KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

掲載されているお店について

2002/07/06 12:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 大五郎さん

グラベガ60型の購入を考えてますが、
このHPに掲載されているお店で購入された方がおられましたら
その時の状況等を教えて頂けないでしょうか?

現在、イーアンスリーが最安値ですが、このお店は
信用しても宜しいのでしょうか?
このお店で購入したことがある方、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:814836

ナイスクチコミ!0


返信する
あるでんて。さん

2002/07/06 14:04(1年以上前)

ここに「信用できる」又は「信用できない」と書いた人がいたとして
次はその投稿者を信用できるかどうかになりますよ。

書込番号:815031

ナイスクチコミ!0


BOGEBONさん

2002/07/06 14:51(1年以上前)

ん、では俺は通販自体が 「あまり信用できない」派です。
やっぱ、担当者の面と眼をみないとな。

2chでのマルチ(w)見てきたけどそこでレスされている通り
購入後のサポートで判断するしかないよ。
店によっては初期不良でさえメーカー対処なんて考えられんからな。

いっそ、大型量販店で値切った方が早いんでないかい?
精神衛生上もよろしいかと。

書込番号:815100

ナイスクチコミ!0


おうだぶさん

2002/07/08 23:45(1年以上前)

私はここで購入しましたが特に問題ないと思います。
ファンの音が気になったのですがソニーサービスに連絡したらそちらで対処交換してくれたし。
…交換機もファン音うるさかったので意味無かったですが…
一応店にも連絡したら交換してくれるということでした。
保障的も大丈夫そうです。

書込番号:820030

ナイスクチコミ!0


おうだぶさん

2002/07/08 23:51(1年以上前)

追記、この商品に対してのソニーのサービスはかなり良いと思います。
(やはり高額商品だからかな?)
トラブルが起こったら店よりソニーサービスに連絡して対処した方が手っ取り早いと思いますね。交換、設置もやってくれるし。
ネット通販で店に交換してもらうと自分で梱包して送りなおさないといけないのでかなりめんどくさそうですね。

書込番号:820037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グランド ベガとプラズマテレビ

2002/06/11 23:02(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 グランド ベガさん

はじめまして。
この度、パイオニア プラズマテレビ503HDとグランドベガのどちらかの購入を考えています。
プラズマは発展途上というところから、まだまだ値段的にも技術的にも待ったほうがいいのかなと考え始めました。寿命のこともありますし…
一方グランドベガは値段的にはいいのですが、地上波などの画像はどうなのでしょう?また、正面から見ないと暗くて見難いと聞きました。お持ちの方のアドバイスをお聞かせください。寿命は長くもつのでしょうか?ブラウン管並には画像は見れるのでしょうか?明るい部屋での視聴具合などお聞かせください。

書込番号:766723

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃーみーさん

2002/06/13 18:27(1年以上前)

ここの過去レス見れば知りたい事は大体書いてますよ。

ここも参考に
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010744315/

直ぐ下のセクシービーマーさんのお答えが解かり易い(^^)

書込番号:770168

ナイスクチコミ!0


おうだぶさん

2002/06/14 00:33(1年以上前)

まあシンプルにまとめて

地上波×、ハイビジョン◎
価格○、音◎
寿命…ランプ交換が必要なものの半永久的。
視野角…正面以外はちょっと辛いがそれほど気にならない。
明るい部屋での視聴…まったく問題なし、…というか暗い部屋だと明るすぎる。
…って感じでしょうか。
お店の展示品を確認してみれば?

書込番号:770972

ナイスクチコミ!0


グランドベガとプラズマテレビさん

2002/06/14 23:31(1年以上前)

返事ありがとうございます。
参考になりました。
今度、グランドベガを置いてある店に見に行ってきます。

書込番号:772522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVHSデッキとの相性について

2002/06/05 20:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 バイクとギターを愛する男さん

念願の60HD800を買いました。音響システムは既に構築済みなので後はDVHSデッキの購入にてハードの購入に関しては落ち着きたい所です。後は映画とか紀行物、レースとか見まくるぞ。ところでiLINKに関しては結構相性があると聞いています。(ソニーは何故DVHSデッキを出さないんだ!)現状は日立のDRX-100等の購入を検討していますが、60HD800とDVHSデッキを実際に使用している皆様にお聞きしたいと思います。相性その他お気づきの点ありましたらご意見賜りたいと存じます。当方のDVHSの使い方予定としてはハイビジョンをHSモードで録るのがメインです。地上波やデジタルの525iなどはついでに録る位と考えていますので重要視していません。あくまでもハイビジョンがメインです。
パナのDH1が最近まで56,000円で買える所があったのですが油断しているすきに売り切れご免となった様です。う〜ん非常に残念!

