KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命はどれくらいでしょうか?

2002/03/17 08:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 そにおppさん

KDF-60HD800を2月に新品で購入したのですが昨日ランプが切れてしまいました。
一ヶ月くらいの使用で切れるものなのでしょうか?これではランプにかかるお金がかかり過ぎて大変な気が・・・

書込番号:600182

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜にさん

2002/03/17 10:12(1年以上前)

いくらなんでも一ヶ月で切れるというのはおかしいと思います。

書込番号:600295

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/17 10:13(1年以上前)

名前を間違えました、、、、

書込番号:600296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/17 12:55(1年以上前)

たしかUHPランプの寿命は4000時間から8000時間だったと思います。

書込番号:600532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KDF-60HD800にでる明るいしみについて

2002/03/17 01:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 クエスションさん

KDF-60HD800で画面中央よりやや上の部分に20CMくらいの明るいしみが出ています。なんか液体をこぼしたようなしみで明るいシーンでは目立ちませんが暗いシーンになるとはっきり見えます。
また電源を切ってもその部分がそのしみがはっきり明るく見えます。
これはクレームに出したほうがいいのでしょうか。
また、他の人でこのような症状が出た人はいるのでしょうか是非教えてください。

書込番号:599912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クエスションさん

2002/03/17 11:18(1年以上前)

自己レスです。
単なる映り込みだとわかりました。反射コートは斜めからの光にはあまり効かずに光が屈折して画面にしみのような光を当ててしまってるようです。
テレビそのものは全く正常でした。すみません。

書込番号:600398

ナイスクチコミ!0


ケラピョンさん

2002/03/19 22:48(1年以上前)

私も60インチを購入したのですが、画面左はしに長さ40センチくらい
のミミズが張ったようなシミが購入時からありました。
私は逆に暗いシーンでは目立たないのですが明るいシーンではかなり
目障りです。
これは反射などではありません。
角度によっては見えにくいのですが正面からだと気になって仕方ない。
クレームの対象になるのでしょうか?
できれば新品に交換して欲しい。
かなり鬱です。

書込番号:605769

ナイスクチコミ!0


スレ主 クエスションさん

2002/03/20 00:10(1年以上前)

上のスレを書いたものですが
下のページから症状を書いて送信すれば適切な処置を受けられると思います。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Support/Feedback/Form/cic-all.html
私もメールを送ったらすぐにサービスマンを手配してくれました。
但しすぐに誤解とわかったのでお詫びの電話とメールを入れましたけど。
製品が高いからかも知れませんけどアフターケアはとてもよさそうです。

書込番号:605984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のちらつき

2002/03/10 23:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 やまぞうさん

KDF-60HD800使っていますが、画面のちらつき気になりませんか?
少し明るめの画面になると、プログレ映像では考えられない、ネオンのちらつきのような蛍光灯のちらつきのような、ちかちか感(輝度の揺れ?)みたいな物が出て結構目障りです。
皆さんは大丈夫でしょうか?

書込番号:587089

ナイスクチコミ!0


返信する
関西のまささん

2002/03/11 00:19(1年以上前)

こんにちは、やまぞうさん。
私は、まだ60HD800を持っていないのですが、私も店頭で見たとき、
ちらつきというか、輝度のびびりみたいなものを感じました。店頭で、輝度を
上げ過ぎているせいかなと思っていましたが、通常でもそうなのですね。。。。。

書込番号:587234

ナイスクチコミ!0


はいぱあさん

2002/03/12 00:46(1年以上前)

こんにちわ。
私も輝度のちらつき気になります。
近くに展示してある店が無いので、もう一度別の機体で確認してみようと思っていたのですが、やはり他でも同様の症状が出るようですね。
出ない物があるなら交換したいところですが・・・
利便性を考えてプロジェクターから我慢して小さい画面サイズのTVに買い換えたのですが、ハイビジョンなどを見ているとプロジェクターではビシッと美しい静止画だったものがちらついて落ち着きが無く気になります。

