『HDDレコーダーを購入するなら。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

『HDDレコーダーを購入するなら。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDレコーダーを購入するなら。

2006/12/22 19:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 soheiさん
クチコミ投稿数:11件

BRAVIA KDF-42E1000を購入して半年程になります。
今のところはDVD再生機しか持っていませんが、HDDレコーダーの購入を検討しています。

本機種を操作していると、TVの番組表から予約みたいな事もできるようなのですが、どのような機種を選べば良いのか悩んでしまいます。適応機種とかもよくわからなくて…。
とりあえずまだブルーレイやHD−DVD搭載機は高いので見送りかなぁ。と思っていますが、皆さんどのような機種を使用されているんでしょうか?

何かおすすめとかがあれば教えていただけないものかと思いまして、良ければご意見頂けないでしょうか。

書込番号:5790582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 20:07(1年以上前)

BD、HD DVDを買わないなら、大容量HDD付きレコーダでしょう

i.Linkさえ付いていれば、Rec-POTなんですがね

書込番号:5790688

ナイスクチコミ!0


スレ主 soheiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/23 15:53(1年以上前)

すぴねこさん
ありがとうございます。

iLink端子が付いてれば大丈夫って事なんですか?
スゴ録の新し目の機種とかでは背面にilink端子が付いていないようなんですが、本機種発売時に出ていた機種とかで選ばないとダメなんですかね。

適合機種がよくわからないので、何か具体的な機種を教えていただけると助かるんですが…。
ワガママな話かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:5793964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/23 22:20(1年以上前)

いや、42E1000にi.Linkが付いていれば、ということで聞き流してください

レコーダは地デジ対応でHDDの容量の大きいモノならなんでも良いでしょう

書込番号:5795257

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/24 09:28(1年以上前)

残念ながらこの機種からi.Linkは付いてませんね。

でも、HDDレコーダーを購入するのであれば、レコーダーのチューナーで充分だと思います。

書込番号:5796879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2006/12/24 23:23(1年以上前)

AVマウスの設定から扱える機種を選ぶと良いと思います。
例えば、東芝や松下のDVDレコーダーの信号は出せないのでAVマウスでは扱えません。
でも、言われているようにデジタル対応レコーダーがあれば連携録画はほぼ使わないと思いますが。

書込番号:5799948

ナイスクチコミ!0


スレ主 soheiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/25 19:48(1年以上前)

i.link がついていないんですか…。
i.linkがそんなに大事とは思っていませんでしたのであまり気にしていなかったのに、後悔です。

諦めが悪いようなんですが、本機器に関しては、シンクロ録画とかいう機能があるようなんですが、この機能はどういう使用方法なんでしょうか。

元々、HDDレコーダと連動してくれれば良いので同じような動きをしてくれればi.linkを使用する必要は無い気もしないでもないですが…。
できたとしてもsonyの機器に限られてしまいそうですけど。

書込番号:5802718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)