リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
今回 42HD900を購入予定ですが、地上波デジタルチューナーを同時購入するか迷ってます。 当方 CATVで、すでに地上波デジタルの信号が発信されている地域におります。 この機種で地上波を視聴するのに、アナログで見るより、やっぱり地上波デジタルで見たほうが、画像は綺麗なのでしょうか?全くのド素人で単純な質問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。
書込番号:2385595
0点
2004/01/26 21:58(1年以上前)
デジタルハイビジョンはすっごくキレイですよ!!!
わたしは地上波デジタルのチューナーはまだもって無いですがWOWOWのデジタルハイビジョンでいつも映画を楽しんでおります。DVDよりも全然キレイです。このテレビを購入するのなら是非デジタルハイビジョンを堪能して欲しいです。ちなみに普通の地上波放送はバラエティー番組などは良いですが、映画はあまり見る気しないですね。でもリアプロジェクションの画質が悪いのではなくこの手のでかいテレビ(プラズマでも液晶でも)はどうしても情報量の限られた地上波は無理があるかも。最新のプラズマや液晶でも見れたもんじゃないですよ。一度電機屋で地上波見せてもらってください。いつもハイビジョン放送しか映していないはずです!
とりあえずこのテレビは最高にお奨めです。私は50HD900を去年の4月に購入してますが取っても満足しております。
書込番号:2391727
0点
2004/01/27 09:15(1年以上前)
まひる&ゆりこ様、貴重なアドバイスありがとうございます。そうなるとやはり地上波もデジタルで視聴するべきですね。地上波デジタルチューナーの60.000円は予算オーバーできついですが、ガンバッテ購入します。ありがとうございました。
書込番号:2393619
0点
2004/01/29 13:03(1年以上前)
みなさん地上波は駄目だとおっしゃいますが
私の家ではとても良く綺麗に映りますよ!
プログレテレビは元映像の質で大きく変りますから
アンテナからテレビの入力端子までを再検討すれば必ず改善します。
因みに私の地域はUHF帯での受信で20素子のアンテナから
軒下の業務用ブースターでBSと混合、業務用の5Cのシールドケーブルで
4台のテレビまで引込みます
テレビの設定は
ノイズリダクション−オフ(この方が綺麗)
ゴーストリダクション−オフ(この方が綺麗)で使用
他のインターレースのテレビより綺麗です(まじ)
プロの方に工事してもらいました。
プロ曰くブースターはマンションやアパートで使う共同受信用の業務用が良いそうです
量販で売ってる家庭用の物はノイズまで増幅したり逆にノイズを取り込んだりするそうです
量販の店頭デモとは雲泥の差ですよ
ゴーストとノイズだらけの都内とかは厳しいかな・・・
書込番号:2401728
0点
2004/01/29 13:09(1年以上前)
そうそう気づいてる方もいらっしゃると思いますが
地上波デジタルが始まって各局元の映像が綺麗になってます!
書込番号:2401745
0点
2004/01/29 22:43(1年以上前)
そうですか。 当方の地域では現在ケーブルテレビでは地上波は、デジタルとアナログ両方受信可能なのですが、とりあえず地上波デジタルチューナーは後回しにして、アナログで受信してみます。 それで納得いかなければ、デジタルチューナー購入と言う事で・・・。いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:2403666
0点
2004/02/10 19:15(1年以上前)
地デジが受信可能なら松下チューナーTU-MHD500を買った方が良いです。
チューナーを買うと、特にドラマ好きの人にとっては人気ドラマがハイビジョン放送をしてるのが非常に嬉しいです。(もちろんワイドの両端はアナログ放送では映ってない部分まで映っています。)あと映画ですが、先日のロードオブザリングもハイビョンで綺麗でした。(でも翌日WOWOWで放送した2章は見逃したのが残念。今月で加入を止める予定なので字幕再放送は録画するつもりです。)
書込番号:2451528
0点
2004/02/10 21:24(1年以上前)
telex1さん、アドバイスありがとうございます。SONYのこのタイプに松下のチューナーですか?私、素人でなにも分からないのですが、松下の方が、扱いやすいとか、性能がいいとか?もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか。
書込番号:2452023
0点
2004/02/11 03:03(1年以上前)
性能差は別にありません。松下の方が多機能な位です。
ただしS端子接続で録画する場合、SONYの場合はデータ表示テロップが出ない端子があるので、その点でSONYを選ぶ人も結構居ます。
松下の方を選ぶ理由は販売価格差からです。
上で説明した録画専用端子はありませんが、その他は全て松下の方が優れてます。(未確認ですが、価格.COMの松下スレで書かれてた情報からすると録画予約を松下DVDレコにしておくと、録画中にはデータ表示テロップは出ないらしいです。これが皆に認められればデメリットが消えます。)
書込番号:2453625
0点
2004/02/11 12:23(1年以上前)
telex1さん、ありがとうございます。確かに販売価格は大きく違いました。 性能が変わらないのであれば松下ですね。視聴している時のテロップは気になるものです。 よく研究したいと思います。
書込番号:2454760
0点
2004/02/11 19:04(1年以上前)
松下チューナーTU-MHD500は糞チューナーで有名です。特に「データ取得」中
書込番号:2456191
0点
2004/02/12 09:16(1年以上前)
一部工作員が居るようですが…。
きちんとした情報を得て納得した方を買ってください。
最後に未発売の東芝チューナー待ちユーザーが結構居ます。
(標準で20秒前録画、録画専用映像端子、毎日&毎週録画予約のわかりやすさで他社よりも優れています。)
書込番号:2458742
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/02/03 22:31:13 | |
| 2 | 2011/11/24 23:50:35 | |
| 4 | 2011/03/20 20:34:59 | |
| 7 | 2012/08/25 21:13:21 | |
| 9 | 2012/12/31 16:22:47 | |
| 7 | 2011/05/15 3:16:57 | |
| 8 | 2006/02/08 22:26:48 | |
| 4 | 2006/01/19 13:02:20 | |
| 6 | 2005/11/24 22:15:54 | |
| 1 | 2005/11/27 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



