
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2002年10月26日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 05:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月2日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 14:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


ここの書き込みを見て60HD800が気になってましたが、近所の家電屋で展示品34万8千円で見つけたので衝動買いしてしまいました。書き込みにある画面の暗さを心配しましたが一般家庭の光源下ではまったくそんなことはないですね。iLinkでD-VHSのRECコントロールができないのはちょっと‥でしたが。リアプロにしては予想以上の出来ばえに感動しました。
1点


2002/10/25 09:25(1年以上前)
展示品ならそこまで安くなるものなんですか?
・・・驚きです。
書込番号:1023075
1点


2002/10/26 00:13(1年以上前)
34万8千円ですか。安すぎですね。
60HD900が出ているとはいえ価格構造ってどうなっているのよ?
既に中古品扱いですかね。
概ねプロジェクションに関する評価は実際に売っている街の電気屋さんでも
いまいちですが、食わず嫌いのプラズマ好きから来ているのよ。
わたしは大満足していますがね。何もプラズマだけが大型テレビじゃない。
書込番号:1024463
1点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


プレステ2のRGB画像についての書き込みがたくさんありますが、
先日、日本橋に行った際プロアクションリプレー2とSONY純正のAVマルチケーブル(VMC-AVM250)を購入しました。
web情報はあまり信じないほうですが、
ゲーム画像、DVD画像を見た感想は
今まで見たことがないくらい美しい映像でした。
色のにじみがまったくなく、とってもキレイっ!(驚
おかげでプログレッシブ付きDVDプレーヤーは、
しばらくの間、お蔵入りになりそうです。
普通のテレビの解像度(525i、525P)でみる限りは、
プレステ2のRGBが画像が一番きれいですよ。
なんか、得した気分です。
ちなみにプレステ2の型式は#30000です。
0点


2002/07/21 00:56(1年以上前)
>普通のテレビの解像度(525i、525P)でみる限りは、
じゃあ、ここに書くなよ
書込番号:844056
0点



2002/07/21 02:10(1年以上前)
確かにプレイステーション2のRGB映像には考えさせられるものがある。
金かけて高いDVDプレーヤー買っても、元取れないかも。
それほど、プレーステーション2のRGB映像にはすごいものがありますね。
SONYもやりにくい、他のメーカーもやりにくい
それほど、プレーステーション2のRGB映像はいいということです。
もう少し先に、最強のテレビ、DVDプレーヤーが出てくるけどね
これはあまりいわない。
それまではプレーステーション2のRGB映像が、多分最強だろうな。
・他のDVDプレーヤーのメーカーさん、ごめんなさい。
書込番号:844196
0点


2002/07/21 13:15(1年以上前)
50HD800の方でかなりはでに荒し回っていた人でしょう?
やめなさい。もう誰も相手にしないよ。
書込番号:844812
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


はじめまして
ここの書き込みを参考に1ケ月間、いろいろ仕様調査、秋葉原で現物調査などを経てこのKDF-60HD800を購入しました。購入後1ケ月のレポートです。
総評
画面の大きさ、発色、BS DIGITAL HIVISIONの鮮明な画質や音質に満足しています。特にハイビジョンには感激しました。 サッカーのワールドカップをこれで見ているとまるで自分がそこにいるような印象がします。鮮明で大画面という迫力です。この音を7.1chでシミュレートしています。
1.選択条件
1)10年間一日5時間みても画面は劣化しない。 プラズマは落選 光源交換方式のアイディア良い。でも光源の寿命は2-3000時間ではないか??
2)大画面だが、リビングで使うのでスクリーンはNG
3)信頼性が高いこと 残念ながらソニーの品質は他社より悪い。心配だが不具合はこのタイプは発売後1年経っているので改善されていると信じることにした。
2購入後の印象
1)画面は大変きれい。ハイビジョンを見るとそれ以外はぼやけて見ていられない。
ゴーストリダクション機能があるのだがもともと分解能が低いのだから仕方なしと割り切っている。2画面にすると地上波でもきれいに見える。要は画面が大きすぎるのだ。
2)画面の明るさはこれで良し。昼でも気にならなかった。
3)話題の信頼性 画素の欠落はなし、発色もきれい。今のところ問題なし。
4)その他 メモリースティックを購入し、ディジカメの画像を映して家族で見ている。カラースライドの映写会のようです。 オーディオの音質もよろしい。 デザイン画面周囲の明るい色がSPやその他の家具と合わない。塗装したいぐらい。光ケーブルでAVアンプに接続できるので5.1chAACも快適に再生できる。 消費電力がすくない250W。これは良かった。プラズマは400W。これだけで寿命がわかる。 DVDの画質はそこそこきれい。夜暗くしてAVアンプと組み合わせて酒を飲みながらリラックスするのが最高。満足しています。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

