リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)
KDF-50HD900を購入し一年半になります。申し分ないです。ただ自分が購入した当時は60万近くで、今は35万。分かったいた事ですが、悲しくはなります。自分がプロジェクションTVを選んだ理由は二つ。
・プラズマは寿命が短い(自分の計算ではTVを付けている時間
が長いので、5年程度でドット落ち)反対にプロジェクションは
電球を変えればOK。
・プロジェクションTVは暗いと思い込んでいたが、
気にならないの明るさ
です。
とにかく予算が気になる方で、大型テレビをどうしても...
という方は、ほんとにお勧めします。
書込番号:3137484
0点
2004/08/17 18:58(1年以上前)
わたしも購入して約1年になります。目にもやさしい高画質は素晴らしいの一言です。液晶やプラズマが化粧栄えのする女性とするなら、リアプロは薄化粧の美人。ギラギラしたところのない滑らかな画質は、とても癒されますね。とは言っても、ぱっと見美人に魅力を感じる人も多いはず。
価格・寿命・画質をよく検討して選んでください。
検討した結果、わたしはリアプロを選びました。満足ですよ。
書込番号:3154500
0点
アッシがグランドベガの元祖、KL-50DX700を購入したときも約60万円でした。しかも、BSチューナ非内蔵のため、併せて買ったBSチューナと専用テレビ台を加えると、76万円程になりました。
電化製品は時が過ぎれば価格も安くなるのでしょうがないですね。でも1年半前で60万円近くは少々高いですね。アッシが今年4月に買ったKDF-60HD900は46万円でした。
KDF-60HD900の掲示板にアッシのプラズマディスプレイとの実機比較がありますので、参考にして下さい。
書込番号:3182419
0点
「SONY > KDF-50HD900 (50)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/11/02 0:39:18 | |
| 11 | 2005/03/14 22:44:37 | |
| 16 | 2005/03/14 22:51:47 | |
| 1 | 2004/11/25 17:16:27 | |
| 3 | 2004/12/25 13:52:58 | |
| 4 | 2004/11/22 10:30:53 | |
| 0 | 2004/11/02 12:00:50 | |
| 12 | 2004/11/16 9:49:28 | |
| 1 | 2004/11/04 23:26:34 | |
| 4 | 2004/11/06 23:36:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


