
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


60−800がほしくて探しまわったけど、どこも同じような価格。
諦めて近くのイトーヨーカドーの電気店に行ったら10%オフ。しかもヨーカドーカードを提示するとプラス5%オフ。38万円でおつりがきました。しかも配達料無料、設置までしていただいて満足でした。
0点


2002/12/22 03:45(1年以上前)
全国のヨーカドーでそんなに安いんでしょうか、、たまたま展示処分だったんでしょうか?
書込番号:1150961
0点


2002/12/22 04:05(1年以上前)
穴場といえばそうなんだろうけど、この商品今時珍しく、
値段上がってるねぇ。売れてるのか、メーカーが生産終了
して品薄なのか知らんけど・・・。
まあこの辺の事情もあるだろうね。
メーカー生産流量品って、型落ちで下がる場合が殆どなん
だけど、あがる場合もあって、でも型落ちって事で安くす
る店も出てくる。だから下手すると店によって物凄い差が
開く場合も多い。
書込番号:1150983
0点


2002/12/22 11:56(1年以上前)
全国のヨーカドーでですか?
書込番号:1151536
0点


2002/12/22 12:08(1年以上前)
でも、この商品って、元旦とかの目玉商品とか特別セールとかで、
出そうですね。一般の人は、「なんだ、プラズマじゃないのかあ」
ってことで、スルーしそうな気がします・・。
書込番号:1151558
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


60−800がほしくて探しまわったけど、どこも似たような価格。
諦めて近くのイトーヨーカドーの電気店に行ったら、10%オフ。しかもヨーカドーカードがあるとプラス5%オフ。38万円ほどで買えました。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


KDF-50HD900を買おうとネットを見ていたら,KDF-60HD800の安い店を発見!!!
→ http://www.e-webjp.com/
現在(12/10),\410,000(税別,送料別)です。
この店でKDF-50HD900を買おうと思ってますので,またレポートします。
0点


2003/05/18 06:06(1年以上前)
はいはい 店員はかえっていいyp
書込番号:1586983
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


KDF-60HD900と比較してみましたが、あんまり差がわからなかった為、安くなったKDF60HD800を先日購入しました。部屋の中に置くと、ものすごいインパクトがあって最高ですね♪
ところが家の中では少々画面が明るすぎるようで、子供達とわいわい見るのにはまだ良いのですが、一人で映画を見るのに部屋をちょっと暗めにすると眩しく、そこで設定で明るさ等を落とすと今度は黒が全然締まりません(^^;。黒専用設定をいじってもほとんど変わらないですし。。以前使っていたベガスクリーンも似たようなものでしたが、もともと暗めだったのでまとまりがありました。まあ明るい部屋専用と割り切りましたが、少々がっかり(というか明るい店では絞れば良い絵にみえたもんで)です。。。。みなさんはがっかりしてませんか?また、何か黒をしめる良い方法があれば教えてください。
1点


2002/11/24 00:45(1年以上前)
私は、Panaの36型を使用していますが、個人的に調整した方法は、部屋を真っ暗にしてDVDを再生します。そこで再生途中の画面切替時(画像が何も映っていない部分)に真っ黒な部分で一時停止させ、画面が真っ暗になる様(あまり明るいとバックが明るい)画質や明るさを調整します。そのように調整すると結構画面がしまってきれいになりましたよ。一度試してみてください。DVDプレーヤーがなければビデオ入力画面で試してみてください。
書込番号:1085745
1点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


ここの書き込みを見て60HD800が気になってましたが、近所の家電屋で展示品34万8千円で見つけたので衝動買いしてしまいました。書き込みにある画面の暗さを心配しましたが一般家庭の光源下ではまったくそんなことはないですね。iLinkでD-VHSのRECコントロールができないのはちょっと‥でしたが。リアプロにしては予想以上の出来ばえに感動しました。
1点


2002/10/25 09:25(1年以上前)
展示品ならそこまで安くなるものなんですか?
・・・驚きです。
書込番号:1023075
1点


2002/10/26 00:13(1年以上前)
34万8千円ですか。安すぎですね。
60HD900が出ているとはいえ価格構造ってどうなっているのよ?
既に中古品扱いですかね。
概ねプロジェクションに関する評価は実際に売っている街の電気屋さんでも
いまいちですが、食わず嫌いのプラズマ好きから来ているのよ。
わたしは大満足していますがね。何もプラズマだけが大型テレビじゃない。
書込番号:1024463
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)