと言うか、今回はチャンスが無かったと思って、

流石に大人なんですが、事ある毎に思い出されて悔しくなると思います!

書込番号:4994267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/04/14 00:52(1年以上前)

突っ込み、ちゃかしはさておき、ご希望の35型リアプロ登場はまず無いでしょう。リアプロの特徴は小型パネルの拡大投写故、光学エンジン共通でシリーズ化するのが常道です。価格差はスクリーンと筐体代だけと考えて間違いありません。32型液晶が10万代前半の現在、価格競争力0です。逆に大型化する程メリットが出るのですが、某社のPDP価格破壊で既にその思惑も崩れつつありますね。

書込番号:4995606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度4

2006/04/14 01:47(1年以上前)

50インチ20万円が当面の目安になるでしょう

今回ヨドバシで行ったキャンペーンの
ポイント還元込みで
55インチ215760円、45インチ154860円は
一時的な物ですが
PDPに対抗するには標準的な実売価格となる必要があります

リアプロが早い内に認知され量産効果が発揮されれば
不可能な事ではないと思います

ただ販売店のリアプロ軽視の販売方針では難しいかも
またユーザーもメーカー主導の視野角至上主義に乗せられない
冷静な判断が必要なのでは・・・と思います

書込番号:4995712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 10:51(1年以上前)

そうですね。 50インチ20万円前半の価格が推移すればプラズマとの価格差も10万円以上開きがありますので、リアプロのシェア向上の好材料になりますね。

BRAVIA KDF-50/42E1000の低価格から始まって、ここに来てGRAFINAの価格は量販店のみですがぐっと押し下がってきましたね。 ネット販売でも同じ価格帯になればリアプロ市場も活気が更に湧いてくることと思います。

ビクターも安価なリアプロを登場させてシェアを伸ばしてもらいたいですね。 エプソンも47型が25万円を切ってくれば販売台数も拍車がかかると思います。 (私はELS-47S1を298,000円で購入したので複雑な気持ちですが・・・。)

しかしリアプロは自宅で見ると素晴らしいのですが、量販店などの店頭で見るとパッとしないのはどうにかならないものなのでしょうか・・・。

書込番号:4996133

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/14 23:01(1年以上前)

>50インチ20万円前半の価格が推移すれば

でもね〜。
機能も幾分省略されてのことですから、プラズマや液晶モニターと同じ機能で出して貰いたいですね。

>量販店などの店頭で見るとパッとしないのはどうにかならないものなのでしょうか・・・。

知人に頼まれて店から店へリアプロを視聴して回りましたが、殆どの店は明る過ぎる店内ですが、店によってはリアプロのコナーは明るさを落としてる所がありましたし、迷惑にならない閉店間際に少し暗くして貰ったりすれば良いと思いますね。
それで知人はリアプロの画質の良さに驚き即決めてましたよ。

書込番号:4997786

ナイスクチコミ!0


abenotryoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/14 23:19(1年以上前)

やまたろうだぞさんがうらやましいです〜。
この掲示板みて、ヨドバシアキバ行きましたが、198000円ポイント13%だけで20000円引きはなかったこと、ブラビアの方が遥かに鮮明にみえたことから、結局買わずじまいでした。
178000円、もう一回やらないかな〜。

ところで、グラフィナって専用台が高すぎませんか?ブラビアと価格差あっても、結局、台の差額でかなり埋まってしまいます。

書込番号:4997858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件 GRAFINA PTV-45HD1 (45)のオーナーGRAFINA PTV-45HD1 (45)の満足度4

2006/04/15 22:42(1年以上前)

>ブラビアの方が遥かに鮮明にみえた

確かに店頭での見栄えはSONYの勝ちですね
ただ私はGRAFINAの方が自然で誇張されたところがない
所が好きです(逆に言うと感動が無いのですが・・・)

あとやや斜めから見たときの照度ムラが
GRAFINAの方が少なく感じたのは気のせいかな?

