



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)


はじめまして。いつも拝見しております。
先日、やっとこさ 購入しました!
まだDVD再生で映画鑑賞が主ですが
フィルム映像が艶っぽく表現されていて
とても満足しております。感動です。
さて、質問なのですが
今月22日に地上波デジタルが受信可能と
なります。デコーダーを購入して視聴
したいと思うのですが、画像を100%表現
(再生)できるのか不安になってきました。
すこし前の機種ですので・・・
お分りになる方がいらっしゃいましたら
技術的なことも含めましてご享受
いただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します m(__)m
書込番号:3268170
0点

私は2000年にKL-50DX700グラベガの初期モデルを購入し、ケーブルTVのSTBに接続して地デジを楽しんでおりますが全く問題なく綺麗な画像で楽しんでおります。この度60HD900に買い替えましたのでそろそろお別れで淋しいですが満足できると思いますよ。但し、このテレビは正直メモリーされている映像モードは余り綺麗ではないのでご自分で映像を見ながら調整されることをお薦めします。劇的に変わります。いやホントに!現在、巷ではやれプラズマだの液晶だのとメーカーに踊らされて高い買い物を迫られていますがはっきり言ってリアプロで充分だと思います。消費電力も少ないですし、ランプ交換だけで簡単に映像を復活出来ますし・・・。因み私は4年間酷使してますが明るさは当時のままでランプも変えてません。欧米ではリアプロが主流ですし、ソニーをはじめ他メーカーも本腰入れて取り組んでますから。ま、唯一の弱点は大きさですかね。でも私は全くプラズマには興味ありません。リアプロ万歳!!
書込番号:3269883
0点



2004/09/18 10:12(1年以上前)
dts-es さん お返事ありがとうございます。
とても心強いご意見ありがとうございました。
これから リアプロを堪能して参りたいと
おもいます。
よろしければ 参考までに
現在 設定されております数値をお教えいただければ幸いです。
書込番号:3279332
0点

く〜っ!タッチの差で手放してしまい数値はメモしていなかったので判りませんがご自分の目で画質を追い込んでいくのも楽しみの一つですから頑張ってください。いい色出ますよ〜
書込番号:3280029
0点


2004/09/29 14:35(1年以上前)
はじめまして。
42型の掲示板ですが、音研さんとゆう方がいろいろレポートされています。
[1148199]ソニーのベガエンジンシリーズはどれも画質調整で激変します
私も参考にさせていただきました。
書込番号:3329069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-50HD900 (50)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/02 0:39:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/03/14 22:44:37 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/14 22:51:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/25 17:16:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/25 13:52:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/22 10:30:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 12:00:50 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/16 9:49:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/04 23:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/06 23:36:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)