


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
はじめまして。
50E1000と50A2500は、画像や明るさなど極端にちがうものなのでしょうか?
50E1000を今買うか、50A2500が安くなるまで待つか悩んでます。
主に夜にテレビを見るのと、ハイビジョンビデオカメラで撮った映像を見る予定です。
また、都内か千葉で展示品以外で50E1000が安く売っている所を知っている方がいらしたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:5486140
0点

2台並んで展示されていましたが、極端な違いはありません。
高くてもフルスペックHDを買ったという満足感に浸るか、大画面テレビを安く買った満足感に浸るかの違いではないでしょうか?
私は、KDF−50E1000を展示品現品限りで買いましたが、夜でも昼でも画面はとっても明るくて綺麗だし、JCOMもデジタルに変えて使い勝手も最高ですよ!
書込番号:5487606
0点

ぶらっびあさん、こんばんは。
そんなに違いがないとすると、やはり50E1000を購入しようかと思います。
しかし、ぶらっびあさんが情報を教えてくれているヤマダ電機の東京本店は、同じ東京でも我が家からは遠いのです。(涙)
東京の南地区での、格安情報知っている方がいらしたらお願いします。
書込番号:5487884
0点

ヨドバシカメラアウトレット川崎で交換ランプ、専用テレビ台付、送料無料、23,8000円でポイント10%還元でした。大変満足です。リアプロの角度による暗さも気になりません。デジタルのすばらしい画像でテレビが見れてよかったと思います。おっと型式は50E1000です。以前同じブラビアの液晶42インチを購入しましたが、どちらも安くて、アウトレットは重宝しています。
書込番号:5491185
0点

自己レスです。
結局、ディズニーランド近くのケーズで買いました。
新品のものを、設置や古テレビの引取などすべて含めて
205000円でした。
使用実感としては、画面の美しさと明るさに感動しました。
店頭ではすみに追いやられ暗く、誰も買いたくなくなるような
扱いですが、この掲示版を信じて大正解でした。
家の中で見るのとお店で見るのが、あんなに違うとは本当に驚きです。
また、A2500との価格差を考えるとこちらで良かったと
思います。
自分の目には、この画質で十分満足です。
ただ、今は50インチに慣れてしまい、60インチもいいな〜と
思い始めています。
そろそろ生産終了の時期だと思いますが、迷っている方がいらしたら、即買いの機種だと思います。
書込番号:5575599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/10/11 19:19:07 |
![]() ![]() |
30 | 2014/10/22 17:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 22:24:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/31 10:58:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/11 1:10:12 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/03 19:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 22:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/16 13:40:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/07 0:18:21 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/10 0:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)