KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KDF-60HD800 (60)の価格比較
  • KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様KDF-60HD800 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD800 (60)のレビュー
  • KDF-60HD800 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD800 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD800 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD800 (60)のオークション

KDF-60HD800 (60) のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

別の用途

2002/04/23 15:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

パソコンのモニター(XGA)として使用できるのでしょうか
教えてください

書込番号:671965

ナイスクチコミ!0


返信する
さてさん

2002/04/25 22:49(1年以上前)

RGBで入らないので無理だと思います。
次回か次々回には対応するかもしれませんねえ

書込番号:676202

ナイスクチコミ!0


ハリーじんさん

2002/04/26 18:41(1年以上前)

カノープスからだったと思うけど、D端子出力付きビデオカードが出てました。

書込番号:677408

ナイスクチコミ!0


ユッキー三浦さん

2002/04/30 21:38(1年以上前)

ビデオカードということはビデオ出力だけということでしょうか?
インターネットは見れますか?(もちろんパソコンを接続して)

書込番号:685804

ナイスクチコミ!0


ハリーじんさん

2002/05/07 19:26(1年以上前)

ネタかと疑いつつ・・解説。
先ず、パソコンで言うところのビデオカードとは何ぞや?ですが、普通アナログRGB出力端子のみで、S端子付きのものも最近多いです。あなたが今見ている画面が、デスクトップならディスプレイはアナログRGB接続です。
次にインターネット表示イコールPCの画面だからD4端子付きのビデオカードorスキャンコンバータがあれば、D4端子付きTVをPCディスプレイとして使えますね。(低画質でいいならS接続で事足りますが)
がっ!PCについてもうすこし理解を深めないと危険と進言。

書込番号:699644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビラック

2002/05/06 22:40(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 ユッキー三浦さん

GRAND WEGA60に合う台を探しています。ロータイプで横幅がWEGAと同じくらいのものです。オススメがあれば、教えてください。

書込番号:698114

ナイスクチコミ!0


返信する
ならけんみんさん

2002/05/07 17:19(1年以上前)

私は家具屋に行ってカタログから探しました。底面の大きさが奥行き54.2センチ 幅が97センチということで 奥行きが60センチ程度 横幅が100センチ以上 その他、キャスター付で 高さが40センチ以下 5万円以下という条件で探して何種類かの中から選びました。結構気に入ってます。全幅で探すとなるとあまり種類もないと思いますが がんばって自分のお気に入りを探してください。

書込番号:699463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRAND WEGA とインターネット

2002/05/05 12:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 ユッキー三浦さん

先日、このネット上で、60型を買いました。明日、インターネット&ケーブルテレビを契約します。そこで、疑問です。ケーブルテレビ系インターネットは同軸ケーブルで、異なる2つの信号を送ってくるということですよね。そこで、パソコン端子のないこのテレビでも何か変換すればインターネットは見ることができるのでしょうか?もしできるとすればこれはすごいことです。インターネットの番組もつなぎっぱなしで見ることができるということですから。
RS232C端子がないこのテレビにインターネット画面を表示する画期的な方法かそれに関する情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。(例)秋葉原の○○に行けば何とかなるよとか・・・。

書込番号:695133

ナイスクチコミ!0


返信する
怪傑さん

2002/05/05 14:22(1年以上前)

一般的には、保安器により分岐されます。

書込番号:695272

ナイスクチコミ!0


abekanさん

2002/05/06 13:42(1年以上前)

RS232CがあろうがMODEMやLAN端子があろうがWEGA単独でインターネットは
出来ません。もしこれらの端子があったとしてもOSやBrowserが入ってないん
ですよ^^;

 どうしてもWEGAでインターネットが見たい(変な表現ですが)のならばPCと
WEGAを接続しましょう。最近ならD4で出力するボードもあるしコンバーター使
えばPCの画面を表示することが出来ます。

書込番号:697138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/05/06 22:35(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。カノープス社から出ているPC画面をD端子を通して表示するボードを見つけました。これとパソコンという方向で、検討していきたいと考えています。私の場合、インターネットだけでいいと思っているので、他にももし方法がありましたら、教えてください。その他これに関することよろしくお願いします。

書込番号:698103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVマルチRGB出力について

2002/05/04 09:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 サンタちゃんさん

グランドベガでPS2ゲームを楽しんでいる方たくさんいると思います。
そこで質問なのですが、これまで得た情報ですとAVマルチ接続の場合
RGB出力が最も解像度が良いと認識していました。
しかし、コンポーネント出力と比べ明らかにRGBが劣っています。
(全体的にじんでいるというか、ぼやけているというような感じです。)
今まではDVDとゲーム兼用でしたので、コンポーネント出力に
していたのですが、ゲーム機専用にしたので解像度の良いといわれる
RGBに設定してア然としてしまいました。(RGB設定の意味がない?)
みなさんのはどうですか?

