『リアプロか液晶か?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

『リアプロか液晶か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

リアプロか液晶か?

2006/11/16 23:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:610件

現在、ブラウン管モニタ(プログレッシブ)からの買い替えを検討中です。

用途メインは
・LD,DVD視聴がメイン
・リビングが2階なので、昼間かなり明るい部屋に設置
です。

昨日まではSD画質を内部でHD画質に変換するSONYのビラビアエンジンプロを内蔵している「KDL-40X2500」を検討していましたが、今日この掲示板を見てちょっとグラっときています。
ただ地元は田舎なので展示品がぜんぜんなくて比較できないでいます。

それで質問なのですが、SD画質はリアプロと液晶(ブラビアエンジンプロ)ではどちらの方が綺麗なんでしょうか?
また液晶の「ブラビアエンジンプロ」のような高画質化回路はリアプロにはないのでしょうか?

この機種はフルHDではないですが、逆にSD画質視聴の場合フルHDパネルより(拡大率の関係で)綺麗に見えますか?
それともE1000よりA2500の方がSD画質は綺麗でしょうか?


あと、明るい部屋の場合、どのくらい見難いでしょうか?

ただ、この機種は生産終了で入手不可そうなのが気になりますが・・・。

書込番号:5644944

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/17 00:25(1年以上前)

皆さんの意見です。

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5376458/

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5268675/

>「ブラビアエンジンプロ」のような高画質化回路はリアプロにはないのでしょうか?

A2500であれば、ブラビアエンジンプロは装備されてますし、ソニーリアプロ専用フルHDパネル「SXRD」仕様ですから、A2500をお勧めします。

http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/feature.cfm?PD=25654&KM=KDS-60A2500&FeatureID=picture

>明るい部屋の場合、どのくらい見難いでしょうか?

明るい部屋でも薄手のカーテンを引くとかでも大丈夫ですが、どのモニターでも同じ位ですよ。

書込番号:5645110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2006/11/17 01:06(1年以上前)

レスありがとうございます。

ところでSD画質の映りはどうなんでしょうか?これが一番知りたいのです。

書込番号:5645259

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/17 01:33(1年以上前)

勿論、A2500の方が綺麗ですよ。

私のは、更に大きい70型のモニターですが、映像ソースが悪くない限りそんなにボケたり粗が出たりはしませんから、サイズが小さい50、60型であれば70型よりも引き締まった画質ですし、液晶よりは断然良いですよ。

書込番号:5645339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2006/11/17 14:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
今日、地元の大手家電店を巡ってきました。
A250はどこも置いていませんでした。
42E1000が展示品178000円、50E1000が展示品248000円でした。
展示品にしては高めの設定だなと思い今日は一旦帰ってきました。
ただ、どのお店もリアプロは売る気がないようで、質問しても「暗くて使い物になりませんよ。それよりもこのシャープの新型液晶は・・・」という感じで、どこもシャープの新型ばかり勧めてきます。

リアプロと液晶が並べておいてあったので、暫くチェックしていたら、1m離れて丁度立った位置の斜め上からだと画面がほとんど映りませんでした。ちょっとびっくり。
あと、液晶と並んでいたせいかかなり暗く感じました。モニタの周囲あたりがかなり暗くてなにがなんだかわかりずらい映像でした。まあ、店内が明るすぎるせいなんでしょうが、家族に見せたら候補から外されそうです。

家電店の店内で家族を説得できるなにかよい表現はないものでしょうか?

ただA250の画像がチェックできないのが残念でした。

書込番号:5646543

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/17 21:12(1年以上前)

>モニタの周囲あたりがかなり暗くてなにがなんだかわかりずらい映像でした

それは、店内が明るいのと、朝から版まで展示(点灯)時間が長いのでランプが寿命です。

そんな状態なら厳しいですね。

書込番号:5647548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/11/20 01:20(1年以上前)

CRTから、液晶、プラズマ、リアプロ等のディジタルディスプレイに買い換えた場合は、残念ながらSD画質の酷さに愕然とされるのは間違いないところです。
直接対象機種を横並びで画質評価しない限り、液晶よりリアプロが優れているとは断言出来ません。大きさこそ違えど、液晶を表示素子に用いている点では変わりありません。
では画質を左右するのは何かと言えば、480のSD画像を表示素子の画素数に合わせてスケーリングする能力であり、これらの機能を含めて各社は何とかエンジンと名付けてアピールしています。
私がAシリーズを見た限りでは、多少輪郭のリンギングが目立つ未完成な画質の感がありました。
最新状況では改善されているかもしれませんが。
先ずは直接、ご自分が見慣れたソフトを持ち込んで比較されることを強くお勧め致します。

書込番号:5656682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度4

2006/11/23 18:53(1年以上前)

SD映像は、50インチぐらいのモニターに映せば液晶・プラズマ・リアプロを問わず大体どれも同じくらいの画像になります。
ただ私の主観では、E1000に関しては、SD映像は見るに堪えない画像、までは行ってないと思います。フルHDテレビと違って画素が大きいからでしょうか。

一応このテレビにも、SD映像を高画質に見せる機能のDRC-MFモードってのが有るのですが、on・offの差はさほど大きくないように思えます。

で、あと電気屋の店員の言うことをまともに受け止めてはだめです。暗くて使い物にならない、なんてテレビを商品として販売するメーカーはありません。
確かに液晶よりは暗いですが、直射日光が画面に当たるとかで無い限り家庭では普通に見ることができます。
ただ上方向から見ると、さすがに視聴に問題あるほど暗くなりますが。

あと、展示機が暗く見える事に、ランプの寿命はまだ関係ないかと思います。
ランプの寿命は8000時間ほどですが、E1000が発売されたのは去年の10月20日。店に1年間、1日10時間展示されていたとしても、3650時間でしかありませんし。

E1000かA2500かですが、ソニーのWebサイトを見るとE1000が何時の間にか生産完了品になっています。E1000はもうほとんど展示機しか在庫が残って無いんじゃないでしょうか。

書込番号:5669664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-50E1000 (50)
SONY

BRAVIA KDF-50E1000 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-50E1000 (50)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)