ただGRAFINAの方が50ワット高出力なランプを
使用していることで電気代が余計かかるのか
あるいは照度が落ちても画質調整で長く使えるのか・・・

書込番号:5000459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/04/29 01:11(1年以上前)

> 突っ込み、ちゃかしはさておき…

実は、リビングにはブラビアの42インチを置いてまして、寝室用にもう一台
(i-Link付きデジタルチューナー機)が欲しくなったところに、\198,000の情報が
目に入って悩んでいるところでした。

寝室用なので、余り大きくなくて(幅90cm程度)デジタル対応のチューナー
内蔵かつ低価格が欲しいなァ〜と思った訳です。
確かに、このサイズなら液晶32インチがコスト&奥行き的に良いのでしょうが、
初めて手にしたリアプロ(ブラビア)が意外に良かったので、もうワンサイズ
下のクラスがラインナップされても良いかと思った次第です。
※同じ光学系で表示面積が狭まれば、明るさと精細さで有利かなと。
 同じ光学系でラインナップすれば、量産効果で安くできるんじゃないかなァ〜。

と言った関係で『事ある毎に思い出されて…』とご心配頂き恐縮です。
(チョットした...だったりして)

某(亡)国の様にリアプロが日本でももっと普及して良いタイミングではないでしょうか。

書込番号:5034021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/04/29 01:54(1年以上前)

メーカーは勝手に小型、中型は液晶、大型はプラズマ、大画面で低価格なリアプロという方程式を立てていますが、リアプロの画質を気に入った人にすれば、画面サイズがどうであれ奥行きがあろうがリアプロが欲しい訳ですね。悲しいかな少数意見でしょうね。リアプロは後発商品のイメージが強いですが、ソニーが10年程昔にベガの前身フライトを発売していました。同時期にシャープ、日立から単板液晶リアが発売されましたが、売れ行きはさっぱりでした。過去の失敗があるのでリアプロには慎重なメーカーが多いのでは。

書込番号:5034100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/29 02:40(1年以上前)

そうですね、当時のものは明るい場所で見るため画像を明るくしようものなら全体が白飛びした感じで!しかも放送局からの映像も品質が今一だった関係で神経質な日本人には受けませんでしたね。
しかしもうどこに出しても十二分な映りです、なぜフィーバーしないのか不思議です。

私の友人にリアプロを見せたところ2人が私と同じ機種1人がソニーの50インチを即買いでした、もっとも彼らは大画面を物色中の視聴来客ですね、「この映りでこの値段なら!」と感動状態でした、どうもショップで見比べると視野角だの色が薄いだのと踏ん切りが付かないようです。

文字通り 大器晩成をなす だったりして!
そう思う今日この頃です(笑)

書込番号:5034180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/04/29 03:04(1年以上前)

Strike Rougeさん
ワイタンの夜景さん

早速、拾って頂きありがとうございます。
リアプロでガンバっている、サンヨー、ソニーの両者にはもっと健闘(検討)して欲しいものです。
※いやぁ〜、いっその事、私をどちらかのテレビ部門で雇ってくれないかな!。(爆)
マンション(地方在住)を売り払って、直ぐにでも転職するのに...。(爆2)

失礼しました。

書込番号:5034221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/04/29 03:22(1年以上前)

チョット思ったのですが、ランプの寿命に関しては皆さん関心高い(心配)ですよね。
今時点で実用的かどうか(値段的に)は別として、ランプの代わりに白色LEDはどうでしょうかね?。
(自転車用のライトを強力にしたイメージ、自動車のヘッドライトもいずれはそうなる??)
廃熱と消費電力、画面が出るまでの時間短縮と、寿命問題を一気に解決できそうですが...。
既にメーカー側では研究しているのかな??。

書込番号:5034239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/04/29 11:50(1年以上前)

リアプロがフィバーしないのは、メーカーのみならず販売店も過去のなますをふいているため目にする機会が少ない(現実問題として日本の小さな販売店の売り場には置きにくい)のと、日本人がプラズマや液晶のような未来指向のハイテク感のあるもの好きな傾向の双方によるでしょうね。LEDに関しては白色ではなくRGB3原色を用いた試作品が最近になって三洋、サムソン、ビクター等から発表されています。サムソンは今年の6月くらいに北米で50インチクラスを5千ドルくらいで発売との情報もありました。又三菱はレーザーを用いたリアプロのプロトを発表しています。
ところでモバさん、ソニーや三洋に転職したらこっそり32インチのリアを勝手に作るつもりですな!名前が職人だけに腕はありそうだし(笑)

書込番号:5034806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/29 14:30(1年以上前)

>Strike Rougeさん
鋭い観察力ですね、名前から推測するというのは的を得ているような気がします、今後の参考にします、一つ知能が向上しました!

書込番号:5035060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/29 18:27(1年以上前)


>名前から推測するというのは的を得ているような気がします


俺もそう思うぞ。


書込番号:5035510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GRAFINA PTV-45HD1 (45)
三洋電機

GRAFINA PTV-45HD1 (45)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

GRAFINA PTV-45HD1 (45)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)