書込番号:692836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/04/13 22:05(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 リボンちゃんさん

はじめまして、60インチか50インチか迷っています!部屋的には60インチも可能なので・・でもこの掲示板では60インチの画像はあまり評判が良くないようなので、どなたかわかる方いましたら、よきアドバイスをお願いします。50インチと60インチが7〜8万の差で買えるとなると、画像がそんなに極端に変わらなければやっぱり60インチも魅力的かな?

書込番号:654779

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2002/04/13 22:07(1年以上前)

>7〜8万の差で買えるとなると
お金持ちですね、どちらでもお好きな方をどうぞ。

書込番号:654788

ナイスクチコミ!0


ユッキー三浦さん

2002/04/30 21:42(1年以上前)

買いました。完璧です。大満足です。買うならば60インチでしょう。
プラズマよりもやさしく柔らかなタッチの画面で、大自然の雄大な画面を見るともうそこは別世界です。

書込番号:685812

ナイスクチコミ!0


スレ主 リボンちゃんさん

2002/05/02 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!家族のokが出れば60インチにします。

書込番号:689219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面のチカチカ感

2002/04/29 03:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 はまさんさん

過去レスにもあったのですが、明るい場面(特に白い状態)で
画面がチカチカすると言うのを展示品で見たのですが
既にお使いの皆さんのはどうなのでしょうか?
50型では見られなかったのですが60型特有の症状なのでしょうか?結構気になりますね。このチカチカとした速い点滅。
リフレッシュレートが低い設定のPCモニター見てるみたいです。

書込番号:682203

ナイスクチコミ!0


返信する
X9さん

2002/04/29 18:30(1年以上前)

感じ方にも個人差があるのかもしれませんが、展示品(複数店舗)見た限りでは42型の方がチラツキをキツく感じました。
60型特有ということではないと思います。(ただ、全然チラツキを感じない一世代前の50型が置いてある店がありました・・・。)

先日60型が届きましたが、動きが少ない画面で少し気になるというところでしょうか。
(青空の映像等、動きが少ない&明るい映像ではチラツキを感じます。)
ある程度距離を取って見ているのでPCディスプレイの60ヘルツのような不快感は無いです。
展示品よりも部屋で見た方がチラツキが少なかったのですが、まわりの照明の影響というよりは、個体差があるものなのかもしれません。

VRP-T1も同時購入したのですが、完全にTVの機能の一部という感じです。
操作性は・・・。お世辞にもいいとは言えません。長時間録画をした場合、終了間際の部分だけ見ようとすると、番組の先頭からずっと早送りボタン(画面内の早送りアイコン上で[決定]ボタン)を押しつづける必要があります。(普通のビデオのようなコントローラはありません。)
一時停止のつもりが停止させてしまうと、また先頭からの早送りです。(泣)

書込番号:683294

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまさんさん

2002/04/30 00:38(1年以上前)

驚くほどX9さんのレスに同意。
私が見た50型と言うのは前の型です。
プラズマにひけを取らない画像でした。

ところで、動きに関してなんですが動きの激しい場所?だと思うのですがメッシュ状になりますよね。近くで見ると特に気になるような・・・

VRP-T1に関してはちょっとショックです。
私はストレスの感じない操作性重視なので。

X9さんはどのルートでいくらで購入されたのでしょうか?
よろしければ。

書込番号:684220

ナイスクチコミ!0


X9さん

2002/04/30 22:58(1年以上前)

メッシュの件は良く分かりません。日が浅いので、そういう場面に出くわしてないだけなのかもしれません。
525iソースのある種の画像(斜めラインで静止画で見た時にライン自体がかなりギザギザに見えてしまう感じのもの)で、一瞬スリット状に見えることはあります。
個人的にはあまり違和感は無いです。(視聴距離は2.5mくらい。)
#私が鈍感なだけかもしれません。

VRP-T1ですが、普通に使う分で、操作ミスをしなければ特に問題は無いです。
(メーカーさんにはもう少し頑張って欲しかった気はしますが・・・。毎週同時刻予約とか、1Push30秒送りとか、オフセット時間指定でのジャンプとか・・・。)

購入ルートは大手量販チェーン。税別で本体が498K、VRPが94.8Kでした。4/6に清算しています。
量販チェーンなので搬入・設置は無料。5年間の店舗無料保証付きとなっています。

書込番号:686009

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまさんさん

2002/05/01 01:06(1年以上前)

X9さんレスありがとうございます。
SONYですし、やはり5年保障は欲しいところですね。
取りあえずどれぐらい下がるかいろいろ値切ってみます。

書込番号:686310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-60HD800 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD800 (60)を新規書き込みKDF-60HD800 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD800 (60)
SONY

KDF-60HD800 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KDF-60HD800 (60)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)