
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)



通販は代引きが基本ですよ、振り込んでトラぶらないでね
納期は代引きのほうが早いですね
書込番号:999553
0点


2002/10/14 01:22(1年以上前)
安い通販は何処もそんな感じ。
こっちは売ってやってんだ!という態度だね。
書込番号:999583
0点

購入するとき、記載されている不良品の対応方法で、だいたい店の感じがわかる。
あそこは、不良品は交換じゃなく、メーカで修理対応だったと思う。
購入するときは、そこの店のホームページの保証明記をよく見てた方が、
トラブルが少ないと思うよ。。。。
経験上、店も併用してやっているところは、対応が丁寧だと思う。
僕の場合、60HD800を価格.comで購入したけど、店の配達範内もあって、
店の人が二人で来て、室内への搬入と台設置まで、やってくれました(箱 83kg)。もちろん通常の宅急便と同じ費用でした。
書込番号:999970
0点



2002/10/14 15:41(1年以上前)
お返事どうもありがと。
やっぱりマサニ電気にしようかな・・・近くだし店もちゃんとあるし。
私の部屋に早く60HD800が来て欲しいんだけど・・・。
書込番号:1000796
0点

ちなみに僕もそこでした。
重たいものなんで、部屋に入れてもらった後、
どうやって台の上に載せてらえるか交渉しょうかと考えていたんだけど。
なにも言わなくても台の上に載せてもらって、
アンテナ線まで入れて写るかチェックしてもらいました。
通販価格では考えれない対応でした。。。。
書込番号:1001247
0点





リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)




2002/07/13 01:44(1年以上前)
42インチと60インチは私の感覚ではまったく異質のものですね。
値段で比べるものではないような気がします。
42は通常のTVの延長。50以上は別世界って感じです。
あくまで私のイメージですが…(ちなみに私は50を選択しました41万8000円)
書込番号:828047
0点



2002/07/13 03:16(1年以上前)
たまたま42が安かったので欲しい60の値段を確かめて購入方法を悩みますという事で42と60どちらにするか悩んでいるのではないです。個人的には60です。
書込番号:828138
0点


2002/07/14 09:04(1年以上前)
こりは失礼。勘違いしました。
私はネット通販で買いました。BSアンテナの設置までやってくれるなら店も良いかもしれませんね。私はアンテナ設置中に屋根で足挫いちゃって…(笑)
配達も佐川急便のおじさんが一人で持ってきたので(このあたりどうかと思うぞ)搬入も手伝わされました。でも近所の量販店の値段に比べたら数万円の差だし…
書込番号:830386
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


ヤマダ電機にて本体\506000+専用台\56000にて購入しました。税込みでちょうど\590000でしたので、ここの最安値よりもかなり安かったです(^^)
ちなみにネットで\573000の所もありましたが、送料も含めると\10000程しか変わらないので近くで大きいという安心代としてヤマダにしました。
交渉は初めにコジマにネット最安値の値段を持っていって限界という金額をヤマダに持っていきました。ただ、ヤマダの方が初めの一声がかなり安かったので、基本的にヤマダの方が限界値段が安いのだと思います。納期は3月上旬ということで少しかかりますが、楽しみです。
0点


2002/03/06 16:18(1年以上前)
すみません。どこのヤマダさんか教えていただけますか?
近所のヤマダさんでは展示もなし。価格は通常返答(決められているようです)では590,000だそうです。お店によって販売価格が違うのでしょうか?
交渉技術でこんなに下がるのでしょうか?
書込番号:578063
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


前作の50インチに続いて60インチを買い増ししました。10インチ
大きくなっただけで重さも大きさも2回り大きい気がします。明るさは
予想したほど低下せずまあまあ50インチ並です。電源onからの起動は
半分の時間になりました。真っ暗にして無信号(黒ラスター)のとき数箇所に直径3cmほどのごみの写り込みによる色のついた斑点が見えるのが
気になりますが 液晶欠点同様 投射型では仕方がないようです。 画質で言えば50インチが明らかに上ですね
0点


2002/02/18 01:16(1年以上前)
私現在、50型と60型どちらにしようか、迷いに迷っているところです。せっかくだから60型という気持ちが大きかったのですが、画質は明らかに50型のが上ですか・・・。画素数が変わらないので画面が大きくなればというのは、わかっていたのですが。
ぴあさんは、両方所有ということですが、トータル的にどちらがおすすめですか?私見でかまいませんのでよろしくお願いします。
書込番号:544289
0点



2002/02/18 17:07(1年以上前)
部屋の大きさが10畳以上あるなら60インチもいいと思いますが6畳から9畳でしたら
50インチが見やすいと思います。43−50インチのSONYを使って10年になりますが
今回の60インチは部屋を選びます。 遠くから見ないと画面のしみやら点欠点が目立ちます。
光学ユニットは50インチ用が最高性能のようです。
書込番号:545374
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)