書込番号:755194

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バイクとギターを愛する男さん

2002/06/09 06:36(1年以上前)

自己レスです。D-VHSについてはDRX-100を予約しました。来るのを楽しみにしています。

書込番号:761660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/12 20:11(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 タケスケベさん

このテレビの最大のセールスポイントはプラズマよりも大画面で安いということですが、今後プラズマテレビは50V型よりも大きいサイズは登場するのでしょうか?

書込番号:709494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2002/05/12 20:32(1年以上前)

確かNECから61インチがあったような。でもチューナーもない業務用で値段はものすごく高かったような(確か150万以上)

書込番号:709536

ナイスクチコミ!0


ひでかっつぁんさん

2002/06/05 22:15(1年以上前)

61インチはNECと富士通ゼネラルから出ています。価格は210から250万位です。NECを店頭で見ましたが(248万)、画質は60HD800より上だと思います。勿論視野角も広いです。

書込番号:755422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日中の画面の質について

2002/06/05 08:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 岩崎宏昭さん

購入を考えています。ただ、近所の電気屋には実物が置いてないので画質を実際に確かめられません。大画面で気になるのは昼間の明るさでどれくらいはっきり見えるかです?ご購入された方の感想をお聞かせください。あと、地上波は移りが悪いとのことですが、どれくらい悪いのかも知りたいです。ちなみに私は熊本県在住です。

書込番号:754305

ナイスクチコミ!0


返信する
セクシービーマーさん

2002/06/05 14:21(1年以上前)

昼間の明るさ、地上波の移りの悪さ等は
時、場合、TVの個体差、人の個体差、環境によるので
「購入された方の感想をお聞かせください」との事ですので私なりに書きます。

まず地上波の移りの悪さを一般人が感じているであろうイメージ図で書くと

Σ(´Д`ズガーン

となります。
私の場合は眼鏡等視力の矯正をしていなければ

(´ー`)y-~~~

という感じです。(※注 私は喫煙者ではありません)

昼間の明るさについてですが
ようは前面パネルにどれだけ光が写りこんでいるかによります。
その映り込みの原因である光源をカットしてしまえば恐らく暗いとか見えないとか言う方はいないでしょう。
画質設定をAVプロにして自分で昼間用に調節すればなお良いでしょう。

書込番号:754664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2002/05/26 22:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 バイクとギターを愛する男さん

私も今日やっと念願の60HD800が届きました。衛星のアンテナやDVHSの購入やら検討事項が色々ありましたが、一番心配していたのは2階の部屋までどうやって上げるかでした。結局箱から出して縦にしたり斜めにしたり階段をちびちび昇ったり…本当にヤマダ電機(和光)のおふたりさんご苦労様でした。…で60HD800の感想ですが、すごい迫力です。満足感はかなりのもんです。地上波は厳しいですが、ハイビジョンの奇麗な事。又DVDも結構いけてます。ただBSデジタルのSTD放送はDVDに比べると結構画質がおちますがこんなもんでしょうか。半日みただけですが気にはなりました。それともアンテナを替えれば良くなるのでしょうか。ユーザーの皆様お教えください。DVDとBSデジタルのSTD放送は同程度の画質(60型などの大画面で見た場合)では無いのでしょうか。

書込番号:736307

ナイスクチコミ!0


返信する
Ougatさん

2002/05/29 09:22(1年以上前)

(1)DVDの再製ビットレートが4MB/s程度ならば、画質はBSデジタルの
   STD放送BS1,BS2程度です。
(2)DVDの再製ビットレートが10MB/s程度ならば、画質はハイビジョン
   に近くなります。
(3)60インチにて、地上波の画質が劣るのはあたりまえ。20インチにて
   みれば、綺麗そうにみえるだけ。
(4)だから、60インチこそBS−Digital Hi-Visionの存在価値がある
   と、考えましょう。
(5)地上波の画質は、地上波Gigitalまで現状でがまんしましょう。

書込番号:740961

ナイスクチコミ!0


ひでかっつぁんさん

2002/06/01 21:41(1年以上前)

