
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月17日 16:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月14日 09:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月8日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 05:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月14日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


プレステ2のRGB画像についての書き込みがたくさんありますが、
先日、日本橋に行った際プロアクションリプレー2とSONY純正のAVマルチケーブル(VMC-AVM250)を購入しました。
web情報はあまり信じないほうですが、
ゲーム画像、DVD画像を見た感想は
今まで見たことがないくらい美しい映像でした。
色のにじみがまったくなく、とってもキレイっ!(驚
おかげでプログレッシブ付きDVDプレーヤーは、
しばらくの間、お蔵入りになりそうです。
普通のテレビの解像度(525i、525P)でみる限りは、
プレステ2のRGBが画像が一番きれいですよ。
なんか、得した気分です。
ちなみにプレステ2の型式は#30000です。
0点


2002/07/21 00:56(1年以上前)
>普通のテレビの解像度(525i、525P)でみる限りは、
じゃあ、ここに書くなよ
書込番号:844056
0点



2002/07/21 02:10(1年以上前)
確かにプレイステーション2のRGB映像には考えさせられるものがある。
金かけて高いDVDプレーヤー買っても、元取れないかも。
それほど、プレーステーション2のRGB映像にはすごいものがありますね。
SONYもやりにくい、他のメーカーもやりにくい
それほど、プレーステーション2のRGB映像はいいということです。
もう少し先に、最強のテレビ、DVDプレーヤーが出てくるけどね
これはあまりいわない。
それまではプレーステーション2のRGB映像が、多分最強だろうな。
・他のDVDプレーヤーのメーカーさん、ごめんなさい。
書込番号:844196
0点


2002/07/21 13:15(1年以上前)
50HD800の方でかなりはでに荒し回っていた人でしょう?
やめなさい。もう誰も相手にしないよ。
書込番号:844812
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


過去ログを拝見しているとPS2でDVDビデオを
ご覧になられている方がいらっしゃる様ですが、
ゲームの画質はどうでしょうか。
現在KV−32DZ950を使用しているのですが、
迫力は別として同等以上の画質でプレイ可能でしょうか。
0点


2002/07/17 16:36(1年以上前)
うちのはKDF-50ですけど、ゲーム画質は同等だと思います。
ただ、画面が大きくなる分、粗が目立つのはしょうがないですけど。
迫力はたいしたもんです。目が回ります。
書込番号:837200
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)




2002/07/13 01:44(1年以上前)
42インチと60インチは私の感覚ではまったく異質のものですね。
値段で比べるものではないような気がします。
42は通常のTVの延長。50以上は別世界って感じです。
あくまで私のイメージですが…(ちなみに私は50を選択しました41万8000円)
書込番号:828047
0点



2002/07/13 03:16(1年以上前)
たまたま42が安かったので欲しい60の値段を確かめて購入方法を悩みますという事で42と60どちらにするか悩んでいるのではないです。個人的には60です。
書込番号:828138
0点


2002/07/14 09:04(1年以上前)
こりは失礼。勘違いしました。
私はネット通販で買いました。BSアンテナの設置までやってくれるなら店も良いかもしれませんね。私はアンテナ設置中に屋根で足挫いちゃって…(笑)
配達も佐川急便のおじさんが一人で持ってきたので(このあたりどうかと思うぞ)搬入も手伝わされました。でも近所の量販店の値段に比べたら数万円の差だし…
書込番号:830386
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


グラベガ60型の購入を考えてますが、
このHPに掲載されているお店で購入された方がおられましたら
その時の状況等を教えて頂けないでしょうか?
現在、イーアンスリーが最安値ですが、このお店は
信用しても宜しいのでしょうか?
このお店で購入したことがある方、教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2002/07/06 14:04(1年以上前)
ここに「信用できる」又は「信用できない」と書いた人がいたとして
次はその投稿者を信用できるかどうかになりますよ。
書込番号:815031
0点


2002/07/06 14:51(1年以上前)
ん、では俺は通販自体が 「あまり信用できない」派です。
やっぱ、担当者の面と眼をみないとな。
2chでのマルチ(w)見てきたけどそこでレスされている通り
購入後のサポートで判断するしかないよ。
店によっては初期不良でさえメーカー対処なんて考えられんからな。
いっそ、大型量販店で値切った方が早いんでないかい?
精神衛生上もよろしいかと。
書込番号:815100
0点


