『古いBSアンテナで受信できないCSチャンネル』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

『古いBSアンテナで受信できないCSチャンネル』 のクチコミ掲示板

RSS


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

古いBSアンテナで受信できないCSチャンネル

2004/02/22 03:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 floatcalさん

KDF-60HD900を購入後、一週間が経ちました。セッティングも大分落ち着いてきたところです。

ところがCSで一部全く受信できないチャンネルがある事に気づきました。具体的にはCS1では004〜009CHの受信レベルが0で、CS2では160〜183CHで受信レベルが約3です。その他のチャンネルは受信でき、受信レベルは25程度です。

ちなみにパラボラアンテナはTDKのBS-TA502という十数年前のものです。ブースターの型番は松下電器のTY−BSM30GAです。共に周波数帯域が1035MHz〜1335MHzなので、CS対応(〜2600MHz)のものにそれぞれ買い換えなくてはならないようですが、みなさんはどんなものを使っていますか?BSアンテナはコンバーター部だけ交換できるでしょうか?
どなたかご助言を!

書込番号:2499300

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/02/22 15:06(1年以上前)

古いBSアンテナは110度CSには対応してないので、交換が必要です。
(110度CSは周波数がBSデジタルより更に高い)

書込番号:2500945

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2004/02/22 23:13(1年以上前)

自分は初めてデジタル表記がされた頃のBSアンテナ使用です。
(110度CSは全て問題なく受信出来ます)
あと現在一番性能の良いBSアンテナは松下だったと思います。
(でもマスプロ提唱2600Mhz伝送システムのBSアンテナとは仕組みが違う為、将来販売するデジタルチューナーがそちらを採用すれば将来買い換えなければならないかもしれません。)

書込番号:2503395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)