我が家でも60HD800を2階に搬入できるならば購入します。そこでバイクとギターを愛する男さんの家の階段を詳しく教えてもらえないでしょうか。「コ」の字型の曲がり階段でしょうか?普通の幅(半間)でしょうか?店で聞いても、階段を見なければ分からないが、無理でしょうとの答えです。クレーン作業でのベランダ搬入はしたくありません。

書込番号:747817

ナイスクチコミ!0


まっくすぽんさん

2002/06/03 17:37(1年以上前)

私も電気店で言われたよ。
階段の中腹で「コ」になってれば大丈夫だと。
私んちは違ってたのでクレーンになったよ。
まー、覚悟はしてたけどね。それも3階だよ。
ベランダでなくても、部屋の窓から直接入れてもらえるよ。

ひでかっつぁん!
欲しいならクレーン使ってでも買ったほうがいいぞ!
・・・と、お勧めはしておくよ。

書込番号:751336

ナイスクチコミ!0


ひでかっつぁんさん

2002/06/03 21:22(1年以上前)

クレーン作業の費用はどのくらい掛かりましたか?それ程でもなければ、私も決断します。やはり欲しいので!
まっすぐぽんさんへ。

書込番号:751638

ナイスクチコミ!0


ひでかっつぁんさん

2002/06/03 21:25(1年以上前)

名前をまちがえました。まっくすぽんさんでした。
ごめんなさい。

書込番号:751647

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイクとギターを愛する男さん

2002/06/03 22:19(1年以上前)

Ougatさん情報有難う御座います。実は60HD800が届いてすぐ入院となり本日退院してきました。いやあ本当に大画面は迫力ありますね。所有欲を満足させてくれます。ougatさんの言われる様60インチこそハイビジョンの存在価値ありって所ですね。そう思います。また本日ワウワウの15日間お試しを申し込みましたが525iの放送枠もあるのですね。525iの放送については60インチでは少々粗いですがちょっと我慢すればみれるかな?多分映画の内容が面白ければ気にならなくなるのでしょう。それ位のコメントにしておきます。それからまっくすぽんさんとひでかっつあんさんへ、私の部屋は2階で階段は昇ってすぐコの字状にUターンとなります。搬入に3人居れば箱から出して縦にすれば狭い廊下以外は何とかなるのでは…と感じます。又クレーンについては電気店経由手配すれば1.5〜2万程度かなと思います。60HD800自体高額商品なので私はクレーンの手配代は覚悟していました。搬入の都合で1サイズ落として50HD800を買ったとしたら必ず後悔すると思いますよ。50にするか60にするかの目安はやはり部屋の大きさで決めるべきでしょう。部屋の大きさと予算が許せばたとえクレーン代が上乗せされても60をお奨めします。

書込番号:751778

ナイスクチコミ!0


まっくすぽんさん

2002/06/04 09:42(1年以上前)

>・・・・・60HD800自体高額商品なので私はクレーンの手配代は覚悟してい
>ました。搬入の都合で1サイズ落として50HD800を買ったとしたら必ず後悔す
>ると思いますよ。・・・・ (前略、中略、以下省略)

そのとおりっっ!バイクとギターを愛する男さんの言うとおりっ!
手にした者だけが解かる感動がここにある。
それが60インチのすばらしさ。

階段から運べなかった場合、クレーン費用は2万ほどと購入店で前もって言われてたよ。
実際には1.8万ぐらいだったよ。
(この差額は精神的ダメージを減らす為の気遣いかよ!と思ったよ)
搬入業者は電気店の方でなく別の業者なのでちょっと安心と思うよ。
(私の場合はそうだったよ。ピアノを運んだりする業者とか・・・ほんとかよ・・・)

購入時に詳細を説明して、運び入れる場所、方法などを相談しておくと良いと思うよ。

あと、値切る最終段階にクレーン費用がかかってしまう事をネタにしたら良いと思うよ
(今考えるとそうすればよかったよ)
そして少し高くても5年保証のあるとこで買うことが最終兵器だと思うよ(^^

書込番号:752590

ナイスクチコミ!0


ひでかっつぁんさん

2002/06/04 21:22(1年以上前)

そうですか。搬入の都合で1サイズおとして50HD800にしたら後悔しますか。では60HD800にします。搬入については販売店に相談します。また、D-VHSも必要ですが、ビクターではなくパナの20にしようと思っています。

書込番号:753432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD800 (60)
SONY

KDF-60HD800 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KDF-60HD800 (60)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)