2002/07/08 23:45(1年以上前)
私はここで購入しましたが特に問題ないと思います。
ファンの音が気になったのですがソニーサービスに連絡したらそちらで対処交換してくれたし。
…交換機もファン音うるさかったので意味無かったですが…
一応店にも連絡したら交換してくれるということでした。
保障的も大丈夫そうです。
書込番号:820030
0点


2002/07/08 23:51(1年以上前)
追記、この商品に対してのソニーのサービスはかなり良いと思います。
(やはり高額商品だからかな?)
トラブルが起こったら店よりソニーサービスに連絡して対処した方が手っ取り早いと思いますね。交換、設置もやってくれるし。
ネット通販で店に交換してもらうと自分で梱包して送りなおさないといけないのでかなりめんどくさそうですね。
書込番号:820037
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


はじめまして
ここの書き込みを参考に1ケ月間、いろいろ仕様調査、秋葉原で現物調査などを経てこのKDF-60HD800を購入しました。購入後1ケ月のレポートです。
総評
画面の大きさ、発色、BS DIGITAL HIVISIONの鮮明な画質や音質に満足しています。特にハイビジョンには感激しました。 サッカーのワールドカップをこれで見ているとまるで自分がそこにいるような印象がします。鮮明で大画面という迫力です。この音を7.1chでシミュレートしています。
1.選択条件
1)10年間一日5時間みても画面は劣化しない。 プラズマは落選 光源交換方式のアイディア良い。でも光源の寿命は2-3000時間ではないか??
2)大画面だが、リビングで使うのでスクリーンはNG
3)信頼性が高いこと 残念ながらソニーの品質は他社より悪い。心配だが不具合はこのタイプは発売後1年経っているので改善されていると信じることにした。
2購入後の印象
1)画面は大変きれい。ハイビジョンを見るとそれ以外はぼやけて見ていられない。
ゴーストリダクション機能があるのだがもともと分解能が低いのだから仕方なしと割り切っている。2画面にすると地上波でもきれいに見える。要は画面が大きすぎるのだ。
2)画面の明るさはこれで良し。昼でも気にならなかった。
3)話題の信頼性 画素の欠落はなし、発色もきれい。今のところ問題なし。
4)その他 メモリースティックを購入し、ディジカメの画像を映して家族で見ている。カラースライドの映写会のようです。 オーディオの音質もよろしい。 デザイン画面周囲の明るい色がSPやその他の家具と合わない。塗装したいぐらい。光ケーブルでAVアンプに接続できるので5.1chAACも快適に再生できる。 消費電力がすくない250W。これは良かった。プラズマは400W。これだけで寿命がわかる。 DVDの画質はそこそこきれい。夜暗くしてAVアンプと組み合わせて酒を飲みながらリラックスするのが最高。満足しています。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)


はじめまして。
この度、パイオニア プラズマテレビ503HDとグランドベガのどちらかの購入を考えています。
プラズマは発展途上というところから、まだまだ値段的にも技術的にも待ったほうがいいのかなと考え始めました。寿命のこともありますし…
一方グランドベガは値段的にはいいのですが、地上波などの画像はどうなのでしょう?また、正面から見ないと暗くて見難いと聞きました。お持ちの方のアドバイスをお聞かせください。寿命は長くもつのでしょうか?ブラウン管並には画像は見れるのでしょうか?明るい部屋での視聴具合などお聞かせください。
0点


2002/06/13 18:27(1年以上前)
ここの過去レス見れば知りたい事は大体書いてますよ。
ここも参考に
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010744315/
直ぐ下のセクシービーマーさんのお答えが解かり易い(^^)
書込番号:770168
0点


2002/06/14 00:33(1年以上前)
まあシンプルにまとめて
地上波×、ハイビジョン◎
価格○、音◎
寿命…ランプ交換が必要なものの半永久的。
視野角…正面以外はちょっと辛いがそれほど気にならない。
明るい部屋での視聴…まったく問題なし、…というか暗い部屋だと明るすぎる。
…って感じでしょうか。
お店の展示品を確認してみれば?
書込番号:770972
0点


2002/06/14 23:31(1年以上前)
返事ありがとうございます。
参考になりました。
今度、グランドベガを置いてある店に見に行ってきます。
書込番号:772522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)