リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
現在購入検討中(デジタルハイビジョン36orプロジェクション42)なのですが、近辺量販店にプロジェクション店頭モニターが無い為、購入者の方に教えて頂きたいのですが、@ブラウン管に比べ、視野角が狭いらしいですが、どの程度でしょうか?Aデジタルハイビジョンブラウン管等と比較すると、荒いとか?暗いとか?映像の動きが遅いとか?宜しくお願いします。
書込番号:1071058
0点
2002/11/17 09:22(1年以上前)
@視野角 ブラウン管に比べて狭いのは確かです。視聴距離約2メートルで
横に3人並んだくらいが適当かなと思います。限界を超えると急に 暗くなります。
A荒い、暗い、遅い
ブラウン管に比べて荒いとは感じません。並べて比較したわけでは ありませんが。36と42の差ですから、大きいほうが荒く感じるかも しれません。 ブラウン管に比べると暗いのですが、自宅で見ると きは比較しながら見る、ということはないでしょうから問題なし。
ハイビジョンの明るい場面などまぶしいくらいです。もっとも、部 屋の明るさという条件があります。直射日光の差し込む白壁の明る い部屋ではちょっと厳しいでしょう。動きに関しては、ハイビジョ ンで「あら」と思うことがありますが、そんなに気になりません。
私も購入前にいろいろと心配しましたが、自宅で見るとなかなか良 いものです。80点以上の満足度が得られます。
書込番号:1071419
0点
2002/11/17 09:24(1年以上前)
段落が乱れて失礼しました。
書込番号:1071422
0点
2002/11/17 17:53(1年以上前)
Bについて
ブラウン管式も並べてみました(有楽町ソニープラザで)が正面からの映りはこちらのほうが良かったと思いました。やはり奥行きが気になリました
プラズマはメーカーにもよりますが全体に霧がかかっているようですし近づいてみると木目が粗いこと、電力を食うこと、触ると熱いこと、値段が高いことで辞めました
書込番号:1072401
0点
2002/11/20 17:31(1年以上前)
ddmbuさんご回答有難うございました。一度確認に行ってみようと思います。
書込番号:1078580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/02/03 22:31:13 | |
| 2 | 2011/11/24 23:50:35 | |
| 4 | 2011/03/20 20:34:59 | |
| 7 | 2012/08/25 21:13:21 | |
| 9 | 2012/12/31 16:22:47 | |
| 7 | 2011/05/15 3:16:57 | |
| 8 | 2006/02/08 22:26:48 | |
| 4 | 2006/01/19 13:02:20 | |
| 6 | 2005/11/24 22:15:54 | |
| 1 | 2005/11/27 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



