『所有している方いらっしゃいましたらお願いします』のクチコミ掲示板

2005年 3月15日 発売

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月15日

  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の価格比較
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のスペック・仕様
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のレビュー
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のクチコミ
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の画像・動画
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のピックアップリスト
  • QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオークション

『所有している方いらっしゃいましたらお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミ掲示板に
QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)を新規書き込みQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

このリアプロを使い始めて4年目になるものです。ずっと(1日3時間くらい)使い続けていますがランプが切れるということがありません。異常なのですかね…。

書込番号:9900628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 18:23(1年以上前)

こんばんは〜。

yassy1115さん

所有者ではありませんが、ランプの個体差もありますし、1日3時間程度の使用ですと、その位もちそうな気がします。

また、取説に使用時間でランプ交換を促すメッセージが出る事が記載されているはずですので、確認してみて下さい。

まだ、メッセージ表示までの時間に達してないのかもしれません。

ただ、ランプの明るさは、確実に落ちてきていると思います。

リアプロのスレ『寂しい限りですが』のスレ主「さる。さん」が、同じ機種を使用しており、私が知る限りランプ交換3回、光学エンジン交換を2回やっています。

さる。さんに連絡しておきますね。

また、さる。さんのスレにも、遊びに来て下さい。

書込番号:9915446

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/27 21:01(1年以上前)

うちの006

yassy1115さん、迂闊に踏めない大魔神の?さん。

こんばんは。 

>異常なのですかね…。

異常ではありませんが(当たりかも)
1日3時間でも、4年経てばかなり暗くなってると思います。

このランプは「切れる」よりも前に暗くなり色抜けや色潰れが酷く見れなくなる。
の、方が私の感想です。

この機種にはスペアのランプが付属されてますので試しに交換してみてください。
006は伊達に国産テレビ初のフルスペックHDに対応したのではありませんよ。

交換してみると必ずその差が分かります。

書込番号:9916221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/31 00:31(1年以上前)

さるさん、こんばんは。
006にテレビ台まで所有されていますね、うらやましいです。自分は直置きです…
ランプ交換ですか、やってみます。

書込番号:9932087

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/07/31 23:07(1年以上前)

yassy1115さん、こんばんは。 

直置きですか!

恐くないですか?
うちは本体は120キロと、台は80キロの計200キロが2階に…
この方が恐いかも。(苦笑

実は台は付けて貰いましたよ。
006は受注生産なので実質値引き0で、悔しいので台を付けてくれたら買うと言ったら、営業マンに失笑されましたが、行き付けのショップの社長の計らいで付けて貰いました。

書込番号:9935953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 17:11(1年以上前)

こんにちは〜
2005年5月使用開始。(注文から1ヶ月後)
2005年12月画面が暗くなりその後約1日で写らなくなったので、付属のランプに交換(1日6時間くらい使用)・・・素晴らしい画面に戻る。
2007年1月画面が暗くなった様なので別売ランプに交換(1日6時間くらい使用)
2009年8月映画で画面が暗く思えるがスタジオ物では充分なので、そのまま観ています。

ランプの寿命は当たり外れがあるみたいで、綺麗にみるためには2000時間が限界と思っていますが、今回のランプが切れるまでどのぐらいかかるか楽しみです。

書込番号:9947737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 18:56(1年以上前)

自分が視聴しているのはSDが多いんです。
HD視聴の方がランプの消費が早いのでは…と。
勝手な推測でした(笑)

書込番号:9948064

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

いわきちさん。

御無沙汰してます。

実は、パネルが不具合で光学ユニット交換しました。

これ、2日掛かりの修理の2つのファンの清掃もして頂きました。
で、修理の後の画像を見たら…

めっちゃ明るい!色鮮やかっ!で、ランプも交換してくれた?
と、錯覚する位でしたよ。

サービス曰く、幾分の対策が施されてるとの事でした。

3年保証を半年残しての交換でしたから得した気分。

因みに006の光学ユニットは45万円也。

書込番号:9948510

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 20:49(1年以上前)

45万円は少々高いかもですね
できることならそれくらい出して1080p機能を加えてほしいところですね。
クリエーションボックスも…

書込番号:9948558

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 21:14(1年以上前)

yassy1115さん。

>できることならそれくらい出して1080p機能を加えてほしいところですね。

1080pに45万円はそれこそ高過ぎますって。

1080iであろうが1080pであろうがビックリする程変わりませんよ。
ぢゃんぢゃんHD視聴をすれば006の本当の良さが判る筈です。

001も当時は凄いっ!と、痛感させられましたが、これもまた006には無用の賜物ですよ。

実際にBD版「SUPER HIVI CAST」を観ても何ら不都合(調整)も無く綺麗に視聴出来ますもん。

書込番号:9948705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/03 22:44(1年以上前)

HDMIをお使いですか?