書込番号:589500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルラジオについて

2002/03/09 20:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 0 ZEROさん

デジタルラジオを聞いているときにずっと画面が同じなのはうっとおしいので、画面を消したいのですが、KDF-60HD800は画像ミュートがないのでどのように対処したらよいのでしょうか??? あきらめてBSデジタルチューナーだけを別途購入しようと考えていますが。

書込番号:584605

ナイスクチコミ!0


返信する
XYVさん

2002/03/12 08:17(1年以上前)

我が家の場合
GrandWegaのデジタルラジオをBS固定にする。
GrandWegaの音声出力を、AV−Ampを介して外部スピーカより
出力

書込番号:589917

ナイスクチコミ!0


スレ主 0 ZEROさん

2002/03/12 18:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます XYVさん

書込番号:590752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/03/07 18:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 りゅうざぶろうさん

質問なんですが、値段が安い店で購入した商品は、初期不良の頻度が多いのですか?

書込番号:580361

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/07 18:28(1年以上前)

値段が安い店は初期不良が多いという公式は一概に当てはまらないんじゃ???
値段が高くて初期不良が多い店ももしかしたらあるかもしれませんし、、、

書込番号:580381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/03/16 22:25(1年以上前)

ちゃんと店を選べば問題ないのでは。
自分はなるべく自分でいける距離の店を選んで買っています。
やはり現物と引き換えで名あいと少し不安ですから。
また長い間このサイト見ていて良く見かける店も比較的信用できるのではないかと。
メーカー保証がついてないようなところは絶対に止めたほうがいいでしょう。

書込番号:599397

ナイスクチコミ!0


グランドべガさん

2002/03/23 19:48(1年以上前)

e〜ぐるさんで489,000円(税抜)購入しましたが(今は表示されてないようですが)設置まで含めて大変対応が良くまた製品も画素欠けもなく大変良い物でした。また保証書などの対応も良く最後まで不安なく取引を終了できました。
でも前に注文したほかの店では明らかにほかの店でクレームを出され返品された商品を横流しした商品を売ってる店もありましたが・・・(他の店のはんこの押した保証書を渡されたでも商品は今のところ問題ないですけど)店を選んで注文すれば全く問題ないと思います。
少なくとも今回の取引においてe〜ぐるさんはメールの対応も設置などの価格においても大変良く信頼できるものと思われます。
まずは電話をかけるなりメールの対応を見るなり実際に店を見てみるなりして判断するのが良いかと。

書込番号:614009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

クチコミ投稿数:280件

グランドベガの購入を考えているのですが50インチと60インチどちらが良いのでしょうか?当方の視聴位置は3メートルほどです。できれば画質がよい方が良いです。
あまり画面が荒いのはいやなのですが。60インチでかなり荒いのならば50インチにしますし、あまり50インチと変わらないのならば60インチにしたいと思います。消費電力も同じですし。
是非御教授くださいお願いします。

書込番号:576660

ナイスクチコミ!0


返信する
0 ZEROさん

2002/03/08 18:38(1年以上前)

こんにちは 私は60インチを使っていますが3メートルでみても荒くありません 迫力重視は60インチで 画質重視は50インチまたは42インチですかね やっぱりなれてくるともう少し大きくて画質ももっといいのがほしくなりますが・・・

書込番号:582444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/03/09 00:06(1年以上前)

ソニー製品をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。
ご返答が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
弊社担当部門より回答が参りましたのでご案内させて頂きます。

<画質について>

 型が小さくなるほど、接近しての視聴が可能になります。
また、50V型と60V型の内部LCDパネルは同一で、型毎にレンズで拡大して
いる為、理論的には50V型の画質がきれいです。

しかし、実際にはご家庭の環境に大きく左右される為、画質の見え方も
変化いたします。ご参考までに。
0 ZERO さんレス有難うございます。
ソニーに質問を送ったところ以下のような回答が帰ってきました。
結局50インチは品薄のため60インチを買うことにしました。

<焼きつきについて>
 明るい静止画を長時間映しつづけると、焼きつきを起こす可能性はございます。

書込番号:583133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD800 (60)
SONY

KDF-60HD800 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KDF-60HD800 (60)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)