2002/06/01 00:26(1年以上前)
ああ!ならけんみんさん丁度良いところに!
過去レスでTV台の事をお話でしたでしょ?
私も今探してるんですがNET上では見つかりませんでした。
まだ家具や回りはしてないのですが、
もしよければ購入されたTV台のサイズ、メーカー、購入店、価格等
教えていただけないでしょうか?
わたし大阪なんで、奈良なら探せそう。
書込番号:746065
0点



2002/06/01 16:05(1年以上前)
すいません。取説等捨ててしまい メーカー、品名 共に不明です。
購入店は家具の和陽というところで所在地や電話番号はヤフーでも検索できるみたいです。
価格は60,800円を49,350円込みでした。
家がそう遠くないからかもしれませんがこの値段で家まで運んできて2階へ持ってあがってくれました。
私が買ったTV台は扉が左右2つ前倒しに開くタイプのもので幅が105 高さが40弱 奥行き60 もちろんキャスター付です。
ケーブルを通す穴が狭いという欠点があり アンプを中に入れるにはちょっとつらい…ので私は左手前にセンタースピーカー(幅48 高さ25が限界)、左奥にVRP−T1 右側にビデオ2台を入れ使用しています。また 扉が丈夫なのでオープン時に扉の上にセンタースピーカーを置くことも可能です。
結局アンプは外に置くことになりましたがテレビ画面の左右 下の空き(高さ65強)に別の台と共にうまく配置ができました。
絶対アンプはテレビの下に置きたい!!というこだわりさえなければこの台は結構お勧めです。
支店のほうに「4月28日に売ったテレビ台」とでも言えば調べてもらえると思いますよ(店に現物は置いていません)。もしそれで店員がわからなければ「大きいテレビ用の台」「寸法を調べるためにソニーに電話をかけた」と言えば思い出してもらえる…かな?
因みに 以前書いたとおり 私は気に入っていますが万人受けする物ではないと思いますので購入して気に入らなかった場合 責任を取ることはできません。
当方 文才がないのでわかりにくい文章になってしまいました。
ごめんね。
書込番号:747232
0点


2002/06/02 00:26(1年以上前)
レスありがとうございます。
ヤフーで調べましたところ、場所が大阪からはすんなり行けず結構遠いですね。知ってる場所ではあるんですが。
さすがに配達、設置は無料ではないかな・・・
扉が前倒しとは意外でした。ガラス、又は無しかと思ってました。
高さ40cmでキャスター付だと45cmぐらいかな。
若干見下ろす感じにしたいのですが、
最低でも平行ぐらいでないと視野角度に収まらないんですよね。
TV台の高さで調節するよりも、座る側で調節するべきか・・・?
まだ、シアターセット等持ってないんですよ。
TVもまさに今日の日曜日にやってくるんです。楽しみ〜♪
TV台は教えていただいたサイズを参考に探してみます。
ご丁寧にレスして下さってありがとうございます。
書込番号:748162
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


ハイビジョンの画質は想像以上で、色もきれいで驚いています。今まで日立の40インチのプロジェクターを観ていましたが全く別物です。但し地上波との画質の差が気になるところで、極端に違い、地上波を観る気がしなくなりました。しかしDVDはきれいに観ることが出来るし、何より60インチで観る映画は圧巻です。50インチよりは60インチをお勧めします。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


先日、ヤマダ電気に行ったところ、展示用の60型が到着してセッティングしていました。見るまでは帰れないと待っていて、ついに電源が投入されました!
すごいです!!この画面の大きさは圧巻ですね。隣にプラズマの50型が並んでいましたが、別物といっても過言ではないくらい迫力があります!!!色の発色もよく環境が整えば満足のいくものではないかと思います。
視野角が狭いのは仕方がないですが、視聴距離が3m位確保できれば問題ないことも確認できました。あとは、外光の処理をうまく行えば、素晴らしい映像環境ではないかと思います。
実物を確認できたので、私もこの60型を購入しようと考えています。
以上が私の感想なのですが、購入された方や展示品をご覧になった方の感想などを聞かせてください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)