『米Sony、60/50インチのSXRDフルHD「Grand WEGA」を9月から発売』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月15日

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

『米Sony、60/50インチのSXRDフルHD「Grand WEGA」を9月から発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミ掲示板に
QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)を新規書き込みQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

クチコミ投稿数:1690件

「QUALIA 006」の後継に当たる機種がアメリカで9月から発売ですね。50型が4,000ドル、60型が5,000ドル前後だそうです。

「米Sony、60/50インチのSXRDフルHD「Grand WEGA」−新0.61インチパネルを採用。1インチ80ドル」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050818/sony.htm

参考までに。

書込番号:4356237

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2005/08/18 20:22(1年以上前)

あくまでも
“アメリカ”
で、ですからねぇ。

書込番号:4357158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/18 22:11(1年以上前)

daredevil_3さん
製品ブランドが「QUALIA」ではなく「Grand WEGA」なので後継機種というよりは新機種的な感じですかね?
コントラストが圧倒的に良いので「下位機種」でもなさそうですし。
後でこれよりも大画面にして「QUALIA」ブランドで出るかもしれませんね。
私の個人的予想ですが、「QUALIA 006」の時は、アメリカで1月発売、日本で3月発売で、値段はアメリカが1万ドル、日本で160万円でしたので、新機種は11月発売で60〜70万円というところでしょうか・・・。
もう少し安ければいいのですが・・・。どうでしょうね?

書込番号:4357450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件

2005/08/19 00:53(1年以上前)

>>アメリカで1月発売、日本で3月発売で、値段はアメリカが1万ドル、日本で160万円でしたので...

しかし日本とアメリカで何故約$6,000-($1=\100-計算で)もの違いが有るのか不思議でならないですね。生産しているところが仮に中国なら輸送コストは明らかに日本よりもアメリカの方が高くなるにもかかわらず,その差は一体....最早詐欺としか思えない...

書込番号:4358061

ナイスクチコミ!1


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/19 07:59(1年以上前)

本当にソニー社の商品企画はなに考えてるんだろ? 日本人を忘れている?

書込番号:4358372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/08/22 19:03(1年以上前)

価格に関する市場の厳しさの違いでしょう。
友人から聞いた話ですが、アメリカではほとんどの商品がほとんどの販売店で返品できる習慣があるそうです。そのため、オリンピックの直前に大型TVが飛ぶように売れて、オリンピック閉会と同時に販売店の返品カウンターに大型TVを持った人たちが行列を作るといったことが恒例になっており、量販店も頭を悩ませているそうです。
同じものを買ってもアメリカと日本では1.5倍も日本が高いのは家電だけではないそうですよ。

書込番号:4366533

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2005/09/15 20:47(1年以上前)

結局のところ、アメリカと同じ様なラインナップを期待するのは
絶望的なようです。
液晶のほうを前面に売り出した意図は分かるのですが、
1消費者としては
今回の新ブランド発表には非常に落胆しました。
残念です。

書込番号:4430218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/11/12 18:44(1年以上前)

価格で差をつけるのは仕方なしとしても、性能で差をつけるのは日本の消費者を完全に馬鹿にしてますね。
どうせ薄型で他社に差をつけられているのだからリアプロで実力を見せ付けてやればいいじゃないですか、SONYさん。
結局、井深さんと森田さんがいなきゃただのありふれた電気メーカーってことですか?

書込番号:4573343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカー純正ランプ。 3 2015/07/04 0:25:51
まだまだ。 3 2015/06/09 21:03:11
クオリア006について 3 2013/10/30 21:22:34
原因 10 2012/06/27 20:55:31
勿体無い…。 1 2010/11/07 20:56:31
光学ユニットの異常? 4 2010/09/30 7:18:06
所有している方いらっしゃいましたらお願いします 19 2009/08/23 17:59:30
オーナの方意見をお願いします 4 2007/11/28 23:43:59
予定では。 3 2007/10/31 0:40:15
どぅ頑張っても。 220 2009/07/16 21:17:58

「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミを見る(全 378件)

この製品の最安価格を見る

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
SONY

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月15日

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)