『最上位リアプロテレビ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月15日

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

『最上位リアプロテレビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミ掲示板に
QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)を新規書き込みQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最上位リアプロテレビ

2005/10/15 17:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件

株をしている関係でリアプロテレビの詳細情報がわかりので書きます。
リアプロは使っている部品により3種類に分かれ、「LCOS」を使用しているソニーの当製品が液晶TVやプラズマに匹敵する美しい映像だそうです。

プロジェクターの普及品に使用されている「DLP」製品が2番目の美しい映像。

ソニーやエプソンの新商品廉価リアプロは「3LCD」使用で液晶TVやプラズマに比べ画質は劣るそうです。

この3種類の区別を知らないで単に価格や大きさだけの比較は間違っているそうです。
なおソニーの新商品廉価リアプロに使われている「3LCD」リアプロテレビは大画面になると画質がぼやけるので59インチ以上を商品にするのは無理だそうです。

書込番号:4505489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/11/05 23:30(1年以上前)

このモデルはデバイスにSXRDが使われているのが特徴です。

>商品廉価リアプロに使われている「3LCD」リアプロテレビは大画面になると画質がぼやけるので59インチ以上を商品にするのは無理

ではなく

リアプロの最大マーケットである北米でのラインナップ展開として棲み分けています。


液晶テレビ”BRAVIA”との兼ね合いもあり、日本国内でのリアプロ販売はいささかイビツですね、、


北米で発売開始されたSXRD50インチ、60インチが日本に導入される日も近い!?

書込番号:4556100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/02/13 14:24(1年以上前)

単にSXRD搭載した50型を発売していないだけ。
つくろうものなら何型だって作れるはず。

書込番号:4818318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/02/16 03:04(1年以上前)

>比較対照が混ぜ飯になっちゃっていますね。
よくご覧ください、006よりブラビアの42インチや50インチの方が絵がシャッキリ、クッキリです。比較する場合は同じインチ同士でなければ参考にならないと思います。

書込番号:4826709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/02/16 07:11(1年以上前)

物の良し悪しによらずハッキリ、クッキリなら画面は小さく、迫力と臨場感を求めるなら大画面を!

ただし大画面になるほどボケボケになるのを防ぐために金をかけて対策をせざるを得ない、、、とこんな理屈でいかがでしょうか!

書込番号:4826838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/16 10:36(1年以上前)

このようなおかしな理解で株が売買され、それによって製品開発などにも影響があるとすれば悲しいことです。
もしかして風説の流布ですか?w

書込番号:4827117

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/02/16 15:53(1年以上前)

>もしかして風説の流布ですか?w

私もそのような印象を受けました。それにしては文章が幼稚すぎますので何が目的か見当がつきません。

書込番号:4827710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカー純正ランプ。 3 2015/07/04 0:25:51
まだまだ。 3 2015/06/09 21:03:11
クオリア006について 3 2013/10/30 21:22:34
原因 10 2012/06/27 20:55:31
勿体無い…。 1 2010/11/07 20:56:31
光学ユニットの異常? 4 2010/09/30 7:18:06
所有している方いらっしゃいましたらお願いします 19 2009/08/23 17:59:30
オーナの方意見をお願いします 4 2007/11/28 23:43:59
予定では。 3 2007/10/31 0:40:15
どぅ頑張っても。 220 2009/07/16 21:17:58

「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミを見る(全 378件)

この製品の最安価格を見る

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
SONY

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月15日

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)