


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
少し前から音が出ない事がしばしばありましたが、今日は朝から全く出なくなりました。
ケーブルテレビのセットボックスは、コンポーネントと言う入力で見ており、ブルーレイとはHDMIで繋いでいます。
コンポーネントの方が音が出ないので、試しにブルーレイを通してテレビ番組を見てみましたが、こちらは音が出ます。
コンポーネントへ繋ぐコードがダメという事かな?;と思っておりますが、機器に疎いので、どなたかに教えて頂けると大変助かります。
書込番号:22356665
0点

こんにちは
セットトップボックス(以下STB)のコンセント抜き差しによるリセットまたは本体にリセットボタンがあればそれを押してSTBをリセットしてみて下さい。
再起動は1〜2分かかる場合も。
テレビ背面に繋がっている赤と白の端子付き配線とSTBも同様に繋がっているのを確認して下さい。
赤と白以外に黄色の配線がぶら下がっているなら、テレビとSTBの電源を切って、白または赤の配線と入れ替えるように黄色を繋ぐ(テレビ側とSTB側の両方繋ぎ替える)。
それでもダメなら、使わなくなった赤と白、黄色ケーブルがあればそれと繋ぎ替える。
(黄色は繋ぐ必要なし)
※作業前に配線を繋いでいる端子と色を写真で撮っておく。
※テレビのコンセントを抜く場合、内部冷却ファンが止まっているのを確認してから抜いて下さい。
元にすら戻せなくなる可能性があるなら誰かに頼みましょう。
書込番号:22357096
0点

年の瀬にトラブルは面倒ですね。
さて、HDMI経由で音が出るなら、テレビのスピーカー及びアンプ等は無罪ですね。
コンポーネント接続に用いているケーブル類は具体的にはどんな形状ですか?
恐らく、台形のコネクタと赤白のピンケーブルかと思いますが。
台形コネクタが映像、赤白ピンケーブルが音声です。
セットトップの映像は映り音声のみ出ないのですね?
そうであれば、赤白ピンケーブル自体若しくは接続端子のトラブルの可能性があります。
先ずは、ブラビア電源オフ状態にて、赤白ピンケーブルを差し直してみて下さい。その際、ピンケーブルの端子を軽く回転させながら接続して、接触不良を改善してみて下さい。(赤白共に)
それでも左右共に音が出ないなら、赤白ピンケーブル若しくはテレビの端子基板トラブルかと思います。
赤白ピンケーブルを買い換えてダメ元で試すかどうか?
書込番号:22357276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りょうマーチさん
>Strike Rougeさん
古いテレビなので、御回答頂けないかと思っておりましたが、早々に御回答下さりありがとうございました。
教えて頂いたように、一度赤白ケーブルを抜いて刺し直してみたところ、無事音が出ました!
今までも、出たり出なかったりしていたので、少々不安は残りますが、取り敢えず年末はこれで乗り切れるかな、と思っております。
お二方とも、丁寧に教えて下さり機械オンチの私でも対応できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22357990
1点

こんばんは
解決されたようで。
で、抜き差ししたのはテレビ側なのかSTB側なのか。
再発するようでしたら赤と白の端子を軽く揺すってみてどうか。
赤または白が同時に半断線することはないので、以前から片方が断線、もう片方が半断線している場合がありますし、
テレビ側もしくはSTB側の端子が接触不良を起こしている場合もあります。
配線の予備があったらそれと交換して、
それでも直らなくてSTB側ならケーブル会社に連絡を。
テレビ側だと年数経過で修理そのものを受け付けてくれないかもですが、このテレビってコンポーネント端子はD端子含めて複数あったような。
隣の端子に繋げられればそちらをお試し下さい。
書込番号:22358743
0点

>りょうマーチさん
再度、ご返信くださりありがとうございました。
抜き差ししてみたのは、TV側です。
確かに、コンポーネント端子は3つありますので、
次回、また同じような問題が起きたときは、今回いただいたアドバイスに基づいて、対応してみます。
そろそろTVの買い替え時期かな、と思っていたのですが、いろいろな対応策があるのですね。
詳しい方にアドバイスいただけて、本当に助かります。
年末でお忙しい中、丁寧に対応していただき、感謝しております。
また、お世話になる機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22359683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/12/30 15:17:16 |
![]() ![]() |
18 | 2016/01/12 10:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/31 23:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/05 20:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/04 10:28:22 |
![]() ![]() |
26 | 2010/05/26 12:50:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 21:42:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/26 16:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/28 23:11:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/27 20:54:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)