書込番号:9949274

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/03 22:55(1年以上前)

yassy1115さん。

もちろん。

書込番号:9949356

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/04 20:10(1年以上前)

プレイヤーは何ですか?

書込番号:9952801

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/04 23:17(1年以上前)

こんばんは。

DVDではマランツDV9500
BDではPS3です。

レコーダーもありますが、相性が悪くこれはコンポーネントですね。

書込番号:9953852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/05 11:01(1年以上前)

こんにちは〜
1080pはBDZ-X90,DLA-HD100,100インチで視聴しています。
専用防音室(18畳程)の真っ暗な中で視聴しても、1080iとの違いはよく分かりません。600はコントラスト比3,000:1、HD100は30,000:1ですので、600に1080pは不要と思われます。追伸、リビングで600を視聴しているとほっとしますし、長く視聴していると素晴らしさが分かるTVです。この様なTVは採算からしても、2度と発売されないでしょうから大事に使用して行きたいと思っています。

書込番号:9955449

ナイスクチコミ!1


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/06 23:20(1年以上前)

さきほどランプが切れたので交換しました。
明るくなったようには感じますがダークナイトを視聴した感想を申し上げますと暗部がつぶれてしまって(?)見えないのです…。
ソニーBDのX90→クオリア001で再生しています。どなたか適切な画質調整の数値を教えていただけませんか。

書込番号:9963053

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/07 18:44(1年以上前)

こんばんは。

大腸のポリープ切除で3日間入院しておりました。

yassy1115さん。

先ず、画質のモードとカスタムプロであれば調整内容と「ダークナイト」のどこのシーンか教えて貰えませんか? 

あと、001と言えどもアナログ接続ですから、直接X90→006とHDMIに接続してみてはどうですか?

書込番号:9966173

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/12 20:42(1年以上前)

HDMIケーブル試しましたが特に変化はないです。
ダークナイトで典型的に見にくかったのがラスト付近の暗いシーン全般ですね。
ほとんどが黒く塗りつぶされてしまったような感じになります。
LX91など高価なプレイヤーに変えれば見えるようになるんでしょうかね?

書込番号:9989254

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件 QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)のオーナーQUALIA 006 KDS-70Q006 (70)の満足度5

2009/08/12 22:44(1年以上前)

こんばんは。 

早速「ダークナイト」観てみました。

あのラストの暗いシーンは確かに黒く塗りつぶされてしまった様な感じですが、私の場合PS3→DA3200ES→006で接続してますけど、暗いシーンは「暗い」で当たり前なのでは?
しかし、リビングには液晶ブラビアがありますが、これは少しはよく見えます。

流石に70インチの006と言えど、液晶やプラズマから比べると暗くなると思いますし、そもそも「バットマン」シリーズは主人公の暗い過去を元に作り上げているので、どれを観ても暗いシーンが多いですね。

あと、LX91を買ったとしてもビックリする程変わらないと思います。
それよりもX90よりは手頃なPS3で再生した方が明るいですよ。

書込番号:9989993

ナイスクチコミ!2


スレ主 yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件

2009/08/23 17:59(1年以上前)

ダークナイトの暗い部分は何度も見ているうちに慣れてきました。
HDMI接続での画質も試してみたのですが結果、色が極端に薄くなりました。
元々のコンポーネント接続であったクオリア001は素晴らしいと実感させられました。

クオリア…大事にしていくべきですね♪
(史上最高のモニターはクオリア015だと思われます)

書込番号:10039443

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカー純正ランプ。 3 2015/07/04 0:25:51
まだまだ。 3 2015/06/09 21:03:11
クオリア006について 3 2013/10/30 21:22:34
原因 10 2012/06/27 20:55:31
勿体無い…。 1 2010/11/07 20:56:31
光学ユニットの異常? 4 2010/09/30 7:18:06
所有している方いらっしゃいましたらお願いします 19 2009/08/23 17:59:30
オーナの方意見をお願いします 4 2007/11/28 23:43:59
予定では。 3 2007/10/31 0:40:15
どぅ頑張っても。 220 2009/07/16 21:17:58

「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」のクチコミを見る(全 378件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
SONY

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月15日

QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)